学校ニュース

学校ニュース

スマイルさんによる読み聞かせ

 今日の朝の活動は、読み聞かせボランティア「スマイル」の皆さんによる読み聞かせでした。今日が本年度最後になるので、これまで以上に感染予防の対応をしつつ、ボランティアさんに安心してもらえるようこまめに連絡をとって実施をしました。
      
      
 ボランティアさんは、子どもたちのために季節や話題にあった本を選んでくださいました。子どもたちも夢中になってお話の世界に引き込まれていました。
 スマイルの皆様、大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

中学校の先輩に学ぶ~6年生~

 今日は、藤岡第二中との小中一貫教育の取組として、6年生が「先輩に学ぶ」授業を行いました。ます、中学1年生の先輩方と一緒にドッヂボールをしました。久しぶりに会った先輩たちとの交流を通して、少しずつ固さがとれていきました。
 事前に6年生が質問を送っていたので、説明用のプレゼンテーションを用意して丁寧に中学校生活について教えてくださいました。説明の最後には、「自分たちも再来年には中学校が一つになって、初めてのクラス替えを経験するけれど、一緒によい思い出をつくりましょう。」と励ましの言葉をかけてくださいました。
    
    
 その後、もっと聞きたいことを話せるようにグループになって質問をさせてもらいました。6年生は、説明を聞きながら見通しがもてたので安心できたようです。
 栗原校長先生をはじめご指導くださった川島先生、立野先生、そして親切に教えてくださった中学生の皆さん、ありがとうございました。

給食委員会の活躍

 給食週間では、給食委員会の子どもたちが大活躍しています。お昼の放送での献立紹介は、いつもやっている活動です。献立の紹介だけでなく、使われている食材の「体をつくる働き」「体の調子を整える働き」「エネルギーのもとになる働き」についても教えてくれています。
 給食週間では、残量も調べています。片付けの際に、生活科室などで量りを使って調べています。「今日は、全部食べてあるよ。」とうれしそうに会話する姿が見られます。
    

みんなで長縄とびにチャレンジ!!

 今日から3回ほど朝の活動の時間を2時間目の後に移動して、学校全体で長縄を練習することにしました。2/3(水)には、練習の成果を見せ合う予定なので、各学年ごとに一生懸命練習に取り組んでいます。(1・2年生は一緒に練習して、2年生がお手本を見せてくれています。)
    
    
 もっと練習したいという子どもたちは、昼休みも寒風吹きすさぶ中でも練習しています。発表の日が楽しみです。

今週は、給食週間です!!

 今週は、学校給食の理解を深めて、食に関心をもち、給食に対する感謝の意を表す目的で、給食週間を実施します。
 給食週間では、今年度は感染症予防から集会は行わず、調理員さんや栄養士さんへの感謝の気持ちを標語にしたり、給食委員会が好きな献立のアンケートや残食量を調べたりします。今日のホームページは、各学年の配膳などの様子をお伝えします。
       
       
 給食当番の子どもたちは、身じたくや手指の消毒をきちんと行ってから配膳をしています。密を避け、前向きの給食が続いていますが、新しい生活様式の一部として気をつけることができています。