学校ニュース

学校ニュース

1003 薬物乱用防止教室・・・どうしたらいいの?

この日、県の職員の方が来校して、「薬物乱用防止教室」が5,6年生を対象に行われました。動画で、薬物の恐ろしさや甘い勧誘の仕方など視聴した後に、動画の感想を聞きながら、最初はただで渡してくるなどの気をつけなければならない手口の対応法について話しました。「関係ない」ではなく、日頃から話題にできることも大切ですね。

0930 オープンスクール たくさんの方が来てくれました!

 この日、10時からのオープンスクールには、40名を超えるたくさんの児童が来てくれました!国府南小学校は大賑わいとなりました。

 いつも応援していただいているコミスクの皆さんも、この日は13名が一緒に活動支援をしていただき、充実した活動となりました。

 10時から始まったSDGs集会、今年は3年目になります。毎年、コンポストマンや企画進行していただいている先生に登場いただき、今年も大いに盛り上がりました!グループごとに、自分のできるSDGsについて、最後にたくさん話合って発表することができました。

最後はすべての班が集まって、みんなで見つけたヒントの答え合わせをしたり、各班の意見を発表したりしました。

集会が終わった後は、授業参観、各学年とも一生懸命学習に取り組んでいるところを見てもらいました。

5,6年生は、体育でした。いつも授業をしています。

 授業参観と同時進行で、小規模特認校説明会も行われました。校長先生や、コミスク委員、PTA役員さんなどから学校の活動の様子について説明されました。こちらも、大勢の方が参加してくださいました。

この日は、初めて「コミスクバザー」が開催されました。地域の方の提供していただいた野菜をコミスク委員が保護者などに販売しました。たくさんの方が興味をもってくれました!ありがとうございました!

0927 校長先生の「絶好調の時間です」

 この日、昼の放送で校長先生がマイクの前に座りました。初めての放送、放送委員だけが知っていたようで、児童のみんなは放送を聞いてびっくり。校長先生は、「先生方の名前を覚えてほしい」と自作の歌を披露しました。昼休みはその歌の話題で、校内が大いに盛り上がりました。

0922 今日のEXPOタイムは「ドイツ」・・・ドイツ在住のゲストティーチャー

 この日、3回目のEXPOタイムが行われました。フィリピン、アメリカに続いて、今日はドイツ在住のゲストティーチャーをお呼びして、「ドイツ」をテーマに外国語活動を行いました。最後には、みんなたくさん質問していましたね。ゲストティーチャーの方には、大変お世話になりました。

 ドイツの有名なものとして、パン、ビール、人気料理、自動車、サッカー、クリスマスまつりの様子など教えてもらいました。

 また、ドイツでよく行われている遊び「アヤ・ラウフ」(卵走り・スプーンレース)を教わって、なかよし班に分かれて競争しました。スプーンに卵を見立てたピンポン球をのせて、順番にコーンを回ってきます。とても盛り上がって、楽しいひとときになりました。

0921 消防署の皆さんが来てくださいました! 避難訓練

 この日、まず避難訓練が行われました。地震発生の後、理科室から出火の想定で避難指示、児童、職員ともに避難訓練です。

避難指示放送→地震発生時の避難行動→火災発生の避難行動→初期消火の様子(理科室・職員)

119番通報訓練(職員)→煙体験→全児童煙体験・避難行動の様子→消火訓練(職員・代表児童)

防火衣体験(全児童)→消防車見学→ 質問・体験コーナー→訓練終了・あいさつの様子

消防署の方々に、火災発生時の煙を避けた避難の仕方、初期消火の仕方、消防車の装備、質問コーナーなど約1時間をとっていただいて、たくさんのことを学ぶことができました。消防署の皆様、大変お世話になりました。

0915 ルピナスの種まき・・・大きくなあれ!

 この日、国府地区ルピナスの郷づくり実行委員会の皆様と、本校児童・職員で、学校西側のルピナス畑に今年も種を蒔きました。いつも児童が種を蒔きやすいようにと心配りをしていただいて、短時間でしたが、自然に触れ、地域の方々と関わりながらの有意義な活動になりました。

道を西に渡ったところにある畑。全員集合で、地域の皆さんの紹介や蒔き方の説明がありました。

なかよし班(縦割り班)で分かれて、種を蒔きました。花の咲く春が楽しみですね。

ご支援をいただいた、素敵なチームの皆さんです。