学校ニュース

学校ニュース

後補充の先生へ感謝の気持ちを伝えたよ

 2年生は、担任の石川先生が初任者研修を受けているとき、後補充の先生として佐山先生に教わっています。
 今日は、佐山先生に教わることができる最後の日になりました。一人一人が佐山先生への感謝の気持ちをもって生活できました。帰りの際には、みんなで書いたメッセージを渡すこともできました。
    
 佐山先生、1年間ありがとうございました。

国体の手作り応援のぼり旗ができました!!

 令和4年に本県で開催される「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」に備え、今年は競技別リハーサル大会が行われる予定です。栃木市は、ボート、カヌー(谷中湖会場です!!)や、なぎなた、ハンドボールの会場になっています。
 各都道府県の代表選手の皆さんを応援するために、市内の小中学校で分担して応援ののぼり旗を作りました。本校は、4年生が群馬県、5年生が宮崎県、6年生が岡山県を担当しました。
        
        
 その県の特徴をPRするために、ゆるキャラや特産物を調べ、丁寧に仕上げました。栃木市総合運動公園で選手の皆さんをお出迎えする日が楽しみです。

花育で教室が華やかに

 とちぎ花センターの皆様から、花育として鉢花の提供がありました。今回は、ウインティーとサイネイリアをいただきました。
 昼休みに環境委員会の子どもたちが、各学級や校長室、保健室などに花を届けてくれました。
       
       
 季節ごとにきれいな花をいただけるので、教室がいつも華やかでいられます。花に水をあげて大切にしようとする心も育むことができています。
 とちぎ花センターの皆様、ありがとうございました。

4年生~点字を書いてみよう~

 4年生が、総合的な学習の時間に「点字体験」を行いました。講師は点字サークル「てんとうむし」のみなさんです。
 まず、点字の仕組みや役割、身の回りにある点字について教えていただきました。今まで何気なく使っていたボンドやアルミホイルなど、身近なものに点字が使われていることに気付きました。点字の本も見せていただきました。次に、点字を打つ道具を使って、実際に点字を打ってみました。
 今回は視覚障がい者の言葉である点字に触れ、目の不自由な方の理解や接し方を学ぶことができました。てんとうむしのみなさん、ありがとうございました。
   

小さな春を探して

 春一番が吹き、今日は気温も心なしか暖かな感じがしました。こうして少しずつ春に向かって近づいているのですね。
 休み時間には、強い風が吹く中でも元気いっぱい校庭で遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
 そんな中、1年生が学年の花壇で何かを探していました。「何を探しているの?」と尋ねてみると「チューリップの球根から芽が出てきたの。」とうれしそうに教えてくれました。教えてもらったところを見ると、1cmくらいのかわいい芽が出ていました。
       
       
 他にも春が見つからないかと歩いていると、職員室の近くの花壇で福寿草が咲いていました。福寿草の花言葉は「幸せを招く」だそうです。部屋小学校に春とともに幸せを招いてくれているのですね。