学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

プール清掃

 快晴の中、4~6年生でプール清掃を行いました。
 約1時間半の作業で、プールの中の汚れを洗い流しました。また、プールサイドや更衣室もきれいにしました。きれいになったプールでの水泳授業が楽しみです。

笑う 第1回なかよし班対抗長縄大会

 9月11日(水)のオープンタイムの時間に、児童朝会(体育委員会)で、なかよし班対抗長縄大会を実施しました。4つの班で、3分間に何回跳べるかを競いました。さすが高学年はリズミカルに跳んでいました。低学年は高学年に教えてもらいながら、がんばって跳んでいました。2回目は12月に行います。さあ、何回跳べるようになるかな?

なかよしタイムで遊んだよ

9月4日(水)
 なかよしタイムで、異学年のなかよし班で遊びました。朝、雨が降って校庭にはたくさんの水たまりができていましたが、水はけのよい校庭で、遊ぶ頃にはすっかり乾いていました。ドッジボール、高おに、ブランコタッチおにで、どの班も盛り上がっていました。

押し花でしおりと絵はがきをつくりました

 5月30日のクラブの時間に、押し花の先生 斉藤さんと篠原さんを講師にお招きして、手作りクラブでしおりと絵はがきを作りました。講師の先生がたくさんの押し花を持ってきてくださったおかげで、すてきな作品ができあがりました。中には大人顔負けの作品もあり、講師の先生もびっくりでした。

  どの押し花にしようかな。      ピンセットを使って押し花を一つ一つていねいに置いていきます。センスの見せどころです。
 
 パウチして穴を開け、ひもをつけたらしおりの完成。絵はがきをフレームに入れたら世界にたった一つしかない作品のできあがり。

劇団スマイル初公演


4月26日2校時に,4年生が「春の歌」の音読と「白いぼうし」の劇を発表しました。短い時間でしたが,いろいろ工夫されていて楽しい内容でした。 
 
劇団スマイルの発表を始めます。 「いいにおいですね。」  「よかったね。」「よかったよ。」