学校ニュース

学校ニュース

第一学期終業式等

とうとう今日は一学期の終業式です。まず校長先生からは次の3つのお話がありました。
① きまりを守って、事件・事故に遭わないようにしよう
② 計画に従って、規則正しい生活をしよう
③ 進んで地域の行事に参加したり、家の仕事を手伝ったりしよう
次に各クラスの代表児童から一学期がんばったことや、夏休みにがんばりたいことなどの発表がありました。
 

6年生代表のピアノ伴奏で校歌斉唱した後、閉式の言葉でいったん終業式を終えました。
 

その後サッカーや保健関係の表彰があり、
 

児童指導主任からは夏休みの諸注意がありました。
   

最後は七月いっぱいで本校を去るY先生の離任式が行われました。Y先生は若くて子供達に慕われ、休み時間にはいつも子供達と遊んでくれました。次の学校に行ってもお体に気を付けて元気で過ごしていただきたいと思います。今までありがとうございました。
 

最後のすこやかタイム

1学期終業式の前日、最後のすこやかタイムはギブミーアップ体操でした。
夏休みのプールの準備運動にも、ニコリンピックにも使われる軽快な運動です。
熱い日差しの中みんながんばっていました。
   

体育集会

主に夏休みのプールの約束事を説明するため、朝体育集会が開かれました。
み:みんなできます。かえります。
か:からだをしっかりあらいます。
も:ものはきちんとかんりします。
の3つを守るようにという指導がありました。
   

着衣水泳

3時間目低学年、4時間目高学年、5時間目中学年が着衣水泳を体験しました。
水中で水着の時と衣服を着ている時とではどう違うか体験し、海や河川などの自然の中での事故に対応できるような技術を身につけることが目的です。
この時のために保護者の方や地域の方がわざわざ指導に出向いてくださいました。ありがとうございました。
   

音読発表会

4回目の音読発表会が行われました。今回は2年生、「スイミー」の発表です。
はきはきと大きな声で発表してくれました。
3年生からは「去年習ったから懐かしい。」「僕たちより上手。」という声、1年生からは「次に(来年度)やるので勉強になりました。」という声が聞かれました。
   

マイチャレンジ終了

職場体験学習で来ていた藤岡第一中学校の2年生の2名の生徒の「マイチャレンジ」が金曜日に終わりました。3日間違うクラスに入って教員の仕事の一部を体験してもらいましたが、一生懸命やってくれました。2人が、今後どんな進路に進むのかは分かりませんが、こういう道もあるんだなということをわかってくれればいいと思います。夕方短い時間でしたが職員と一緒に茶話会をしました。
   

5年生校外学習

総合のふるさと学習で勉強している「渡良瀬遊水地」に行ってきました。
保全作業、野鳥観察写真館、ヨシズ作り、ヨシ紙作りと内容が盛りだくさんでとても充実した学習を行うことができました。
ご協力いただいた栃木市遊水地課の職員の方々、ありがとうございました。
   

4年宿泊学習2日目

 二日目の朝食、食事の仕組みもよくわかり、食育の授業で学んだ栄養バランスもよく気をつけて盛り付けることができました。

 ネイチャービンゴでは、山の中を散策。鳥の声やいろいろな葉、植物など、普段は見過ごしてしまう面白いものを探し、たくさん歩き回りました。終わるころには、ささいな不思議なものも見逃さない、凄腕探偵ばかりになっていました。

 自然の家の方々に見送られての帰り道。新大平下駅まで山越え含む約3キロを走破しました。

 たくさん歩き、見回り、山と自然を堪能した二日間。また、自分たちのことは自分たちでできることがわかり、自信がついた二日間。それぞれに実り多い宿泊学習となったようです。
   

マイチャレンジ

藤岡第一中学校から2年生の2名の生徒がやって来ました。「マイチャレンジ」という職場体験学習です。
朝の職員打合せで紹介され、朝会で子どもたちに紹介され、緊張したかもしれませんが、休み時間は子どもたちと遊んでくれたり、先生の手伝いをしたり、積極的に行動してくれました。
期間は今日から3日間です。よい体験になるよう願っています。
   

4年宿泊学習1日目

 雨の中出発となった宿泊学習、新大平下駅からの登山をあきらめ、栃木駅からバスに乗り、あじさい坂経由で太平少年自然の家へ歩いて向かいました。あじさい祭り開催中ということもあり、あじさいがとてもきれいでした。
 自然の家で入所式を終えるとすぐに杉板焼きを行いました。初めての火を使っての作業。火の熱さと煙に四苦八苦しながらも、立派に焼きあがりました。

 曇り空で星の観察はできませんでしたが、雨も上がったのでナイトハイキングにいきました。夜景がとてもきれいでした。また、真っ暗な山道を提灯だけで班毎に歩くというどきどき体験も。途中には応援でかけつけてくださった先生方がたくさんいらっしゃり、どきどきしつつも楽しい活動となりました。