文字
背景
行間
学校ニュース
2020年11月の記事一覧
3年 体育
体育でポートボールを行いました。
今まで、ボールに慣れる運動からキャッチボール、パス練習を重ねてきました。
先週から、準備運動、練習、準備などを完全にチームで活動してから、体育の授業が始まります。
チームで声を掛け合い、協力する様子は大変素晴らしいです。
試合では、始めはコート内で攻守が入り交じるゴール型ゲームに苦戦していました。
少しずつパスの大切さに気付き、今日は作戦会議で出し合った、イナズマパス作戦、入れ替わり、パスカットマンなど多くのアイディアを駆使して試合に臨んでいました。
チームで力を合わせて、次週のトーナメント戦に向けてさらに練習を重ねましょう!!
1年生 ダンスを踊りました
体育の時間に、運動会で踊った「ぎゅっと♡ぎゅっと」のダンスを行いました。
子どもたちも久しぶりに踊るので、思い出しながら楽しそうに踊ることができました。最後は、全員で集合写真!!キラキラと明るい笑顔の1年生です!
☆11月27日(金)の給食☆
今日の給食は、ミニパインパン、牛乳、塩焼きそば、春巻き、にらのピリ辛スープです。
今日の給食は、塩焼きそばです。塩焼きそばは、石川県小松市のソウルフードで、その歴史は約60年もあるそうです。中華料理店の店主が、おいしい料理求め、中国各地、日本全土、旅して回り、「チャーメン」という中国の焼きそばを元につくったのが始まりだそうです。実は、日本のソース焼きそばも「チャーメン」が元になっています。元は同じ料理でも作り手の発想次第で、味も材料も違った物になるのですね。これぞ料理の醍醐味、おもしろさですね。さて、いつもと少し違った塩焼きそば。皆さんはソース派ですか?それとも塩派ですか?
☆11月26日(木)の給食☆
今日の給食は、ごはん、牛乳、ヤシオマスのたまり漬け焼き、大豆の磯煮、根菜のごま汁です。
今日はヤシオマスのたまり漬け焼きが出ています。ヤシオマスについて詳しくはちょこっと食通信をみてください。今回のヤシオマスは、たまり醤油という醤油で漬け込み焼いています。たまり醤油といういわれは、味噌から醤油がしみ出し、偶然にもそれがたまっていたため「たまり醤油」と呼ばれるようになったそうです。たまり醤油は普通の醤油と比べて色が濃く、とろっとした粘り気があるのが特徴です。この粘りけが出るまでには、とても手間がかかっているため、値段も高価になります。和歌山県が発祥ということもあり、中部地方でつくられることが多いのですが、栃木県では日光市でつくられるものが有名ですね。たまり醤油ならではの、濃厚なコクや香りを楽しみながらいただきましょう。
☆11月25日の給食☆
今日の給食は、ごはん、牛乳、ポークカレー、こまつなとコーンのソテー、フルーツヨーグルトです。
今日の給食には、フルーツヨーグルトが出ています。フルーツヨーグルトは、ミカンやパインなどのフルーツの汁を切り、砂糖の入っていないヨーグルトで和えてつくっています。果物のビタミンCやヨーグルトのカルシウムがたっぷりとれるうえ、簡単につくれるので朝食やおやつにぴったりの料理です。ぜひおうちでも作ってみてください。
☆11月24日(火)の給食☆
今日の給食は、きなこ揚げパン牛乳、かんぴょうの和風クリームシチュー、和風サラダです。
11月24日は、いいにほんしょくの日で「和食の日」となっています。今日はパンの日なので、和が感じられる和風の献立にしました。日本は、海・山・里と豊かな自然に恵まれています。また、四季折々のさまざまな旬の食材があります。特に、日本の秋は「実り」の季節であり、日本の食文化にとってとても大切な季節です。毎年、一人一人が「和食」文化について認識を深め、再確認するきっかけの日と願いをこめて制定されています。これからも「和食」を大切にし、歴史を引き継いでいきたいですね。
☆11月20日(金)の給食☆
今日の給食は、はちみつパン、牛乳、シロイトタラのチーズマヨネーズ焼き、粉ふきいも、ミネストローネです。
今日の給食には、シロイトタラを使ったチーズマヨネーズ焼きが出ています。シロイトタラはヨーロッパなどに生息している魚です。見た目は鮭に似 ていますが、名前 の通りタラの仲間です。身が引き締まっていて、脂が少 なくタンパク質が多い点が特徴です。私たちの体をつくるもとになる栄養 がたくさん詰 まっています。味わっていただきましょう。
高富士山遠足(6年)
爽やかな秋晴れのもと、6年生は高富士山遠足を行いました。
おやじの会をはじめ多くの方々のご支援により、6年生は最高の思い出をつくることができました。
頂上でみんなと一緒に見たあの景色は、一生忘れません。
今日一日、本当にお世話になりました。
おやじの会をはじめ多くの方々のご支援により、6年生は最高の思い出をつくることができました。
頂上でみんなと一緒に見たあの景色は、一生忘れません。
今日一日、本当にお世話になりました。
WG対抗文字探し
18日のロング昼休みに、ワールドグループ対抗文字探しを行いました。運営委員が各階の教室や廊下に10文字ずつ隠し、グループ毎にその文字を探します。1文字見つけると10点、ラッキーカードを見つけると50点、10文字を並べ変えて暗号を解くと50点もらえ、点数を競いました。上学年を中心にみんなで協力しながら、文字探しを楽しみました。
