文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
5.18 命のアサガオ種まき
今日は先日国際ソロプチミストの方々からいただいた「命のアサガオ」の種をまきました。子どもたちはアサガオの種がどのようにリレーされてきたのか話を聞き、大切に育てようとまいていました。
5.13 学校運営協議会
5月12日(火)に、3密を避け換気を行うなど、新型コロナウイルス感染予防対策をしっかりとって、昨年度から引き続き6名、新しく2名の委員の方を迎え、第1回学校運営協議会を行いました。本校の学校経営方針の承認と今後の学校行事や児童の学習についての検討等、真剣に協議していただきました。今回は、栃木市教育委員会小規模特認校担当者と、昨年度からコミスク会議でお世話になっている元宇都宮大学教授の廣瀬先生がアドバイザーとして参加してくださいました。これからも学校・家庭・地域の連携を更に進めていくために、本日の協議を今後の教育活動に活かしていきたいと思います。
5.12 「命のアサガオ」の種をいただきました
国際ソロプチミスト栃木の方々から、「命のアサガオ」の種とそのルーツについての本や栽培セット等をいただきました。平成5年、小学1年生の男の子が白血病で亡くなり、育てていたアサガオの種が「命のアサガオ」と名付けられ、全国各地に広がり、思いやりの心、命の大切さを伝えています。課題提出日だったので、本校の代表として数名の児童に受け取ってもらいました。
登校日に全児童で、この「命のアサガオ」の種を蒔き、大切に育てていきたいと思います。国際ソロプチミスト栃木の方々、ありがとうございました。
登校日に全児童で、この「命のアサガオ」の種を蒔き、大切に育てていきたいと思います。国際ソロプチミスト栃木の方々、ありがとうございました。
5.7 職員ZOOM打合せ
臨時休業が続く中、本校でも新型コロナウイルス感染症対策の一つとして、在宅勤務を取り入れています。集まって相談することが難しいので、週に一度、ビデオ会議アプリ「ZOOM」を使って、全職員での打合せの時間を作り、臨時休業中の児童への課題や今後の予定等についての相談や確認を行い、共通理解を図っています。
担任が不在の時もあると思いますが、本校はいつでも「全職員、全児童担任」をモットーに取り組んでおりますので、何かありましたらいつでもお電話でご相談ください。
担任が不在の時もあると思いますが、本校はいつでも「全職員、全児童担任」をモットーに取り組んでおりますので、何かありましたらいつでもお電話でご相談ください。
4.30 ルピナス満開
国府地区ルピナスの郷づくり実行委員会の方々が、学校西側の休耕地に種を蒔いたルピナスが、今、きれいな花を咲かせています。児童も一緒に除草をするなど、世代間の交流を推進し、「心の豊かな子」の育成を目指しています。
現在数カ所にルピナスを栽培し、どのご家庭にもルピナスの花が咲き誇り、心和む地域作りを目指して、運動してくださっているそうです。心配の多い昨今ですが、きれいな花畑は、私たちの心を和ませてくれています。
現在数カ所にルピナスを栽培し、どのご家庭にもルピナスの花が咲き誇り、心和む地域作りを目指して、運動してくださっているそうです。心配の多い昨今ですが、きれいな花畑は、私たちの心を和ませてくれています。
バナー
1
7
0
2
0
3
3
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。