学校ニュース

2020年3月の記事一覧

4年生 幸せを運ぶハッピーカード

2月26日(水) 図工
 大切な家族が喜んでくれるように、子どもたちは『ハッピーカード』を工夫して作っていました。子どもたちがいろいろなことに感謝の気持ちをもち、メッセージに合った飛び出す仕組みとデザインの組み合わせを工夫していました。
     

4年生 情報モラル授業

2月27日(木) 学活
「ゲームがやめられない状態」にならないようにするためには、どのようにしたらよいかを考えました。
 動画を見て、問題点や原因、どうすればよかったかを、考え話し合いました。また、ゲームをするとき、これから自分はどのようなことに気を付けるかを考えました。
☆学んだことを家の人に伝えて話し合い、意見や感想を書いていただきました。お忙しいところ、ご協力いただきありがとうございました。
     

6年生を送る会

         
2月28日(金)の業間に6年生を送る会を行いました。
在校生から「手作りプレゼント」と「6年生への感謝の歌」を贈り、
卒業生からは「在校生へのお礼の歌」のお返しがありました。
突然の別れとなってしまいましたが、とても心温まる会となりました。
それはきっと、心優しい6年生がみんなに愛されていたからだと思います。
6年生のみなさん、今まで本当にありがとうございました。
千塚小の卒業生として自信をもち、新しい世界へ羽ばたいてください。

☆給食委員会の活動☆


 給食委員会は、毎食、「ごちそうさまでした」の挨拶の後に、様々な活動を行っています。給食ワゴンの返却、牛乳パックの片付け、ランチルームのモップがけ、手洗い水道の掃除、翌日の献立の記入、栄養黒板に翌日の主な材料を記入するなどです。
 皆さんの頑張りのおかげで、みんな気持ちよく給食を食べることができました。
 給食委員会さん、どうもありがとうございます。一年間おつかれさまでした。