文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
PTA奉仕作業、お世話になりました!
7月11日(土)に今年度第2回目のPTA奉仕作業が行われました。今回は1・2・5・6分団の担当でした。雨のため一週間延期させていただいたにもかかわらず、多くの方にご参加いただきました。校舎北の農園周り、プール北の植え込み、新校舎前の植え込み、校庭周り等の除草作業、刈り込み作業を行いました。
お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございました。
次回の奉仕作業は、8月1日(土)に予定されています。次回の担当は、PTA整備委員のみなさんです。よろしくお願いいたします。
お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございました。
次回の奉仕作業は、8月1日(土)に予定されています。次回の担当は、PTA整備委員のみなさんです。よろしくお願いいたします。
学校はみんなの美術館・博物館
校内には、学年ごとに子どもたちの様々な作品が掲示されています。図工の作品は一人一人の個性があふれていて、美術館で作品を鑑賞している気分になります。
また、生活科や理科などで調べたことをまとめた作品を見ると、博物館で資料に出会ったときのような発見があります。
他の学年の作品などを見ることで、いろいろなことに気づくことができそうです。雨の日は、学校という「美術館」「博物館」を楽しんでもらいたいです。
また、生活科や理科などで調べたことをまとめた作品を見ると、博物館で資料に出会ったときのような発見があります。
他の学年の作品などを見ることで、いろいろなことに気づくことができそうです。雨の日は、学校という「美術館」「博物館」を楽しんでもらいたいです。
楽しくなかよくクラブ活動
今日は、2回目のクラブ活動です。1回目は計画を立てる時間でしたが、いよいよ4・5・6年生が活動を始めました。
バドミントンクラブは、体育館でペア同士の試合をしました。毎回ちがう人とペアを組んでなかよしを増やそうというめあてをもって活動しています。スポーツクラブは、校庭でサッカーをしました。みんなで一つのボールを追いかけました。
ハンドメイドクラブは、家庭科室で毛糸を使ったポンポンづくりをしました。初めてでとまどっている子に経験がある子がやさしくアドバイスしていました。アートクラブは、図工室でスライムづくりをしました。それぞれ自分の好きな色をつけてスライムをつくり、手触りを楽しんでいました。
バドミントンクラブは、体育館でペア同士の試合をしました。毎回ちがう人とペアを組んでなかよしを増やそうというめあてをもって活動しています。スポーツクラブは、校庭でサッカーをしました。みんなで一つのボールを追いかけました。
ハンドメイドクラブは、家庭科室で毛糸を使ったポンポンづくりをしました。初めてでとまどっている子に経験がある子がやさしくアドバイスしていました。アートクラブは、図工室でスライムづくりをしました。それぞれ自分の好きな色をつけてスライムをつくり、手触りを楽しんでいました。
学校のために世界のために~運営委員会の活動~
今朝は、運営委員会の子どもたちが、高学年の昇降口であいさつ運動をしてくれました。雨にぬれてさびしい気持ちで登校してきた子どもたちも委員会の人たちの笑顔で元気なあいさつの声に心を明るくしてもらいました。
また、毎週水曜日の「君にもできる愛の贈り物プロジェクト」では、ランドセルやサンダルなどを持ってきてくれる子どもたちがいるので、委員会の人たちが喜んで受け取っています。
このプロジェクトは、藤岡ライオンズクラブの方がスリランカの子どもたちのために行っている事業です。学校運営協議会委員である田沼常宜さんからご紹介いただき、運営委員会で取り組むことにしました。
貴重な物品を寄付いただいた保護者の皆様に心より感謝いたします。このプロジェクトはまだまだ続きますので、今後ともご協力をお願いいたします。
また、毎週水曜日の「君にもできる愛の贈り物プロジェクト」では、ランドセルやサンダルなどを持ってきてくれる子どもたちがいるので、委員会の人たちが喜んで受け取っています。
このプロジェクトは、藤岡ライオンズクラブの方がスリランカの子どもたちのために行っている事業です。学校運営協議会委員である田沼常宜さんからご紹介いただき、運営委員会で取り組むことにしました。
貴重な物品を寄付いただいた保護者の皆様に心より感謝いたします。このプロジェクトはまだまだ続きますので、今後ともご協力をお願いいたします。
4年総合「発見!地域の伝統を知ろう」
今日は、4年生が総合的な学習の時間に地域の伝統を調べる学習として、新波の提灯づくりを体験しました。
講師は、毎年お願いしている田中梅雄さんにお願いしました。田中さんから提灯づくりの歴史や部屋地区との関わり、提灯づくりは田中さんで4代目になるまで引き継がれていることなどを教えていただきました。
一人一人が自分の提灯を作る体験では、集中して取り組む姿が見られました。最後はみんな笑顔で記念写真を撮りました。田中さんには、お忙しい中、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
講師は、毎年お願いしている田中梅雄さんにお願いしました。田中さんから提灯づくりの歴史や部屋地区との関わり、提灯づくりは田中さんで4代目になるまで引き継がれていることなどを教えていただきました。
一人一人が自分の提灯を作る体験では、集中して取り組む姿が見られました。最後はみんな笑顔で記念写真を撮りました。田中さんには、お忙しい中、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。