文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
澄み渡る空
朝から、気持ちのよい青空が澄み渡っています
登校してくる子どもたちに、声を掛けました
「空を見上げてごらん」「雲一つない青空が広がっているね」
「ほんとだぁ」「わぁ、きれい」
今朝は、いつもにも増して、気持ちのよい「おはようございます。」の挨拶を交わすことができました
模範児童・生徒表彰式がありました。
先週11月17日(金)に、岩舟文化会館で、「令和5年度 模範児童・生徒表彰式」がありました
本校からも、6年生児童が受賞し、式に参加しましたおめでとうございます
「とちぎの子ども育成憲章」を唱和しました。
主催者あいさつでは、栃木市青少年問題協議会会長の、栃木市長 大川秀子様のお話がありました。
表彰…千塚小の受賞児童も、名前を呼ばれると、はっきりと返事をしてよい姿勢で起立できました
励ましのことばでは、栃木市青少年問題協議会副会長の 栃木警察署長 吉田学様と、栃木市教育委員会教育長 青木千津子様から、お話がありました。
この賞をいただくまでには、たくさんの努力をしてきたと思いますが、自分の努力だけではない たくさんの人の支えがあり、助けがあってのこと。その周りの人々に対して感謝の気持ちを忘れないこと、努力することを忘れないこと、そして、本の紹介などがありました
最後に、記念写真の撮影がありました
おめでとうございますこれからも、同学年はもちろん、下級生たちの模範となって、学習・生活両面で頑張ってほしいと思います
5年 総合の交流学習『スリランカ』
5年生は、総合(国際理解)の交流学習で、『スリランカ』について学びました
はじめに、スリランカについて、写真などを見ながら説明を聞きました
次に、スリランカの小学生がしている遊びを教わりました
とても頭を使う遊びで、みんな夢中になって取り組みました
最後に、講師の先生と一緒に記念撮影を行いました
児童の感想(一部抜粋)
・スリランカの食べ物の写真を見て、私も食べてみたくなりました
・スリランカの有名な食べ物や伝統行事、世界遺産など、初めて知ることばかりでした。今まで知らなかった国を知ることができて、とても楽しかったです
・家ではゲームやYouTubeなどで過ごすことが多いけれど、紙と鉛筆だけで楽しく遊べるということが分かりました
・頭を使うゲームがとても楽しかったです。家や学校の休み時間に、またやりたいと思いました
5年 総合の交流学習『フィリピン』
5年生は、総合(国際理解)の交流学習で、『フィリピン』について学びました
はじめに、フィリピンについて、話を聞いたり、クイズをしたりしました
次に、「バナナ春巻き(フィリピンのおやつ)」を作りました
そして最後に、みんなで会食をしました
児童の感想(一部抜粋)
・学校のことやあいさつの仕方など、フィリピンのことをいろいろと知ることができました
・幼稚園が1年間だけということを知り、とても驚きました。フィリピンのことをもっと知りたいです
・日本で当たり前のことが、フィリピンでは当たり前ではないということに衝撃を受けました
・バナナ春巻きがとってもおいしかったです。家でもぜひ作ってみたいです
吹上中2年生の職場体験
吹上中の授業で、2年生が職場体験のために、千塚小で学習します
朝の活動の時間に、Zoomで自己紹介をしてもらいました
今年度は、1名の受け入れで、今日と明日の2日間、各学年に行っていろいろ体験する計画を立てました子どもたちと学習したり、一緒に遊んだりしてたくさん触れ合って、多くのことを学んでほしいと思っています
マスクの寄贈
コロナが5類になってからも、インフルエンザ等の感染症対応に追われている学校のために…と、ジブラルタ生命の担当の方が、マスクを寄贈くださいました
各教室に、1箱ずつ設置させていただき、有効活用させていただきます
咳やくしゃみが出るときの「咳エチケット」は大切です。また、学校やクラスで感染症等が流行しているときには、まだまだマスクの使用は有効です。児童が忘れてしまったり、落としてしまって予備がないような場合も多いので、これまでも、学校や担任が用意したマスクを使用させてきましたこのようなお心配りは、とても有り難いです。感謝いたします
とち介ランチ…うきうきです!!
今日の給食は、とち介ランチです
きょうの こんだて
こめこ パン ぎゅうにゅう ビーフシチュー オムレツ もちむぎ いり ほうれんそうと もやしの サラダ きょほう ジャム
「とち介ランチ」なので…栃木県産はもちろんですが、栃木市産の食材がたくさん使われていましたよ米粉 牛肉 トマト(トマトソース) もち麦 ぶどう(巨峰)が栃木市産です。
↓↓サラダに「もち麦」が入っているなんて、珍しいですね。こうして、ゆでたもち麦を入れると、栄養バランスもよく、食感も楽しめて、いいですね
↓↓栃木市産の巨峰のジャムをつけて、栃木市産の米粉を使ったパンを食べました。しっとりしていて、パンそのままでも甘みがありますが、巨峰ジャムをつけると、また格別ですね
栄養満点ふるさとPOWERも加わって明日の持久走大会でも、おもいっきり力を発揮できそうですね
チューリップの球根を植えました。
先日、栃木地区更生保護女性会の方々から、チューリップの球根を寄贈いただきましたこの更生保護女性会では、昭和35年創立以来、更生保護に携わる人々と連携し、過去に過ちに陥った人たちの更生のための活動や、次代を担う青少年の健全な育成に努めて活動してくださっています。その活動の一つとして、青少年の健全育成を願い、環境美化に寄与できるよう栃木地区内の小学校14校にチューリップの球根を80球も寄贈くださいました
そして、11月13日(月)の5時間目に、1年生と一緒に「球根植え」の活動をするために4名の方々が来校くださいました
球根の植え方や世話の仕方などを教えていただき、ありがとうございました
1年生が、一人一鉢を大切に育てていきます残りの球根は、健康委員会の皆さんに、花壇やプランターに植えてもらう予定ですあたたかくなって、きれいな花が咲くのが待ち遠しいですね今からとても楽しみです
明日が本番!!練習の成果をご覧あれ!!
明日がいよいよ持久走大会。 今まで練習を頑張ってきました!!
本番のレースを意識して、一人一人が安全に気を付けて走ることができるよう、持久走の試走に取り組んできました。どの児童も、自分の目標を達成できるよう、最後まで一生懸命走っていました。また、走り終えた児童は、距離を空け、友達が頑張って走っている姿を見て、最後まで応援をし、互いに励まし合う姿も見られました。
【低学年】
【中学年】
【高学年】
ぜひ、大会当日、保護者の皆様も最後まで温かい応援をお願いします。きっと、その応援が児童一人一人の心に響き、エネルギーにつながると思います。また、持久走大会安全ボランティアに参加していただく保護者の皆様、お世話になります。児童が安全にそして、安心して走ることができるように、ご協力をお願いいたします。
寒さに負けず、元気いっぱい!!
最近、寒暖差が激しく寒くなってきましたね。そんな中、児童は外で元気よく遊び、体力作りに努めています。
先週のロング昼休みには、5・6年生がリーダーとなり、長縄を行いました。低学年の背中を優しく押したり、交代で縄を回したりと上級生として頼もしい姿が見られました。おかげで、みんな笑顔で楽しく活動できました。異学年交流の場は、千塚小学校にとって強みです。全校生で友達のよさを見つけたり、助け合ったりできることは素敵なことですね。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。