文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
今日は一斉下校です
今日は、小学校教育研究会のために、一斉下校でした。みんなが集まってくる間に読書をして静かに待っている姿がありました。本校のよき伝統です。子どもたちは、早く帰れることで、どことなく笑顔がこぼれていました。



今日から3年生は星野先生が担任です
大宮先生が産休のために、今日から休みに入りました。代わって星野哲朗先生が赴任しました。早速、子どもたちと顔あわせをし、新たなスタートを切りました。子どもたちは、学校の施設を案内したり、いろいろなやり方を教えたりしていました。これから、よろしくお願いします。



考えて食べよう!バイキング献立
海浜自然教室に向けて4、5年生が栄養を考えた献立の勉強をしました。栄養士の先生をお招きし、どうしたらバランスのよい献立になるか教えていただきました。
職場体験研修
職場体験研修の一環で保育園の先生が交流に来てくださいました。1年生と一緒に持久走の練習をしたり、休み時間にはおにごっこをしたりして遊んでいただきました。子どもたちも大喜びでした。


先生方お話会3
今日は先生方によるおはなし会の最終日です。1~3年生が読み聞かせをしていただきました。今日の本は「からすのパンやさん」でした。いろいろな種類のパンが登場して、子どもたちも「おいしそう!」など感想がでていました。
音楽集会
音楽集会を行いました。
国府公民館まつり
PTAのみなさん 大活躍でした!
おいしい やきそば 完売しました。




5・6年生も 心をひとつに 国庁太鼓を演奏しました。



おいしい やきそば 完売しました。
5・6年生も 心をひとつに 国庁太鼓を演奏しました。
今週の給食
10月26日(月) コッペパン、チョコクリーム、きのこスパゲッティ、チキンナゲット、キャベツのサラダ、牛乳
10月27日(火) とち介ランチ ごはん、鮭の南部焼き、さつまいものみそ汁、ほうれん草ともやしのおひたし、栃木市産巨峰ゼリー、牛乳
10月28日(水) ごはん、豚丼、ブロッコリーの和え物、とうふとなめこのみそ汁、牛乳
10月29日(木) カツサンド、フレンチサラダ、白菜とえびボールのシチュー、牛乳
10月30日(金) ごはん、ししゃもフライ、いりどり、大根と油揚げのみそ汁、カボチャタルト、牛乳
おいしくいただきました
Happy Halloween
EXPOタイムにハロウィーン仮装パーティーを行いました。
こわいで賞、おもしろいで賞、かわいいで賞、すてきで賞、努力賞(てづくり)の5部門に分かれて思い思いの仮装を披露しました。とても楽しいひとときでした。
〈こわいで賞〉 〈おもしろいで賞〉 〈かわいいで賞〉 〈すてきで賞〉
〈努力賞〉 かわいいでしょ? ウォーリーを探せ!
今日も元気です
今日は、6年生が日光へ校外学習でいないため、5年生が中心です。昼休みに5年生はバスケットボールを楽しそうにやっていました。4年生は鬼ごっこ、3・2・1年生はブランコや滑り台で笑顔いっぱい遊んでいました。天候もよし、元気よし、笑顔よしでした。



先生方おはなし会2
今日は先生方によるおはなし会の第2回目でした。
うさぎ当番
飼育委員さんを中心に全児童でうさぎのお世話をしています。学年ごとにえさや水、小屋のそうじなどを分担して行います。上級生に教えてもらいながら1年生も上手にできるようになりました。
マラソン頑張っています
昼休みに4年生を中心に持久走大会に向けてマラソンをしていました。
今週の給食
10月19日(月) コッペパン、みかんジャム、煮込みうどん、さつまあげ、キャベツとアスパラガスのごまマヨネーズ和え、牛乳
10月20日(火) ごはん、生揚げの麻婆炒め、春巻き、小松菜の中華和え、牛乳
10月21日(水) ごはん、黒大豆枝豆、いわしの蒲焼き、味噌けんちん汁、牛乳
10月22日(木) コッペパン、いちごジャム、ハンバーグオニオンソース、野菜サラダ、卵スープ、牛乳
10月23日(金) ごはん、鶏肉とじゃがいものみそがらめ、キャベツの和風サラダ、五目スープ、牛乳
おいしくいただきました。
10月お誕生日給食
10月生まれのお誕生日給食を行いました。お誕生カードをプレゼントしたあと、みんなでハッピーバースデーの歌を歌いました。
おはなし会スペシャル
今日はおはなし会スペシャルで1時間読み聞かせをしていただきました。大きな絵本を読んでいただいたり、紙芝居を読んでいただいたりといつもより長い時間でしたが最後まで楽しく聞くことができました。
児童集会-図書
図書委員会による集会を行いました。校長先生からポップ王コンテストや読書ノートなどの表彰をしていただきました。1位になった児童には賞状とメダルが贈られました。
先生方によるおはなし会
今週は読書週間です。今日は先生方によるおはなし会がありました。校長先生はじめ先生方がそれぞれ選んだ本を読み聞かせしました。子どもたちも興味津々で聞き入っていました。
代表委員会
今日は代表委員会がありました。各学年の代表と委員会の委員長が集まり話し合いをしました。今日の議題は学校に必要なものとそうでないものです。ふせんやカラーボールペンなどは必要なのかぞれぞれ意見を出していました。
勉強もがんばっています
栃木地区陸上交歓会が16日(金)に無事終了し、今日は、勉強の秋に相応しく、各学年真剣に取り組んでいました。



バナー
1
8
7
8
8
4
5
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。