学校ニュース

2018年5月の記事一覧

ランチルーム“詩の暗唱”発表が始まりました

 昨年も行っていた給食の時間の“暗唱発表”が今年度も始まりました。
1回目の今日は、6年生3名による発表です。久しぶりの発表ではありましたが、3人とも大きな声で堂々と発表することができました。これからの発表も楽しみです絵文字:ノート絵文字:キラキラ
   
☆本日の詩・・・「たこ」(北原宗積) 「支度」(黒田三郎) 「生きる」(谷川俊太郎)でした。

6年生 土器作り体験をしました

 5月15日(火)6年生の社会の授業で、『いぶき焼』という陶芸をされている野中先生をお招きし、土器作り体験をしました。今回挑戦したのは、歴史の勉強で学んだ“縄文式土器”です。
はじめは、「これでいいのかな?」と不安そうにしていた子どもたちですが、野中先生の分かりやすく楽しい御指導で、徐々に自分らしさが出せるようになり、個性溢れる芸術的な土器を作り上げることができました。
 これから、乾燥させて焼いていただき完成になります。今から完成が楽しみですね♪
  

「あおいきじ」運動

全校遠足も無事に終了し、今日は久々の学校です。
朝から元気にあいさつ当番の1年生と6年生が、大きな声で迎えてくれました。
1年生もすっかり慣れて、うれしそうにあいさつ当番に参加しています。
「おはようございます!!」

高富士山遠足


平成30年5月12日(土),今日は千塚小学校の全校遠足!みんなで高富士山に登りました。

まずは出発式。6年生の進行で始まりました。
校長先生からは,「安全第一」「粘り強く!」「WG(縦割り班)活動での思いやりと助け合い」「地域の方々への感謝の気持ちと心のこもったあいさつ」についてお話を聞きました。

気合いを入れて,さあ,出発です!!

よい天気に恵まれ,最高の全校遠足です。
途中、しっかり水分もとって!「わぁ,きれいな景色が見えるよ~」

ゴルフ場で休憩をさせていただき,さぁ,高富士山の頂上を目指します。

急な斜面もあり,大変な道もありましたが,みんなと協力し合って頂上です。 地域の方からのお赤飯をみんなでおいしくいただきました。
「わぁ,千塚小だぁ!!」頂上からは学校もよく見えました。

本当によい一日でしたね!地域の方々,おうちの方々,卒業生にもお世話になり,高富士山は大成功に終わりました。来年も,楽しみ♡

2年生 野菜を植えました

5月11日(金)、畑名人の池澤様とアシストネットの酒巻様にお世話になり、
野菜を植えることができました。オクラ、さつまいも、なす等が大きな畑に

植えられました。

2年生は、植え方を教えていただきながら、丁寧に植えていました。

また、最後に池澤様に野菜についての質問タイムも設け、野菜について教えて

いただくこともできました。

水やりや草むしり等がんばっていきたいと思います

☆英語で給食のあいさつを!☆


 今日は、ALTジェラ先生の来校日です。給食のあいさつや誕生日のお友達紹介も、英語で行います。英語には、「いただきます」「ごちそうさま」のような言葉がありません。さて、なんと言って給食を食べ始めるでしょうか。ぜひ、ご家庭でお子さんに聞いてみて下さい。

☆手作り鮭のカップ焼き☆


 今日の給食の「鮭のカップ焼き」は、給食室で手作りしました。
アルミカップに鮭を一切れずつならべ、上から玉ねぎとパセリのみじん切りにマヨネーズタイプのドレッシングをまぜたタルタル風のソースをかけて、一切れ一切れ丁寧に焼き上げました。子供の好きな味付けなので、ぜひ、ご家庭でも作ってみて下さい。

☆5月11日(金)の給食☆


 今日は、今が旬の『アスパラガス』についてのクイズです。
問題 「アスパラガス」の名前の由来は、なんでしょうか?
① 明日には、すばらしく伸びるから。
② たくさん食べると、おならがでるから。
③ ギリシャ語で「新芽(新しい芽)」を意味する言葉から。

正解は、③のギリシャ語の「新芽」を意味する言葉からでした。言葉どおり、土から生えてくる様子は、まさに芽が出たようで、一日に5~6センチ伸びるそうです。

 今日の給食のメニューは、「食パン とちおとめいちごジャム 鮭のカップ焼き キャベツとアスパラガスのサラダ ミネストローネスープ」でした。

毎月10日は「ありがとうの日」

学校の「ありがとうの木」に寄せられたカードの中から、いづ美先生が紹介してくれました。
同じクラスの中でがんばっている友達や、優しくしてくれた友達。
学年を越えて、親切にしてくれた友達。
カードを読まれたお友達も、聞いているみんなもうれしそうです。温かい気持ちがランチルームに広がりました!
5月の「ありがとう」のお友達でした♡