学校ニュース

学校ニュース

初公開!!卒業アルバムの写真撮影パート1

 今日から6年生が卒業アルバム用の写真撮影を始めました。今回は、委員会活動とスポーツクラブを撮影したので、その撮影風景を紹介します。
 子どもたちは活動してきた思い出の場所で、思い思いのポーズをとったり、活動にちなんだ物をもったりと工夫しています。
    
    
 一生の思い出になるようにと老沼先生もカメラマンさんと一緒に子どもたちのすてきな笑顔を引き出してくれました。できあがりの写真を楽しみにしてください。

今日は「部屋小防災の日」です!!

 本校では、毎年9月9日を「部屋小防災の日」としています。今から5年前の関東・東北豪雨災害により、部屋小の校舎や体育館が水没し、大きな被害を受けました。その時に台風が接近し、大雨が降り始めたのが9月9日だったからです。
 今日の朝の活動では、校長先生から防災の日の由来や水害について説明がありました。映像を見せるために初めてリモートで放送しました。説明の後、学級で「大雨が降ったらどうするか?」「安全な行動とは?」など話し合いました。
    
 6年生は、5時間目の総合的な学習の時間に地域の水害の歴史を調べていますが、資料からわかることには限りがあり、子どもたちから水害のことを知っている方に話を聞きたいという願いがありました。
 地域コーディネーターの田熊さんにお願いし、地域の水害におくわしい山中さん、斉藤さんにお越しいただきました。また、学校が水害にあったときの校長先生である黒澤先生にもお話をしていただきました。
 子どもたちは興味をもって講師の皆さんの話をしっかりとメモしていました。ボランティアの皆様ありがとうございました。

6年生からの提案書です!!

 6年生が、国語の「私たちにできること」の学習で、提案する文章を書きました。提案書は、グループごとにテーマを決めました。
 6つのグループごとに「水と地球のあしたのために節水をしよう」「ゴミのない地球にしよう」「環境汚染を考えよう」「生き物を救うために」「節水をするために」「水を大切に」というテーマで自分の意見をまとめました。
      
      
 書き上げた提案書は、校内で多くの人に見てもらえる場所を選んで掲示しました。
 生物の命や環境のことを真剣に考えた意見が訴えられています。ご家庭でも話題にしてみてください。

4年生がフナの甘露煮づくりを調べました

 4年生は、総合的な学習の時間に地域の伝統的なものづくりを調べています。今日は、瀬下さんのお店を訪問して、フナの甘露煮づくりを調べました。
 瀬下さんから、甘露煮を作る工程を実際に見せていただきました。大きな鍋にたくさんのフナがきれいに並べてあるのに驚きました。
    
 昔は近くの沼などでとったフナを使っていたことや、河岸では魚を積んだ船が行き交ったりしていたことなどのお話をしてくださいました。
 瀬下さんには、お忙しい中貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。

花丸 PTA奉仕作業~お世話になりました~

 9月5日(土)に今年度、最後のPTA奉仕作業が行われました。今回は、3・4分団の皆様にご協力いただきました。朝早くから、多くの方に参加していただき、校庭や滑り台、学級園の除草を行いました。暑い中、きれいに整備していただき、ありがとうございました。