学校ニュース

学校ニュース

1019 1,2年生校外学習・今日は図書館へ!

この日、1,2年生は、先週の動物園に続いて、今週は図書館へ校外学習に行ってきました。午前中の活動です。みんな元気に出発しました。

 図書館に着いて、職員の方から図書館の仕事や使い方について教えていただきました。また、移動図書館を見せてもらい、図書館に行かなくても本を借りたり返したりすることもできることを知りました。

 その後、市の図書館で本を借りました。2年生は昨年の経験をもとに、1年生は、初めて借りる児童も多かったようで、よい経験となりました。これを機会に、たくさんの本に触れてもらえるといいですね。図書館の皆様には、大変お世話になりました。

1017 第2回学校運営協議会

本日、第2回学校運営協議会が午前9時過ぎから行われました。アドバイザーの先生をお迎えして、8名の委員のご出席を得ての会議となりました。

 まず始めに、授業参観で1~6年生の学習・活動の様子をご覧いただきました。委員の皆様は、とても熱心な参観の様子で、児童の皆さんの一生懸命学習する姿に感心されていました。

 その後、学校やコミスク活動の様子、oneclassの予定などの説明があって、委員の皆様からのご意見がそれぞれありました。お褒めの言葉をたくさんいただきました。また、今後の参考となるご提案などもいただくことができました。ありがとうございました。

1012 広い広い陸上競技場で走って、跳んで、つないで!

この日、栃木地域の陸上交歓会が行われ、4~6年生の児童が出場しました。全員選手です!それぞれの練習の成果を、競技場で発揮してきました!6年生、お疲れ様!4、5年生、この経験を来年にぜひ活かしてくださいね。学校の代表として、よくがんばりました!(競技の写真でなくてごめんなさい)

1010 1,2年生宇都宮動物園に行って、たくさん動物に会ってきたよ!

この日、1,2年生の21人で、宇都宮動物園に行ってきました。1,2年生が混ざった4グループで、2年生をリーダーに、動物の餌やりをしたり、乗り物に乗ったりしました。2年生の優しい姿がたくさんありました。また、みんなとっても仲良くなって帰ってきましたね。

1003 薬物乱用防止教室・・・どうしたらいいの?

この日、県の職員の方が来校して、「薬物乱用防止教室」が5,6年生を対象に行われました。動画で、薬物の恐ろしさや甘い勧誘の仕方など視聴した後に、動画の感想を聞きながら、最初はただで渡してくるなどの気をつけなければならない手口の対応法について話しました。「関係ない」ではなく、日頃から話題にできることも大切ですね。

0930 オープンスクール たくさんの方が来てくれました!

 この日、10時からのオープンスクールには、40名を超えるたくさんの児童が来てくれました!国府南小学校は大賑わいとなりました。

 いつも応援していただいているコミスクの皆さんも、この日は13名が一緒に活動支援をしていただき、充実した活動となりました。

 10時から始まったSDGs集会、今年は3年目になります。毎年、コンポストマンや企画進行していただいている先生に登場いただき、今年も大いに盛り上がりました!グループごとに、自分のできるSDGsについて、最後にたくさん話合って発表することができました。

最後はすべての班が集まって、みんなで見つけたヒントの答え合わせをしたり、各班の意見を発表したりしました。

集会が終わった後は、授業参観、各学年とも一生懸命学習に取り組んでいるところを見てもらいました。

5,6年生は、体育でした。いつも授業をしています。

 授業参観と同時進行で、小規模特認校説明会も行われました。校長先生や、コミスク委員、PTA役員さんなどから学校の活動の様子について説明されました。こちらも、大勢の方が参加してくださいました。

この日は、初めて「コミスクバザー」が開催されました。地域の方の提供していただいた野菜をコミスク委員が保護者などに販売しました。たくさんの方が興味をもってくれました!ありがとうございました!

