文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
PTA奉仕作業
8月1日(土)に今年度、3回目のPTA奉仕作業が行われました。今回は整備委員さんの2回目の担当でした。このところの長雨で、雑草もかなり生い茂っていましたが、久しぶりの晴天の下、校舎北側の昇降口付近、プール北側の植え込みの除草、植木の刈り込み作業を行い、きれいにしていただきました。
お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございました。次回の奉仕作業は今年度最終で、9月4日(土)、3・4分団の担当になります。よろしくお願いいたします。
お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございました。次回の奉仕作業は今年度最終で、9月4日(土)、3・4分団の担当になります。よろしくお願いいたします。
終業式や生井先生とのお別れ式のようす
今朝は突然の土砂降りで、登校班で歩いてきた子どもたちの服などがびしょびしょになってしましました。すぐに、タオルを配ったり、体育着がある子は着替えさせたりしました。6年生は、家庭科の学習を生かし、アイロンかけをしました。
2時間目の終業式には、ほとんどの子が、着替えたり乾かしたりした服で参加できました。また、体育館では、換気を行い、お互いに距離をとりながら実施しました。
式の前には、学期に20冊以上本を借りた子どもたちへの多読賞の表彰がありました。
続いて、終業式では、2年生、5年生の代表児童の言葉が発表されました。(作文の内容は学校だよりに掲載してあります。)二人とも素晴らしい発表でした。
終業式の後、3年担任をしていただいた生井先生とのお別れの式を行いました。3年代表児童から生井先生に教えていただいてうれしかったこと、元気な赤ちゃんが産まれたら部屋小学校でお会いしたいことなど心が伝わるあいさつがありました。
最後に、児童指導主任の神宮司先生から夏休み中の生活指導を行いました。特に、「新しい生活様式で命を守ること」「交通事故にあわないこと」「ゲームなどに夢中になって生活リズムをくずさないこと」を指導しました。
8月17日(月)に、元気な子どもたちと会えることを楽しみにしています。ご家庭でのご指導よろしくお願いいたします。
2時間目の終業式には、ほとんどの子が、着替えたり乾かしたりした服で参加できました。また、体育館では、換気を行い、お互いに距離をとりながら実施しました。
式の前には、学期に20冊以上本を借りた子どもたちへの多読賞の表彰がありました。
続いて、終業式では、2年生、5年生の代表児童の言葉が発表されました。(作文の内容は学校だよりに掲載してあります。)二人とも素晴らしい発表でした。
終業式の後、3年担任をしていただいた生井先生とのお別れの式を行いました。3年代表児童から生井先生に教えていただいてうれしかったこと、元気な赤ちゃんが産まれたら部屋小学校でお会いしたいことなど心が伝わるあいさつがありました。
最後に、児童指導主任の神宮司先生から夏休み中の生活指導を行いました。特に、「新しい生活様式で命を守ること」「交通事故にあわないこと」「ゲームなどに夢中になって生活リズムをくずさないこと」を指導しました。
8月17日(月)に、元気な子どもたちと会えることを楽しみにしています。ご家庭でのご指導よろしくお願いいたします。
図書室の夏休み特別貸出し
いよいよ夏休みが間近に迫ってきました。図書室では、夏休み特別貸出しとして一人2冊まで本の貸し出しを行っています。学級ごとに図書室を訪れては、真剣な表情で本を探す姿が見られました。
6年生は、国語の学習で自分の選んだテーマに合わせた本を選び、友だちに紹介する予定です。
「福祉」「冒険」「友情」「職業」など自分のテーマに合わせた本を探しました。探し終えた子どもたちは、集中して読書に取り組みました。
友だちに紹介することを考えながら、夏休み中にしっかりと読破してくるでしょう。
6年生は、国語の学習で自分の選んだテーマに合わせた本を選び、友だちに紹介する予定です。
「福祉」「冒険」「友情」「職業」など自分のテーマに合わせた本を探しました。探し終えた子どもたちは、集中して読書に取り組みました。
友だちに紹介することを考えながら、夏休み中にしっかりと読破してくるでしょう。
三浦先生に教わりました!!
3年担任の生井杏奈先生は、7月いっぱいでご退職されます。2学期からは三浦久美先生に担任がかわります。今日は、子どもたちの様子を知ってもらうことなど引継に来てもらいました。さっそく、国語の授業で生井先生と一緒に教えてくれました。
子どもたちは、自分が選んだ図鑑などから友だちに紹介したいことを選ぶので、いつも以上に集中していました。三浦先生にも自然と質問することができました。初めての出会いでしたが、子どもたちの頑張る姿を見ていただき、先生の優しさに触れあえた機会になりました。三浦先生、2学期からよろしくお願いします。
子どもたちは、自分が選んだ図鑑などから友だちに紹介したいことを選ぶので、いつも以上に集中していました。三浦先生にも自然と質問することができました。初めての出会いでしたが、子どもたちの頑張る姿を見ていただき、先生の優しさに触れあえた機会になりました。三浦先生、2学期からよろしくお願いします。
班長さんたちありがとう!!
もうすぐ1学期が終わりますが、これまで登下校中の事故がなく過ごせました。これも毎朝班長、副班長さんたち高学年の子どもたちが、下学年の面倒を見てくれたからだと感謝しています。
今朝も、子どもたちは、スクールバスや登校班で元気よく登校してきました。朝からきちんとあいさつできることは素晴らしいです。
また、スクールバスを降りるときは、運転手の五百部さんに「ありがとうございました。」とお礼が言えます。横断歩道を渡る班は、信号で止まってくださった車の方にお礼のお辞儀をしています。これも部屋小の子どもたちの誇らしい伝統なのだと思います。
今朝も、子どもたちは、スクールバスや登校班で元気よく登校してきました。朝からきちんとあいさつできることは素晴らしいです。
また、スクールバスを降りるときは、運転手の五百部さんに「ありがとうございました。」とお礼が言えます。横断歩道を渡る班は、信号で止まってくださった車の方にお礼のお辞儀をしています。これも部屋小の子どもたちの誇らしい伝統なのだと思います。