学校ニュース

2020年6月の記事一覧

縦割り清掃スタート!

今週から縦割り班による清掃活動がスタートしました。
6年生が先頭になり、下級生をまとめて活動する様子が見られました。
最高学年として、下級生のお手本となれるよう頑張りましょう。
6年生の活躍を期待しています!!

 

☆6月24日(水)の給食☆


今日の献立は、ごはん、牛乳、栃木市産豚ロース肉のねぎ味噌焼き、かみなり汁です。




今日は栃木市産の豚肉を使ったねぎ味噌焼きです。
豚肉には疲れをとり、元気にする働きがあるビタミンB1がたっぷり含まれています。
ビタミンB1が不足すると疲れやすくなったり、集中力がなくなったりします。
そのため、ビタミンB1は「疲労回復のビタミン」と言われています。
命に感謝しながらいただきましょう。

ミニ1年生を迎える会


今日は〝ミニ1年生を迎える会〟を行いました。
ワールドグループ(縦割り班)で,間隔をとって校庭で実施。高学年生から,手作りの金の王冠をかぶせてもらい,とっても嬉しそうな1年生でした。




これからもみんなで,楽しい千塚小学校生活を送りましょう!!

英語で自己紹介(6年)

外国語科の時間、英語で自己紹介をしました。
授業で学んだ「I like ~.」や「I can ~.」などの表現を用いて行いました。 
みんな相手に伝わるようにしっかりと発表することができました。
  
 

☆6月23日(火)の給食☆


今日の献立は、ホットドッグ、牛乳、白インゲン豆のクリームシチューです。




ホットドッグは、ソーセージをパンにはさみ、ケチャップをかけて食べましょう。
白インゲン豆のクリームシチューには、潰してペーストにしたインゲン豆を使っています。豆には、カルシウムや鉄分がたくさん含まれています。カルシウムは、骨や歯を丈夫にし、鉄分は血液の材料になります。たくさん食べたい食品ですね。