0927 校長先生の「絶好調の時間です」

 この日、昼の放送で校長先生がマイクの前に座りました。初めての放送、放送委員だけが知っていたようで、児童のみんなは放送を聞いてびっくり。校長先生は、「先生方の名前を覚えてほしい」と自作の歌を披露しました。昼休みはその歌の話題で、校内が大いに盛り上がりました。

0922 今日のEXPOタイムは「ドイツ」・・・ドイツ在住のゲストティーチャー

 この日、3回目のEXPOタイムが行われました。フィリピン、アメリカに続いて、今日はドイツ在住のゲストティーチャーをお呼びして、「ドイツ」をテーマに外国語活動を行いました。最後には、みんなたくさん質問していましたね。ゲストティーチャーの方には、大変お世話になりました。

 ドイツの有名なものとして、パン、ビール、人気料理、自動車、サッカー、クリスマスまつりの様子など教えてもらいました。

 また、ドイツでよく行われている遊び「アヤ・ラウフ」(卵走り・スプーンレース)を教わって、なかよし班に分かれて競争しました。スプーンに卵を見立てたピンポン球をのせて、順番にコーンを回ってきます。とても盛り上がって、楽しいひとときになりました。

0921 消防署の皆さんが来てくださいました! 避難訓練

 この日、まず避難訓練が行われました。地震発生の後、理科室から出火の想定で避難指示、児童、職員ともに避難訓練です。

避難指示放送→地震発生時の避難行動→火災発生の避難行動→初期消火の様子(理科室・職員)

119番通報訓練(職員)→煙体験→全児童煙体験・避難行動の様子→消火訓練(職員・代表児童)

防火衣体験(全児童)→消防車見学→ 質問・体験コーナー→訓練終了・あいさつの様子

消防署の方々に、火災発生時の煙を避けた避難の仕方、初期消火の仕方、消防車の装備、質問コーナーなど約1時間をとっていただいて、たくさんのことを学ぶことができました。消防署の皆様、大変お世話になりました。

0915 ルピナスの種まき・・・大きくなあれ!

 この日、国府地区ルピナスの郷づくり実行委員会の皆様と、本校児童・職員で、学校西側のルピナス畑に今年も種を蒔きました。いつも児童が種を蒔きやすいようにと心配りをしていただいて、短時間でしたが、自然に触れ、地域の方々と関わりながらの有意義な活動になりました。

道を西に渡ったところにある畑。全員集合で、地域の皆さんの紹介や蒔き方の説明がありました。

なかよし班(縦割り班)で分かれて、種を蒔きました。花の咲く春が楽しみですね。

ご支援をいただいた、素敵なチームの皆さんです。

0912 3年生校外学習トマト栽培を調べてきたよ!パート2

6月20日に見学に行ったトマト農家さんに、この日再び見学に行きました。赤いトマトはまだなっていないけれど、トマト栽培のなぞがいくつも見つかりました!小さな苗からていねいに、ていねいに、育てているんですね!たくさん質問して帰ってきました。

歩いて20分程度。また見学に来ました。苗は、まだみんなの背より少し低いね。

ホルモンを与えたり、水を与えたり。ていねいに育てているんだね。

水やりはコンピュータでしているんだってね!窓の開け閉めも温度調節のためにとても重要だそう。

みんな無事に帰ってきました。暑かったけど、景色は最高!

農家の皆さん、ありがとうございました!

0911 資源物積み込み、2,4,6年生積み込み体験

この日、PTA、コミスク委員、地域の方など約20名のご協力をいただき、1週間で集めた資源物の積み込み作業を行いました。

PTA会長さんからのご挨拶をいただき、まずは大人の皆さん作業開始!続いて、2,4,6年生集合、SDGsについてやPTA会長さんからのお話を聞いて、子どもたちも作業開始!

子どもたちの作業が終わった後に、段ボールやアルミ缶を積み込み、すっかりきれいに!

持ち込んでくださった方々、積み込んでくださった方々、ご協力ありがとうございました!

0907 待ちに待った臨海自然教室(2日目)

おはようございます。今日は2日目。皆さん元気で朝食を食べています。

海浜自然の家は、好天に恵まれ、予定どおり活動を行えるそうです。

9:00からの 塩づくり活動の様子が届きました。天気がよくてちょっと暑いですが、火を扱うので長袖・長ズボンでの活動です。火に気をつけて、おいしいお塩ができるといいですね。

12:30からの 昼食の様子と

13:30からの モトクロス活動の様子が送られてきました。広いコースで、のびのびと活動しているようですね。

 

15:30からの マリンドームづくりの様子が届きました。みなさん、集中して制作しているようですね。

 

18:30からの 夕食タイムの様子が届きました。お風呂も入って、ゆっくりと食べていることでしょう。

本日も、これにて更新を終了いたします。また明日、お楽しみに。

0906 待ちに待った臨海自然教室(1日目)

 たくさんの荷物を持って、4,5年生が校庭に集まりました。出発式では、校長先生のお話、一人一人の目標発表、担任の先生からの諸連絡などがありました。司会の2人も上手に進行できました。予定より早く出発!みなさん、元気に思い出深い3日間にしてくださいね!行ってらっしゃい!

