文字
背景
行間
学校ニュース
2018年12月の記事一覧
干物づくり
午前中は干物づくりをしました。
1人2尾さばきました。
新鮮な魚をさばき、貴重な体験になりましたね。
さばいた魚を天日干しして、夕方取り込みます。
楽しみですね!
道具の片付けや掃除では、
率先して協力する姿がみられました。
その調子です。
これから、昼食です。
朝日を眺めながら
臨海自然教室の2日目がスタートしました!
メイン広場で朝日を眺めました。
元気に朝食バイキングを食べました。
臨海自然教室 1日目終了!
宿泊施設に到着し、
ポセイドンからの知らせという
班ごとで行う館内探検活動がありました。
とても広い施設ですが少しずつ慣れてきているようでした。
その後、みんなでお風呂に入り、
臨海ならではのバイキング夕食を食べ、
夜のナイトハイキングへ行きました。
本日の予定は、順調に進み1日を終えることができました。
思い出の詰まった1日でしたね!
「めあて」である、
先を見通す、周りへの配慮した行動、時間と決まりを必ず守る
この3つは達成できましたか?あと2日頑張りましょう!
夜の海岸と満天の星空は贅沢でしたね〜!!
☆12月12日(水)の給食☆
里芋は、中心に「親いも」ができ、そこから「子いも」、さらに周りに「孫いも」ができることから、子宝に恵まれて家が代々栄えることを願う、縁起の良い食材といわれています。今日は、里芋の肉味噌煮です。残さず食べて下さい。
今日の給食のメニューは、「ごはん 牛乳 市産麦納豆 里芋の肉味噌煮 わかめとエノキ茸のすまし汁」でした。
臨海自然教室 スタート!
今日から臨海自然教室がスタートしました!
まずは茨城空港です。
飛行機を間近で見たり空港内見学したりしました。
空港についてたくさん学習しましたね!
お昼も食べ終わったので
これから宿泊施設へ向かいます!
うわぁ~ 驚きの声
6年生を対象に、加藤学校薬剤師を講師にお招きし「薬物乱用防止教室」を開催。
➀お薬 ②アルコール ③たばこ ④薬物 について、実験を交えながら教えていただきました。
【胃薬を炭酸水で飲むと、どうなる?】
【鉄剤をお茶で飲むと、どうなる?】
【薬を少ない水で飲むと、どうなる?】
【胃薬をジュースで飲むと、どうなる?】
【シンナーに発泡スチロールを入れたら、どうなる?】
薬物を近づけないために一番大切なのは、健康で元気な体と心でいることです。
➀お薬 ②アルコール ③たばこ ④薬物 について、実験を交えながら教えていただきました。
【胃薬を炭酸水で飲むと、どうなる?】
【鉄剤をお茶で飲むと、どうなる?】
【薬を少ない水で飲むと、どうなる?】
【胃薬をジュースで飲むと、どうなる?】
【シンナーに発泡スチロールを入れたら、どうなる?】
薬物を近づけないために一番大切なのは、健康で元気な体と心でいることです。
☆12月11日(火)の給食☆
皆さんは、「寒いから」「めんどうだから」という理由で、指先だけをさっと水で流すような手洗いをしていませんか?これでは、手洗いをしていないのとほとんどかわりません。その手で食事をすると、手についたバイ菌が、食べ物と一緒に口の中に入ってしまいます。石けんでしっかりと手を洗う習慣をつけましょう。
今日の給食のメニューは、「ミニパインパン みそラーメン 春巻き 中華サラダ」でした。
調理実習「ジャーマンポテト」
10日(月)、家庭科の調理実習で「ジャーマンポテト」を作りました。今回は、包丁でじゃがいもをむくということで、子どもたちも緊張した様子で実習スタート!!グループの中でアドバイスをし合いながら、怪我なく楽しく調理を進めることができました。
今日の学習を生かして、お家でも家族のために「ジャーマンポテト作り」にチャレンジしてほしいと思います。
