文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
♫今週の給食♫
いつも国府南小学校の給食を作ってくださる大宮北小の梅山先生,調理員の皆さん 今週も美味しくいただきました
12月1日(月) オープンスクール振替休日
12月2日(火)
ミルクトースト・フレンチサラダ・洋風肉じゃが・牛乳
12月3日(水)
ごはん・鯖の味噌煮・ひじきの炒め煮・かき玉汁・みかん・牛乳
◆6年生が家庭科で作った味噌汁をいただきました。ダシがきいていて美味しかったです◆
12月4日(木)
コッペパン・みかんジャム・けんちんうどん・さつまあげ・小松菜と白菜のごま和え・牛乳
12月5日(金)
ごはん・ちくわの磯辺揚げ・キャベツの和風サラダ・ジャガイモと油揚げの味噌汁・牛乳
◆1・2年生 給食の準備の風景です。いつも,協力して準備をします。とっても仲良しです
栃木市栃木地区小学校駅伝大会
栃木市栃木地区小学校駅伝大会が栃木市陸上競技場内で行われました。本校からは、6年生から4年生までの精鋭が参加し熱戦を繰り広げました。栃木地区の小学校では、一番小さな(少人数)学校ながら「国府南魂」を発揮して、善戦健闘しました。何よりも一人ひとりが自分の力を発揮できたことが一番であると思っています。走った後の子どもたちの笑顔は、すがすがしい表情をしていました。



♪いい天気♫
昨日と打って変わって今日はいい天気
朝から元気に走ってます



3時間目。1・2年生 体育です。半袖半ズボンで元気いっぱい![絵文字:急ぎ 絵文字:急ぎ]()


3時間目。1・2年生 体育です。半袖半ズボンで元気いっぱい
♫なかよしタイム♫
今日のオープンタイムは「なかよし班」ごとに遊んでいます
冷たい風が吹いていてもへっちゃら
元気よく楽しんでいます。



♫冬支度・感染症対策!♫
12月がスタートしました!今週から冬らしく寒くなっていきます。国府南小学校でも,教室が冬支度を始めましたよ
そして,感染症の流行する季節にもなりました。児童たちが,健康で楽しい学校生活が過ごせるよう予防措置を行って行きたいと思います。



★広々としていた教室に現れた壁
寒い日はストーブをつけて,あたたかくして勉強します★


★感染症対策★
各クラス加湿器を設置しました。加湿は,感染症予防には欠かせません!ご家庭でも保温加湿を心がけてください。
また,外遊びの後,トイレの後,給食前には必ず手洗いうがい,手の消毒をしましょう!
そして,感染症の流行する季節にもなりました。児童たちが,健康で楽しい学校生活が過ごせるよう予防措置を行って行きたいと思います。
★広々としていた教室に現れた壁
★感染症対策★
各クラス加湿器を設置しました。加湿は,感染症予防には欠かせません!ご家庭でも保温加湿を心がけてください。
また,外遊びの後,トイレの後,給食前には必ず手洗いうがい,手の消毒をしましょう!
♪本日,オープンスクール♪
今日は,オープンスクール!保護者の方かたくさん来てくださり,児童たち大喜び
いつもより,テンション高いです
『お昼は,町内別親子ふれあい給食
』
今日は,お弁当を持参して楽しい会食
いつもの給食も美味しいけど,保護者の方と食べるお弁当は格別
児童たちニコニコ笑顔で食べていました。




「ぼくのお弁当見て
」


「キャラ弁
」

『お昼は,町内別親子ふれあい給食
今日は,お弁当を持参して楽しい会食
「ぼくのお弁当見て
「キャラ弁
♫今週の給食♫
今週の給食を紹介します!今週も,美味しくモリモリいただきました
11月24日(月) 振替休日
11月25日(火)
コッペパン・焼きそば・春巻き・青梗菜ともやしの中華和え・牛乳

11月26日(水)
きのこごはん・はっけの一夜干し焼き・豚汁・牛乳

★キノコは,エネルギー量が少ないのでエネルギーをとりすぎないように気をつけている人にはとてもよい食べ物です。そして,食物繊維を含んでいるので便秘を予防する効果もあります。 (給食一口メモ 参照)
11月27日(木) ♪お誕生日給食♪
ココア揚げパン/大豆のサラダ・肉団子スープ・ヨーグルト・牛乳


11月28日(金)
ごはん・豚肉と大根のオイスター炒め煮・えびの水晶包み・野菜と卵の中華風スープ・牛乳
11月24日(月) 振替休日
11月25日(火)
コッペパン・焼きそば・春巻き・青梗菜ともやしの中華和え・牛乳
11月26日(水)
きのこごはん・はっけの一夜干し焼き・豚汁・牛乳
★キノコは,エネルギー量が少ないのでエネルギーをとりすぎないように気をつけている人にはとてもよい食べ物です。そして,食物繊維を含んでいるので便秘を予防する効果もあります。 (給食一口メモ 参照)
11月27日(木) ♪お誕生日給食♪
ココア揚げパン/大豆のサラダ・肉団子スープ・ヨーグルト・牛乳
11月28日(金)
ごはん・豚肉と大根のオイスター炒め煮・えびの水晶包み・野菜と卵の中華風スープ・牛乳
♪お昼休みの風景♫
昨日の天気が嘘のようないいお天気
昨日,外で遊べなかった分のパワーを発散してました
バドミントン サッカー 女子トーク

校長先生,遊ぼう
相撲対決
負けられない男の闘い


バドミントン サッカー 女子トーク
校長先生,遊ぼう
♫お誕生日給食♫
今日は『11月生まれのお誕生日給食』を行いました
11月生まれの児童は4人
全校児童,職員でお誕生日の歌を歌い♪お祝いしました。
11月生まれの児童 お誕生日カードのプレゼント 全員で歌のプレゼント




~お誕生月の児童は,校長先生と給食が食べられます
そして,バースデイケーキもつきます~




~児童,先生方 楽しい給食の風景です
~



11月生まれの児童は4人
11月生まれの児童 お誕生日カードのプレゼント 全員で歌のプレゼント
~お誕生月の児童は,校長先生と給食が食べられます
~児童,先生方 楽しい給食の風景です
朝のあいさつ運動
校内人権週間の一環として、25日から生徒用昇降口で「朝のあいさつ運動」を実施しています。今日の担当は、円光寺1班です。元気のよいあいさつは、今日一日のやる気と元気とエネルギーを与えてくれます。



バナー
1
8
7
9
6
9
3
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。