学校ニュース

学校ニュース

0528 運動会の思い出を語る

展示室にテレビを設置し、青栁さんが作製してくださったコミスク委員の活動を振り返る動画を放映しています。

せっかくなので、ソファを並べて、ゆっくりと鑑賞できるようにしました。

子どもたちも運動会の思い出をゆったりと語り合っています。

0527 体力向上エキスパートティーチャー来校

年に2回予定されている、体力向上エキスパートティーチャーの来校がありました。

1.2.3年と4.5.6年に分けて、体幹を使う運動を行いました。

運動量はそれほどでもないのですが、しっかりと汗をかきました。

教えていただいた運動は、通常の体育でも取り入れていきます。

0528 早くも!

月曜日のプール付近の茂みから、5年生が「いたー!」と叫び声。

なんと、ノコギリクワガタのメスを見つけました!

温暖化の影響がこんなところにも?!…。

0524 プール清掃

夏の到来を思わせるほどの強い日差しが照りつける、絶好のプール掃除日和でした。

4・5・6年生と先生方、職場体験の中学生、コミスク委員の皆さんとで、モップやブラシでしっかりとこすりました。

古いプールですが、とってもきれいになりました。

0524 音楽のおくりもの

3日間の職場体験の最終日のオープンタイムに、3人から子どもたちに音楽のプレゼントがありました。

ブラスバンド部で活躍している3人が、コナンのテーマとジャンボリーミッキーの2曲を演奏してくれました。

子どもたちは、ノリノリで体を動かしながら、手拍子をしながら、楽しい時間となりました。

0522 カナヘビ発見!

休み時間、プールのそばで4年生がなにやら探しものをしていました。

近づいてみると、「カナヘビ」をつかまえたようです!

家から持ってきた「ヤモリ」のケースに入れて、共同生活させてみるそうです。

0522 中学生職場体験1日目

今日から3日間、本校の卒業生である中学2年生3名が職場体験に来ています。

朝の体力づくりで校庭にいた担当の先生と挨拶をして、1・3・6年生と生活します。

1・2年生の体育の授業では、一緒に「しっぽとり」をしました。はたして、逃げ切れたのでしょうか…

0518 運動会当日!

「仲間と駆け抜けろ 勝っても負けても 最後まで笑い合う 運動会」のスローガンと

この上ない晴天の中、国府南小学校の運動会が行われました。

保護者の皆様、コミスクの皆様、地域の皆様のご協力のおかげで、

子どもたちは、練習の成果を十分に発揮することができました。

特に、よさこいソーラン、しもつかれ音頭の演技、国庁太鼓の演奏では、

三味線の生演奏や生歌、卒業生、保護者や地域の皆様の参加などで、さらに盛り上げていただきました。

前日準備、当日片付けもお手伝いのおかげをもちまして、予定時間よりも早くすみました。

本当にありがとうございました。