学校ニュース

2020年6月の記事一覧

☆6月4日(木)☆

 

今日の献立は【かみかみメニュー】です。
内容は、ごはん、ひじきぱっぱ、牛乳、鮭の塩焼き、豚汁です。




よくかむと良いことがたくさんあります。
例えば、食べ過ぎを防いだり、虫歯を予防したり、脳を元気に動かしたりなどがあります。
かみかみメニューの日は、いつもより10回、20回多くかむことを意識して食べるようにしましょう。

☆6月3日(水)☆


 今日の献立は、ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、キャベツの味噌汁です。



 今日は野菜をたくさん使 った献立です。みなさん野菜は好きですか?
野菜は病気になるのを防いでくれたり、お腹の掃除をしてくれたり、肌をきれいにしてくれたり、目 を守 ってくれるなど、いろいろな働きをします。
苦手な人も、健康な体を作るためにたくさん食べることを心がけましょう!

初めての給食

1年生にとっては、入学して初めての給食、在校生にとっても待ちに待った今年度初の給食です!!
ランチルームと教室に分かれてではありましたが、みんなおいしそうに食べていました。1年生もしっかり自分の席について、ルールを守っていただいていました。

1年生 「どうぞよろしくの会」の準備




 今日は、国語の時間に自分の名前を書いたり、自分の好きな物の絵を描いたりしながら名刺作りを行いました。明日は、クラスの友達に自己紹介をする「どうぞよろしくの会」を行います。作った名刺も友達に渡します。クラスの友達の名前を知ったり、仲良くなったりする機会になるといいですね。

2年生の学級目標完成


6月2日(火)、2年生の学級目標が完成しました。2年生になったということで、「1年生や困っている人に、進んで声を掛けたい」、「進んで考えて勉強していきたい。」「進んで手洗い・うがいをしたい。」ということで、このような目標が完成しました。みんなで手をつないでいる絵をまわりに貼って教室に掲示しました。みんなで頑張っていきたいと思います。



手を洗っているところ


給食おいしいね。