学校ニュース

2018年2月の記事一覧

音楽集会

  業間に音楽集会を行いました。6年生を送る会の練習です。6年生に、気持ちを込めて、元気いっぱい、大きな声で歌うことができました。
 

校内道徳授業研究会

  来年度から小学校では道徳が特別の教科となります。より自分のこととして考え、より子供たちが議論する道徳の授業を目指します。その校内研修として道徳授業の校内研究会を行いました。
   
  

5年生国語「すいせんします」

 2月20日(火)、5年生の国語「すいせんします」の学習で“ふるさとのよさを教えてくれる先生”を推薦するスピーチ発表を行いました。子どもたちは自分が推薦したい人について事前に取材を行ったり、聞き手が納得できるようなスピーチの構成や話し方を考えたりして、堂々と発表を行うことができました。ゲストとしてお越しいただいた校長先生からもお褒めの言葉をいただき、子どもたちも人に思いを伝える楽しさを実感することができました。
  

今日のランチルーム発表

   今年度の重点的取組に「音読や暗唱など相手に伝わるよう、人前で声を出す機会を積極的・計画的にもつ」があります。これを具体化したものの一つが、給食時のランチルーム発表です。
  今日は4年生の詩の暗唱。4年生は自分でつくった詩も発表します。
  

2月20日 今日の給食

☆ココア揚げパン 牛乳 キャベツとコーンのソテー 手作り肉団子スープ☆

  みんな大好きココア揚げパン。昔は、砂糖をまぶしただけの揚げパンや、きなこの揚げパンが給食で出ていたと思いますが、今は、ココア揚げパンが子どもたちには1番人気があるようです。