文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
アブラムシパトロール大活躍!!
環境委員会の子どもたちが、休み時間を使って各教室のハイビスカスにアブラムシがついていないかパトロールをしています。アブラムシは葉の裏などについているので探すのも一苦労です。
それでも子どもたちは一生懸命アブラムシを見つけ出し、猿橋先生が作ってくださった液をスプレーで吹きかけました。これからもみんなの花を守るためにパトロールお願いします!!
それでも子どもたちは一生懸命アブラムシを見つけ出し、猿橋先生が作ってくださった液をスプレーで吹きかけました。これからもみんなの花を守るためにパトロールお願いします!!
1年生がザリガニつりに挑戦
今日の1・2時間目に1年生が、生活科でザリガニつりに行きました。学校から歩いて7分ほどの場所に到着すると、用水路の中にザリガニが見えるので、子どもたちはやる気満々です。準備したザリガニつり用のつりざおにエサのスルメをつけて、さあ、つりをスタートです!!
つれそうでつれない。見えているのにエサをつかんでくれない。つれたと思ったら逃げられた。夢中になっているうちにあっという間に時間になりました。さて、今日は何匹つれたでしょうか?お子さんに聞いてみてください。
つれそうでつれない。見えているのにエサをつかんでくれない。つれたと思ったら逃げられた。夢中になっているうちにあっという間に時間になりました。さて、今日は何匹つれたでしょうか?お子さんに聞いてみてください。
ネットゲームに熱くなりすぎると
5・6年生では、学級活動の時間に「ネットゲームに熱くなりすぎると」という学習を行いました。最近多くの子どもから大人までが夢中になっているネットゲームには、ゲーム依存や課金等の問題や人間関係のトラブルが起きる可能性があります。
家庭内のルールを守り、正しく使っている子どもたちも多くいることはわかっていますが、今後のことを考え、夏休み前に誰にでも起こりうる問題として指導しました。
資料は、「ネット社会の歩き方」というホームページのレッスンキットを使用しました。ゲームに夢中になるあまり、友だちへの言葉づかいが悪くなってしまった主人公について動画を見て考え、話し合いました。
子どもたちは、ル-ルを守ることや相手の事を考えて言葉を選ぶこと、もし相手をいやな気持ちにさせたらすぐにあやまることなどについて深く考えることができていました。
家庭内のルールを守り、正しく使っている子どもたちも多くいることはわかっていますが、今後のことを考え、夏休み前に誰にでも起こりうる問題として指導しました。
資料は、「ネット社会の歩き方」というホームページのレッスンキットを使用しました。ゲームに夢中になるあまり、友だちへの言葉づかいが悪くなってしまった主人公について動画を見て考え、話し合いました。
子どもたちは、ル-ルを守ることや相手の事を考えて言葉を選ぶこと、もし相手をいやな気持ちにさせたらすぐにあやまることなどについて深く考えることができていました。
朝からみんなで草むしり
今日の朝の活動は、全校児童による除草です。カボチャやヘチマなどを育てている学級園や校舎の周りの草をとりました。6年生には、水たまりができやすいブランコの下に砂場から砂を運んでくる仕事もしてもらいました。
みんなでたくさんとった草を見て、子どもたちもやりがいを感じていたようです。
みんなでたくさんとった草を見て、子どもたちもやりがいを感じていたようです。
3年生のニラ農家見学
3年生は、社会科「はたらく人とわたしたちのくらし」で、農家の人の仕事について学習しています。これまでは、教科書を中心にイチゴ農家の仕事について調べてきました。
今日は、地域の農業の仕事についても調べるために、地域コーディネーターの田熊さんに紹介していただいた、富吉でニラ栽培をされている石塚さんのハウスを見学しました。
子どもたちは、説明を聞きながらイチゴ農家の仕事と比べていました。1つのハウスに1500株育てていることや、一度枯れるまで育てた後で、土の中で栄養をたくわえると、次に出てきたニラを収穫しても、1月ほどでまた育つことなどのお話しを聞くことができました。
石塚さんには、お忙しい中丁寧に説明いただきありがとうございました。
今日は、地域の農業の仕事についても調べるために、地域コーディネーターの田熊さんに紹介していただいた、富吉でニラ栽培をされている石塚さんのハウスを見学しました。
子どもたちは、説明を聞きながらイチゴ農家の仕事と比べていました。1つのハウスに1500株育てていることや、一度枯れるまで育てた後で、土の中で栄養をたくわえると、次に出てきたニラを収穫しても、1月ほどでまた育つことなどのお話しを聞くことができました。
石塚さんには、お忙しい中丁寧に説明いただきありがとうございました。