学校ニュース

カテゴリ:4年生

ニヒヒ 【4年生】杉板磨きで、真っ黒です

杉板をよぅく焼いてから、たわしで磨きました。力もいるし、なかなか、すすが取れません汗・焦る


でも、みんな頑張って磨いて磨いて、磨きまくっていました了解いい顔でしょっピース

汚れても良い服に着替えて活動しましたが…だいぶすすまみれです。保護者の皆様、どうぞご理解くださいねにっこり

この後、さらに布で磨いて仕上げに入りますひらめき

 あきらめないで、最後まで頑張りぬいた4年生に、素晴らしい!!と拍手を贈りますキラキラ

 

花丸 【4年生】杉板焼きの真っ最中

オリエンテーションが終わり、いよいよ楽しみにしていた「杉板焼き」の活動に入りましたにっこり

 

1ツ星自然の家の先生の説明をよく聞いて…

 

1ツ星協力して用具等の準備をします。

 

1ツ星まきに火を付けます。この火起こしが難しくて、みんなの力を合わせることが必要ですひらめき

 

 

 

了解 【4年生】オリエンテーションをしています。

宿泊学習は、午前中の大中寺へのハイキングを終え、昼食を済ませて太平少年自然の家に到着しました。みんな元気です了解

 自然の家での「オリエンテーション」の最中です。画像やミニチュア模型を見ながら、自然の家の先生の説明をよく聞いて、確認しています喜ぶ・デレ

 

 

花丸 【4年生】宿泊学習

 4年生は今日から宿泊学習で「太平少年自然の家」に出掛けました遠足現地集合なので、ご家族のご協力で送っていただき、ありがとうございましたお辞儀

 数日前から体調不良の子も見られたので、心配していましたが、「全員出席」でスタートできたと、先ほど学校へ連絡が入り、ホッとしました花丸

 

 4年生がいないので、登校のときも教室も、少し寂しいのですが、健康・安全に気をつけて、2日間元気に過ごして、ひとまわり成長して帰ってきてくださいねキラキラ

 

了解 「お別れの式」の準備は、お任せください!!

 今日は、1・2・3・4年生と6年生が、ランチルームで「お別れの式」の練習をするので、4年生が朝登校するとすぐに、準備をしてくれました花丸

  

  

 教務主任の先生や、担任の先生の指示をよく聞いて、机を動かしたり、いすの向きを変えたりして…進んで仕事をする4年生の姿から、成長を感じましたひらめき

 もうすぐ高学年の仲間入り・・・自覚も高まっていてピース頼もしい4年生ですキラキラ