文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
♫今週の給食♪
3月2日(月)
ごはん・鮭のごま風味焼き・ほうれん草と白菜のおひたし・豚汁・牛乳
◆ひなあられの色には意味があります。桃色は春,緑色は夏,黄色は秋,白は冬と季節を表し,1年を健康に過ごせるようにという意味があります。(給食一口メモ 参照)◆
3月3日(火)
コッペパン・みかんジャム・かき揚げうどん・小松菜とキャベツのごま和え・ひなあられ・牛乳
3月4日(水)
天丼・キャベツの和風サラダ・大根と小松菜の味噌汁・牛乳
3月5日(木)
シュガートースト・キャベツとコーンのソテー・ポークビーンズ・ゼリー・牛乳
3月6日(金)
ごはん・焼き鳥風煮・大根の和え物・わかめスープ・牛乳
【6年生 バイキング給食】 ★大宮北小の梅山先生,ありがとうございました★
♬出張 ミニ先生♬
今日は,6年生が『ミニ先生』になり,各学年に勉強を教えに来てくれました
優しく,分かりやすく教えてくれる6年生
ありがとう








優しく,分かりやすく教えてくれる6年生
♬バイキング給食♬
今日は,6年生 バイキング給食を行いました
大宮北小の梅山先生のお骨折りのおかげでいい思い出ができました






♬欠席ゼロ日♬
今日は,『欠席ゼロ日』 130日達成
児童たちが毎日元気に健康に過ごせるのも,保護者の皆様の健康管理のたまものです。ありがとうございます。

国府南小の児童たちは,いつも元気いっぱい
です。3学期も残りわずかですが,この調子で過ごしていきたいです


児童たちが毎日元気に健康に過ごせるのも,保護者の皆様の健康管理のたまものです。ありがとうございます。
国府南小の児童たちは,いつも元気いっぱい
♫校長先生と会食♫
もうすぐ6年生は卒業を迎えます
今週は,校長先生と会食
普段,校長先生と食べる機会がないのでドキドキです。
❤3月3日(火)❤




❤3月4日(水)❤



今週は,校長先生と会食
❤3月3日(火)❤
❤3月4日(水)❤
♫6年生 外国語の授業♫
5時間目,6年生 外国語の授業
1年生から6年生まで習った英語を使ってのゲーム行いました



1年生から6年生まで習った英語を使ってのゲーム行いました
♫今週の給食♪
2月23日(月)
ひじきごはん・肉団子・じゃがいもと油揚げの味噌汁・牛乳
2月24日(火) ★6年生 お別れ給食★
コッペパン・チョコクリーム・長崎チャンポン・春巻・青梗菜の中華和え・牛乳
◆今日は,6年生 お別れ給食
2月25日(水)
三色丼・かんぴょう汁・オレンジゼリー・牛乳
◆かんぴょうは,夕顔の実を細く長くむき乾燥させたものです。栃木県は,日本で1番多く生産しています。食物繊維が多く含まれています。(給食一口メモ 参照)◆
2月26日(木)
カツサンド・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ・ジャガイモのカレースープ煮・牛乳
2月27日(金)
ごはん・いかとエビのチリソース炒め・大根の中華漬け・野菜と卵の中華風スープ・牛乳
◆エビのチリソース炒めは,エビと辛いソースを炒めた中華料理です。日本では,ケチャップなどで甘みを加え,食べやすいよう工夫されたものが一般的です。(給食一口メモ 参照)◆
♫エナ先生と会食♫
今日はALT訪問のエナ先生がいらっしゃいました♫
楽しく外国語を学び,給食は5・6年生と会食
楽しい時間となりました。



楽しく外国語を学び,給食は5・6年生と会食
♫むかしの遊び♫
今日は,1年生 生活科「むかしの遊び」が行われました。ボランティア4名の方が懐かしい遊びを児童たちに教えてくださいました。















本日よりスタート!
本日より,HPを再開させていただきます。
今後も,児童の元気な活動の様子を掲載させていただきます。
今後も,児童の元気な活動の様子を掲載させていただきます。
バナー
1
8
7
8
6
0
0
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。