文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
いよいよ明日は運動会!
運動会前日準備では、多くの保護者の皆様、おやじの会の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。
子供たちと一緒に準備を行ってくださったおかげで、準備万端明日の本番を迎えるのみとなりました。
子供たちも競技や係活動の最後の練習を終え、仕上がりもバッチリでした明日はぜひお楽しみください
運動会リレー練習
リレーの練習は、代表選手のため授業中でなく昼休みに行っています。限られた時間でベストな走りを見せられるように休み時間に頑張っています4日後の本番に向けて明日も頑張るぞ
障害物競走の練習開始
本日、障害物競走の練習が解禁されました。
ご家庭に協力いただいた米袋をはき、全力でぴょんぴょんとびの練習をしました。
米袋をたくさん持ってきていただけたおかげで、たくさん練習することができました。
ご協力ありがとうございました。
本番の動きもご期待ください。
全校クリーン活動
5月16日(木)昼休みに全校クリーン活動を実施しました。今年度は「ちょこボラ」として、保護者の方がボランティアで参加してくださったおかげで、たった30分で校庭、花壇、駐車場、プールまでもがとてもきれいになりました
来週の運動会に向けて安全に競技をしたり、気持ち良く観客の方々をお迎えしたりすることができそうです
ちょこボラに参加してくださった皆様、ありがとうございました
職員研修「心肺蘇生法」
5月15日(水)に「心肺蘇生法」の職員研修を実施しました。栃木消防署藤岡分署の方々を講師に迎え、人形を使って胸骨圧迫やAEDの使用方法等を学びました。その後、学校で子供の事故が発生した際の教職員の動きをアクションカードを使ってシュミレーションしました。あってはならない事故ですが、万が一に備え、教職員一人一人が子供たちの命を救うために真剣に訓練を行いました。