文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
【4年生】総合的な学習の時間(福祉)介護用品の使い方
11/10(金)4時間目、「介護用品の使い方」について学習しました
まずは「介護」について、いろいろお話をいただきました
その後、介護用ベットと車いす、杖を実際に使ってみました
児童は、ボタン一つで上下に動いたり、背もたれが倒れたりする介護用ベットの仕組みに驚くとともに、とても気になったようです
実際に下をのぞき込む児童もいました(どうなっているのか教えてもらっています)
車いす体験では、友達に押してもらったり、自分で動かしたりしました
方向転換が、難しかったようです
今回の総合的な学習の時間も、普段なかなか使うことが難しい介護用具を実際にお借りして、貴重な体験することができました
今後も体験学習やその振り返りをもとに、学習を深めていきます
きれいな音色が響きわたりました☆
先週11月10日(金)の業間の時間に、今年度、初めての音楽集会を行いました。今まではリモートでしたが、今回は体育館で行いました。1.3.5年生の発表です。どの学年も上手に発表できました。
最後に、発表を聴いた感想を2.4.6年生に聴いてみました。
「リコーダーの演奏や合唱が上手でした。」
「最後まで、間違えずに発表していてすごいと思いました。」
各学年が音楽を発表するだけでなく、聴き手が感想を全校児童で共有したことで、さらに他学年の音楽の発表のよさに気付くことができます。発表した側、聴く側、共に充実した時間になり、体育館が、とても温かい雰囲気に包まれていました。
11月のありがとうの発表
今月のありがとうの発表で呼ばれた児童です。みんな嬉しそうな表情ですね。
ありがとうカードの内容を一部紹介します。
【2年生】
・休み時間に「一緒に遊ぼう。」と声を掛けてくれて嬉しかったです。
・いつも字がきれいで、姿勢がよいですね。
【4年生】
・体育の時間にハードルを倒してしまったら、戻してくれました。
・誰かが転んだ時に「大丈夫?」と声を掛けていました。すごいです。
【6年生】
・持久走で最後まで諦めずに走っている姿を見て、わたしも頑張りたいと思いました。
・勉強で難しいところを自学で取り組んでいて、すごいなと思いました。
栃木市教育振興大会がありました。
11月9日(木)に、栃木市大平文化会館において「令和5年度栃木市教育振興大会」が開催されました
これは、戦後間もなく初めて行われ、「栃木市教育祭」として永きに渡り開催されてきたものだそうです。コロナ禍で開催を控えてきましたが、昨年度、「栃木市教育振興大会」として数年ぶりの再開ができたものです
主催者として青木千津子教育長様のご挨拶、ご来賓として大川秀子市長様のご挨拶がありました。
この大会では、栃木市の教育の振興のために、ご活躍された方や力を注いでくださった方々 計193名が表彰されました。
本校からは、「PTA功労者」として前PTA会長様が受賞しました
さらに児童生徒の部で、「善行功労児童生徒」として6年生児童が受賞しました
おめでとうございます
名前を呼ばれると、はっきりと「はい」と返事をしてよい姿勢で起立できました。後ろ姿しか掲載できませんが、とても立派な態度でしたさすが、千塚小から選ばれた児童ですこれからも、6年生としてリーダーシップを発揮して、学習・生活両面で活躍することを期待しています
1年生 むし歯ゼロ教室
11/8(水)、むし歯ゼロ教室を行いました。
歯科衛生士さんから、歯の磨き方や「かむ」とどんなよいことがあるかなど、歯に関することをたくさん分かりやすく教えていただきました
1年生は、子どもの歯から大人の歯に生え替わっている途中で、歯磨きも勉強中です
授業前は、「どんなお話だろう。」「むし歯がいっぱいで怒られるかも。」と不安そうでしたが、優しく話してくださる様子や黒板のイラストや模型を使った分かりやすい説明に安心して笑顔になりました
その日の歯磨き(給食後)から、奥歯の磨き方や歯ブラシの使い方を意識している様子がみられました
一生、一緒の大人の歯、きれいに磨いて大事にしたいですね
全校集会がありました。
昨日の業間の時間に、全校集会を行いました。体育館に、全校児童が集まるのは久しぶりです。間隔を十分とって並び、感染防止対策をとりました
表彰の伝達
「おめでとう」「がんばったね」「すごいね」…等のきもちを込めて、たくさん拍手を贈りました
※伝達した内容や名前については、学校だより12月号でお伝えします
校長先生の話
気持ちの表し方は、いろいろあります。「拍手」や「手を挙げる」という行動にも意味があり、場に応じて表現しています。でも直接、相手に言葉で伝えることや、目を合わせて挨拶を交わすことはとても大切です体育館での校長先生からの問いに、挙手して発表してくれた人、ありがとう勇気があって素晴らしいです体育館ではちょっと恥ずかしかった人も、教室でなら大丈夫どんどん自分の思いや考えを伝え合えるといいですねそんな姿がいっぱいの千塚小にしたいなぁと思っています
1年生 むし歯ゼロ学校巡回指導
11/8「いい歯の日」に1年生を対象に、歯科衛生士さんによる「歯みがき指導」を行いました。
この巡回指導は、栃木市が主催し毎年行われている行事です。