今日の学習を生かして、お家でも家族のために「ジャーマンポテト作り」にチャレンジしてほしいと思います。
12月 よいとこ見つけ ありがとうの友だち
過去1か月の間にお世話になった友だちやすごいと思った友だちにメッセージを書き、昇降口にある「ありがとうの木」に貼ります。毎月10日は「ありがとうの日」。メッセージが特に集まった「ありがとうの友だち」の発表です。
☆12月10日(月)の給食☆
梅干しは、梅を塩漬けにしたものを、日干しして作られています。戦国時代には、食中毒予防や伝染病予防のために、なくてはならないものだったそうです。
また、見るだけで唾液が出ることから、喉の渇きを潤すためにも使われていたようです。
今日の給食のメニューは、「ご飯 牛乳 さんま梅煮 ひじきの炒め煮 豚汁」でした。
駅伝交歓会写真 その2
駅伝交歓会写真 その1
7日(金)、栃木市駅伝交歓会が運動公園で行われました。千塚小からは友好レースに6名、本レースに10名、補欠として3名の総勢19名が参加しました。
入賞とはいきませんでしたが、寒空の中、精一杯力を出し切り、交歓会を楽しむことができました。たくさんの応援、ありがとうございました!!
入賞とはいきませんでしたが、寒空の中、精一杯力を出し切り、交歓会を楽しむことができました。たくさんの応援、ありがとうございました!!
ランチルーム給食の様子【とち介ランチ】
☆12月7日(金)の給食☆
今日は、今年度最後の「とち介ランチ」です。「と」 栃木市の、「ち」 地域の宝、「す」 すばらしい食材で、「け」 健康になろうをスローガンに、栃木市でとれたおいしい食材をたくさん紹介してきました。その種類は、米・豚肉・トマト・ねぎ・宮ネギ・なす・もやし・かぼちゃ・じゃが芋・にんにく・にら・白菜・大根・いちご・巨峰・黒大豆枝豆・しいたけ・みその18種類です。皆さんは、どのとち介ランチが印象にのこっていますか?今日も残さず、感謝の気持ちを持って食べて下さい。
今日の給食のメニューは、【とち介ランチ】「コッペパン・巨峰ジャム 牛乳 鶏肉と宮ネギトマトソース 大根サラダ 白菜スープ とち介いちごゼリー」でした。
12.7 ランチルーム暗唱発表
☆12月6日(木)の給食☆
「すき焼き」は、日本料理のひとつです。「すき焼き」の名前は、『農具の「すき」の上で焼いたことから』という説や、『肉をうすく切ったものをすき身といい、それを焼いて食べることから、「すき焼き」となった』という説があります。今日は、みそ味のすき焼きです。
今日の給食のメニューは、【ふるさとメニュー】「ごはん 牛乳 みそすき焼き いろどり野菜の卵焼き 昆布漬け」でした。
12.6 ランチルーム暗唱発表
1年生と2年生のおもちゃ大会
1年生と2年生のおもちゃ大会
12月5日(水)に生活科の学習で「おもちゃ大会」を
ひらきました。2年生が8種類のグループに分かれて動くおもちゃを作り、1年生が遊んでまわりました。2年生は、1年生が楽しめるように一生懸命におもちゃやルール、景品を作りました。
1年生も2年生も大喜びで、とても楽しく遊ぶことができて
よかったです。これからも、仲良く生活していきたいと思います。4年生 なかよしの日♪
4年生では、毎月4が付く日を「4年生なか44(なかよし)の日」としてクラス遊びをしています。
(昨日は全員そろわなかったので、本日実施しました。)
今日はクラスみんなでドッヂボールをして遊びました。
クラス遊びのルールは「勝ち負けにこだわらない」「友達を責めない」「仲良く遊ぶ」「笑顔で終わる」です。
割り箸くじで決めたチームは男女比も力の差も関係ありません。
みんなで仲良く楽しく遊ぶことができました!
☆ワールドグループ給食☆
バナー
2
6
3
0
4
4
0
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。