文字
背景
行間
2022年1月の記事一覧
くすくすの会1月
今月も、くすくすの会の方々が読み聞かせをしてくださいました。
朝から読み聞かせが始まるのを心待ちにしている子どもたちの様子が見られ、読み聞かせ中は真剣にお話しに聞き入っていました。
【本日の読み聞かせ本】
1年生 てぶくろ・せつぶんと おに(紙芝居)
2年生 ぽんぽん山の月
3年生 るすばん かいぎ
4年生 こんこんさまに さしあげそうろう
5年生 鏡の中のぼく
6年生 講談えほん
☆1月14日(金)の給食☆
今日の給食は、食パン、みかんジャム、揚げポーク焼売、醤油ラーメン、中華サラダです。
今日の給食には、みかんジャムが出ています。日本のみかんは、温州みかんともよばれ、昔中国から伝わった際、偶然生まれた日本独自の品種です。みかんは、ビタミンCを豊富に含んでいて、1日に2~3個食べれば必要なビタミンCの量がとれます。ぜひ、おうちでも食べてみてください。
☆1月13日(木)の給食☆
今日の給食は、ごはん、牛乳、塩だれ肉炒め、黒豆煮、トック入りお雑煮です。
今日はお正月献立で、お雑煮が出ています。年神様に供えた餅を煮て食べ始めたことがきっかけです。お雑煮を食べることで、昨年の収穫や無事に感謝し、新年の豊作や家内安全を祈ります。 「年神様」とは、毎年正月に各家にやってくる神様のことで、元旦になると山など高い場所から家に幸せを与えるために降りてくると言われています。のどに詰まらせないよう、お餅は特によくかんで食べましょう。黒豆について詳しくはちょこっと食通信をみてください。
☆1月12日(火)の給食☆
今日の給食は、ごはん、牛乳、タラの甘酢あんかけ、白菜のキムチ和え、ワンタンスープ、チーズです。
今日の給食には、冬においしいタラを使った甘酢あんかけが出ています。タラは、漢字で魚へんに雪と書きます。雪が使われているのは、初雪のころから獲れはじめることや身が雪のように真っ白いことが理由だそうです。
☆1月11日(火)の給食☆
今日の給食は、ミートサンド、牛乳、ヘルシーサラダ、クリームシチュー、豆乳プリンタルトです。
新年を迎え、今日から3学期が始まりました。寒い時期ですが、給食をたくさん食べて、元気に過ごしましょう。食事の前には、うがい・手洗いや空気の入れ換えをしっかり行い、病気の予防を心がけましょう。
益子焼きの皿完成!
*益子焼きの皿が完成して、学校に届きました!!
*とても素敵な作品に仕上がり、皆、大満足。「自作の皿」で楽しい食卓に!
5年臨海自然教室 その3
*臨海自然教室、最終日は、茨城県立アクアワールド大洗水族館での班別行動。
*それぞれの班で計画を立て、見学やショー、昼食、お土産など、たくさん楽しむことができました。どの班も時間やマナーを守って活動することができ・・・さすが5年生!と感じた1日となりました。
5年臨海自然教室 その2
*明けましておめでとうございます。
*新年のスタートは、とちぎ海浜自然の家の日の出です。
*2日目の午前中は、吹上小と合同で、海浜スコアオリエンテーリング。午後は貝の根付け作りをしました。
*涸沼のシジミの貝殻を使用した可愛い根付けは、家の人へのお土産となりました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。