☆11月19日(木)の給食☆
今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉と宮ねぎの焼き鳥風煮、磯香あえ、かき玉汁です。
今日の給食には鶏肉と宮ねぎの焼き鳥風煮が出ています。焦げ茶色のような物は鶏のレバーです。レバーには、血液のもとになる鉄分がたくさん含まれています。その量は、トップクラスで体にもより多く吸収することができます。また、ビタミンAもたくさん含まれていて、皮膚や粘膜を丈夫にしたり、目をよくする働きがあります。栄養がたっぷり詰まったレバーを食べ健康な体をつくりましょう。
☆11月18日(水)の給食☆
今日の給食は、ごはん、牛乳、塩だれ焼肉、ナムル、豆腐のチゲスープです。
今日は、韓国風献立です。豆腐のチゲスープには、キムチとコチジャンを使っています。コチジャンは韓国の伝統的な調味料の一つで辛味があるのが特徴です。日本では、これを味噌の一つと考え、唐辛子味噌と呼ばれるそうです。ピリ辛な物を食べ、ポカポカと体を温め、寒い日も元気に運動や勉強を頑張りましょう。
☆11月17日(火)の給食☆
今日の給食は、とちすけランチです。
メニューは、コッペパン、栃木市産巨峰ジャム、牛乳、鶏肉と宮ねぎのトマトソース、
ゆで野菜サラダ、かぼちゃのスープです。
今日はとち介ランチです。旬の宮ねぎを使った鶏肉と宮ねぎのトマトソースが出ています。宮ねぎは別名「だるまねぎ」ともいわれ、栃木市の宮町を中心に栽培されています。宮ねぎは糖度が高く、火を通すととろりと甘くなるのが特徴です。また、生産者の方によると寒くなればなるほどどんどん甘くなるそうです。今日は、そんな宮ねぎをソースたっぷり使いました。地元の味を味わっていただきましょう。
1年生 秋の落ち葉をつかって
生活科の時間に、校庭で拾った秋の落ち葉や枝をつかって作品を作りました。「何に使おうかな?」「どのように並べようかな?」と楽しそうに考えながら作り上げることができました。
☆11月16日(月)の給食☆
今日の給食は、ごはん、牛乳、栃木市産麦納豆、カレー肉じゃが、大根とこまつなのみそ汁です。
今日の給食には、栃木市産の麦を使った麦納豆が出ています。納豆にはビタミンKという栄養素がたくさん含まれています。ビタミンKは、骨にカルシウムを取り込んだり、けがをしたときに血液を固め、出血を少なくするなどの働きがあります。積極的に食べたい食品ですね。ごはんと一緒に味わっていただきましょう。
☆11月13日(金)の給食☆
今日の給食は、ミルクトースト、牛乳、ナポリタン、シーザーサラダです。
今日の給食は、ミルクトーストです。ミルクトーストは、食パンにコンデンスミルクをぬり、オーブンで焼いてつくります。甘い味とサクサクのパンは相性バッチリですね。簡単なので忙しい朝にも、もってこいの料理です。家庭で作るときは、オーブンの代わりにオーブントースターを使い作ってみてください。
☆11月12日(木)の給食☆
今日の給食は、ごはん、牛乳、豚肉とさつまいものかりんあげ、おひたし、きのこ汁です。
今日の給食には、きのこたっぷりのみそ汁が出ています。その中でも特に、しいたけは栃木市でとれた物を使用しています。きのこにはビタミンDという栄養素がたくさん含まれています。ビタミンDには、カルシウムの吸収を助けてくれる働きがあります。きのこのたっぷり入ったみそ汁を食べて丈夫な骨をつくりましょう。
5年生 校外学習 その②
益子編
☆遺跡広場でおいしい昼食
☆旧濱田庄司邸・登り窯見学
☆絵付け体験
☆お買い物
帰り支度を始めたとき、「先生、今日は一日とっても楽しかったです。」と、伝えてくれた子がいました。
一人一人の笑顔があふれた、充実感いっぱいの一日でした。
☆遺跡広場でおいしい昼食
☆旧濱田庄司邸・登り窯見学
☆絵付け体験
☆お買い物
帰り支度を始めたとき、「先生、今日は一日とっても楽しかったです。」と、伝えてくれた子がいました。
一人一人の笑顔があふれた、充実感いっぱいの一日でした。
5年生 校外学習 その①
ケーブルテレビ編
☆ケーブルテレビの説明
☆レポート体験
☆スタジオ見学・体験
カメラマン・レポーター・アナウンサーの体験あり、その様子を近くで見られる楽しさありの、貴重な学びをしました。
☆ケーブルテレビの説明
☆レポート体験
☆スタジオ見学・体験
カメラマン・レポーター・アナウンサーの体験あり、その様子を近くで見られる楽しさありの、貴重な学びをしました。
5年生 金銭教育
11月10日 金銭教育
☆「お金」の名前
☆「お金」のはたらき
☆「お金」の大切さ
☆「お金」の流れ を学びました。
お金を上手に使うヒントや、「お金」より大切なものを心に刻んでいました。
☆「お金」の名前
☆「お金」のはたらき
☆「お金」の大切さ
☆「お金」の流れ を学びました。
お金を上手に使うヒントや、「お金」より大切なものを心に刻んでいました。
なんでもコンサート(6年)
なんでもコンサートに6年生全員が出演しました。
みんなで楽しい思い出をつくることができました。
みんなで楽しい思い出をつくることができました。
バナー
2
5
7
4
6
3
1
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。