感染症流行前は、親子で染め出しを行っていましたが、ここ数年は自宅にカラーテスターを持ち帰り
となっています。授業のあと、「家で早くやってみたいな♪」と話す児童もいました。
テスターは磨けていない所が赤く染まる仕組みになっています。どれくらい歯みがきができているかの目安として、ぜひ親子で試してみてください。使用方法の詳細は、保健だより11月号に掲載していますので、ご覧ください。
さて授業では、歯科衛生士さんから「今日勉強したことをおうちの人にぜひ話してね」と言われていました。
ご家庭で話題になったでしょうか?お子さんに「今日のお話どうだった?」と聞いてみてくださいね。
2年生 朝のかけ算九九練習
2年生は朝の学びタイムに、学んだかけ算九九を20秒以内に唱える練習を行いました。12月までの毎週水曜日に、アシストネットボランティアの方々に来ていただき、正しく唱えることができているかどうかを聞いてもらう予定です。
児童も積極的に、かけ算九九を唱え、「合格」がもらえると嬉しそうにしていました
教育実習生による本の紹介
教育実習の先生は、千塚小の卒業生なので、子どもたちの先輩です子どもの頃から読書が大好きで、たくさんの本を読んだ経験があるとのことなので、朝の読書の時間に、各教室で、本の紹介と読書についての体験スピーチをしていただきました
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
子どもたちは、とても興味をもって聴いていました
いろいろな本を紹介して、“ポップ”も作ってくださったので、今日は図書室に行く子が増えそうです読書の楽しさや、本が心の支えになること、子どもの頃からずっと「読書日記」をつけていることなど、大切なことを伝え、よき先輩像を示してくださり、ありがとうございます
教育実習は明日までです。休み時間などに、話ができるといいですね
第2回 学校運営協議会
11/7(火)今年度第2回目の学校運営協議会を開催しました。
朝からお集まりいただき、くすくすの会(読み聞かせ)、授業参観(1校時)、そして学校評価を中心とした様々な議題についてご協議いただきました。
このような形で学校を支えてくださっている地域の方々がいることに感謝です。
※会議の内容等の詳細については、後日「記録」をアップしますので、どうぞご覧ください。
6年 親子活動 いぶき焼
6年生の親子活動はいぶき焼の製作活動を行いました。
今回はマグカップを作りました。
講師の先生の話をしっかり聞きながら、思い思いの作品を作っていました。
マグカップに飲み物を入れたときに漏れないように、完成形を想像しながら丁寧に活動していました。
親子で向き合いながら、お互いの作品を見ていました。黙々と活動する姿もあれば、会話をはずませる姿も見られました。児童が保護者と楽しそうに話す表情は、普段の学校生活では見られないものでした。
活動後に児童に感想を聞いたところ、「保護者と一緒に活動できて楽しかった」「焼き上がりが楽しみ」という声がたくさん聞こえてきました。
10日間くらいで焼き上がり、作品が手元に届くそうです。
どんなものが手元に届くのか、今から楽しみです。
【すみれあおぞら】親子で にこにこクッキング!!
先日、収穫したポップコーンの実を調理しました。児童はこの日をずっと楽しみに待っていました!
事前に、家庭科室の使い方を学習したため、ガスコンロの扱いをしっかり理解し、調理を進めることができました。また、近くには保護者の方がついてくださったので、安全に気を付けて、実習に取り組むことができました
①まずは、教師が調理し、手順を確認しました。味見もばっちり!
②次に、自分で材料を量りました。
③いよいよ、待ちに待った親子クッキング
④最後に、いただきまーすお土産も用意しました!!
⑤片付けも頑張りました!!
片付けでは、保護者の方が、我が子以外のいろいろな児童に声を掛けてくださり、協力的で大変ありがたかったです。みなさんで、6人の児童を見守ってくださり、温かい雰囲気で実習できたことに心から、感謝申し上げます。
⑥記念撮影 ☆ ハイ、ポーズ!!
みんなにこにこ笑顔が素敵ですね!
児童の感想の一部を紹介します。
おうちの人とポップコーンを作って、食べられておいしかったです。
みんなで協力して、準備や片付けができてよかったです。
たくさん写真を撮ってもらって、うれしかったです。
3年生 「スーパーマーケットのくふう」の発表
社会科の学習で、ヤオハン大森店の見学をさせていただいたことを「スーパーマーケットのくふう」としてまとめました。
まとめを使って、2年生に学習したことを発表しました。
まとめをヤオハン大森店さんにお届けしました。休憩室に貼ってくださるそうです。
見学させていただいた感謝の気持ちが伝わればよいなと思います。
5年生 PTA親子活動
5年生は、PTA親子活動で「タグラグビー」を行いました
5年生親子が4チームに分かれ、3つのゲームをして楽しみました
①宝集めゲーム
②宝運びゲーム
③タグ取り合戦
今回のPTA親子活動では、みんなの笑顔がとても印象的でした
ラグビーフットボール協会の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりました
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。