日誌

学校ニュース

桜並木清掃をしました。

 本日は、県大会出場の部活が多く、通常授業が困難なため、部活動ごとに約一時間ほど、大平町のシンボルである桜並木の清掃を行いました。とてもきれいになりました。
 限られた時間の中でしたが、皆一生懸命に取り組んでいました。

      ビフォア                   アフター     です。

優勝 男子ソフトテニス部 県春季大会


 男子が見事優勝し、関東大会出場が決まりました。3ペアとも素晴らしいできで、チームワークでの勝利でした。ソフトテニスでの県大会優勝は、過去になく、初優勝でした。おめでとうございました。
  1回戦   大平中2-0南摩中  
  2回戦     大平中2-1河内中
  準決勝    大平中2-1東那須野中
  決勝    大平中2-1黒羽中


生徒会集会


 学習委員会から報告がありました。中間テストについてのアンケート結果をもとに、学習の取り組みの様子を分析していました。2年生が、よく学習している様子がよく分かりました。

エコチャップ回収がありました。


 昨日と今日の2日間、エコチャップの回収がありました。1番多く集めたクラスは2年1組でした。また、全校で82.6㎏集まり、ポリオワクチン約40本分になりました。次回は、7月8日(月)、9日(火)にありますので、協力お願いします。

明日、エコキャップ回収があります。

 6月3日(月),4日(火)、福祉委員によるエコキャップ回収があります。ご協力お願いします。


1 目的
 エコチャップの回収により、ポリオワクチンを世界中に届けることができる。ポリオワクチンを必要としている人は世界中にたくさんいる。私たちはこの活動を通して世界中の人を助けたいと言う思いからエコチャップの回収行う。(生徒会福祉委員会)

2 回収日
 第1回目 6月3日(月)、4日(火)
 第2回目 7月8日(月)、9日(火)
 第3回目 9月2日(月)、3日(火)
 第4回目 10月11日(月)、12日(火)
 回収日以外にも、年間を通して集めています。

3 回収方法
 キャップは、よく洗って,乾かす。
 貼ってあるシールははがす。
 各クラスの福祉委員にだす。
 

4 その他
エコチャップ800個で、ワクチン1本分になります。


生徒総会が開催されました

 平成25年度の生徒総会が開催されました。
 生徒会執行部と専門委員長から、予算や活動計画の発表がありました。その後、多くの生徒から活発な質問があり、充実した生徒総会になりました。

 

 

雨の中の登校


 朝から雨が降り、生徒の登校は大変です。ほとんどの生徒は、カッパを着て、ルールを守り登校しています。ただ、カッパを着ない生徒や交差点でしっかり一時停止をしない生徒もいますので、改善して欲しいと思います。

けやき学習会があります。


 けやき学習会は、授業や家庭学習で分からない問題について,マンツーマンで指導を受けることができる学習会です。
 毎週月曜日放課後1時間程度、部活がない人や部活動の顧問の先生に許可をもらった人は、誰でも参加できるます。今回は、月曜日が祝日ですので、5月28日(火)に行います。

運動会、お世話になりました。

 運動会が終わりました。大変お世話になりました。
 大平中生は、全員一生懸命頑張りました。素晴らしい運動会となりました。勝ったクラスも、そうでないクラスもみんな爽快ないい顔をしています。この団結力を、次の機会に生かすのを楽しみにしていてください。
 

運動会


 運動会が盛大に行われました。
 生徒は、最後まであきらめることなく真剣に取り組んでいました。また、実行委員を中心に全ての係で、責任を果たしていました。

運動会予行

本日23日は、運動会予行練習の日です。
大平中生は、各係活動、各競技などに真剣に取り組んでいます。
25日の運動会当日に向けて、一人一人がとても頑張っています。

朝練


 運動会まで3日となりました。今朝、7時30分には、朝練をする生徒の姿がたくさん見られました。

美術の授業(15歳の私)


 美術の授業では、「15歳の私」という題材で自画像の制作を行います。その導入として、モナリザの絵を次の6つの方法で描きました。
 ①できるだけ正確にかく。②できるだけ強い線でかく。③なぐりがきふうにかく。④上下を延ばしてかく⑤ものすごく太らせてかく。⑥模様や図案でかく。
 生徒は、真剣に作業に取り組んでいました。

運動会練習


 25日に行われる運動会の練習がありました。
 今日は、3校時が1年生、4校時が2年生、5校時が3年生の学年練習、6校時が全体練習、放課後は係の打ち合わせがありました。

部活動


 中間テストが先週末に終了し、今日は、各部とも練習や練習試合を行っていました。
 6月の県大会や7月の地区大会に向けて頑張っていました。