学校ニュース

カテゴリ:4年生

3 4年生 避難訓練

 5月7日に地震と火事を想定して避難訓練を行いました。
今年度、初めての避難訓練ということで、2つのことを意識しました。
・放送を静かに最後まで聞き、安全に避難する。
・避難経路通りに正しく避難する。
子どもたちは一人一人めあてをしっかり頭に入れて、真剣に避難できました。
 
  

4年生 算数頑張っています!!

 4月の算数では、具体物を動かしながら自分の考えを発表をしたり、書画カメラを使って、ノートに書いたことを説明したりしました。意欲的な取組がたくさん見られました。5月は、わり算の筆算を学習します。子どもたちのやる気を更に引き出しながら、学習していきます。

<ペントミノ>


<わり算の筆算>


4年生 みんなで楽しく遊べたよ

 みんなで昼休みにどろけいで遊びました。校庭を夢中で走り、追いかけている姿が見られました。さらに楽しく遊べるようにするためには、どうしたらよいかを話し合い、子どもたちから、建設的な意見がたくさん出て、感心しました。

【話し合いの様子】





【話し合い後 どろけいを再び実施】
1回目より、みんな楽しく遊べました。笑顔が溢れていました。

【4年生】 初めての木版画に挑戦!!!

 4年生にとっての初めての木版画。彫刻刀の使い方を練習し、だんだん慣れてきました。自分の好きなことをテーマにし、一人一人思いを込めて、作品づくりに取り組みました。

 彫り終わると、、、
 ローラーで黒インクを版木に付け、紙に写しました。
どんな作品に仕上がるのか、子どもたちはわくわくしていました。
  
   
  
  
  
 
 全員の作品をご覧ください!! がんばりました!!
 ☆4の1美術館です☆



           
 いかがでしたか??時間をたくさんかけて、一生懸命仕上げました。ぜひ、持ち帰った作品を近くでみてくださいね。きっと子どもたちの頑張りが作品から伝わることと思います。来年の図工の木版画も楽しみですね!!

【4年生】 6年生に気持ちが届きますように・・・

 6年生の卒業にむけて、今までの感謝の気持ちをこめて、掲示物を作りました。一人一人、6年生に対する熱い思いをこめて、メッセージを書きました。
 掲示物のテーマは、宇宙です。6年生に「中学校という新しい世界に出発してほしい!!」という4年生の思いが込められています。きっと、6年生へ4年生の思いが届くはずです。

 ☆手形をし、ロケットのエンジンや炎の部分を先に作りました。
  
  
 
 ☆白、黄色、オレンジ、赤の4色の手形が完成!!
  
  
 
 ☆ロケットの本体を装着完了!!
  
  

 ☆みんなで心をこめて、仕上げました! じゃーーーん!!!