 10:00頃 海浜自然の家到着!自然の家の職員からのオリエンテーション、みんな元気です!

12:30からの 食事の風景が届きました。窓際の一番景色のいい席で、なんだか貸し切りのようですね。

 

14:00からの 砂浜活動の様子が届きました。日差しも時々出ていて、少し暑いくらいのようです。風と海の水が気持ちよくて、活動はしやすいとのこと。

 

【砂浜活動】水くみリレー&ドッジボール&ビーチフラッグ

  

17:30からの 夕食の様子が届きました。後でおなかがすかないよう、しっかり食べておくといいですね。

本日のアップは、これにて終了とします。明日をおたのしみに。

0906 9/1~9/8資源物回収

 9/1(金)~9/8(金)(※土日を除く)の期間で、資源物回収を行っています。たくさんの方にご協力をいただき、多くの資源物を届けていただいております。毎年ありがとうございます。雨・風などにお気を付けてお運びください。今週いっぱいですがよろしくお願いいたします。

 

0901 今日から2学期、始業式、おいしい給食

この日、1校時に始業式がありました。校長先生のお話があり、気持ちのよいあいさつなど2学期に頑張ってほしいことについてのお話がありました。続いて、2年生、5年生が代表で、2学期の目標を発表しました。やる気に満ちた発表でした! 元気に集まった皆さんの顔を見て、とても嬉しくなりました。

 また、今日から転校生が登校し、2年生に仲間が一人増えました。みなさん、よろしくお願いします!

始業式の前に、転校生の自己紹介がありました。よろしくね! 最後に、表彰がありました。おめでとう!

 

<おいしい給食>久しぶりの給食です。みんなで食べるとやっぱりおいしいね!

0827 親子奉仕活動 みなさんありがとうございました!

 この日、親子奉仕作業が行われました。毎日暑い日が続いていたので、児童のみんなは教室や校舎内を掃除することにしました。4年ぶりの奉仕作業は、保護者・児童のみなさん、コミスクのみなさんなど大勢が集まって和気あいあいとした雰囲気で作業が進みました。学校がすっかりきれいになりました!ありがとうございました!

<開会>PTA本部役員のみなさんが進行を務めて開会、会長からのご挨拶。児童の皆さんにとっては久しぶりの再会ともなりましたね。

<窓の掃除> お母さん方を中心に、高いところまできれいにしてくれました!

<校庭南側溝の掃除> お父さん・コミスクの方10名ほどで土・泥をきれいに取り出してくれました!

<室内の清掃> 中学生が大活躍!お母さん方には外だけでなく室内の窓も!

<グリーンベルトの除草> 職員やコミスクのみなさんで、除草作業。すっかりきれいになりました!

0719 第1回統一パトロール 安全に登下校します

この日、国府地区の子どもを守る会の皆さん10名ほど来校され、「統一パトロール」が行われました。子どもたちに自己紹介と、安全に登下校するようにとお話をいただきました。いつも子どもたちが安全に登下校できるよう見守っていただいています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

   

0719 星風会へビデオレターを届けに行ってきました

この日、6月14日に訪問予定だった星風会のみなさんに、ビデオレターを届けに行ってきました。本当は、生の演奏をご覧いただきたかったのですが、児童みんなの踊りや演奏、歌などをDVDに録画したものを持参しました。子どもたちの頑張りと元気が届くとうれしいです。

 

0714 EXPOタイム・「アメリカ」

この日、オープンタイムはEXPOタイムでした。今年度2回目のテーマは「アメリカ」です。7月4日の独立記念日にアメリカで行われているゲームを全校でやってみました。アメリカについてのお話を聞いている間に、アメリカ国旗(小旗)を校庭に先生が隠して、班ごとに何個見つけられるかという遊びでした。アメリカ国旗の特徴を学ぶことができました。

   

   

0713 7月の「にじ色カフェ」・体育館で棒運動

 この日、毎月第2木曜日に行われている「にじ色カフェ」がありました。体育館で、棒運動を行っていました。また、新聞紙から棒ができているそうで、皆さん上手に作られていました。この日は、活動前に体育館の清掃をしていただきました。大変ありがとうございました。今後の活動では、一緒に清掃したり、下校を見守っていただいたりと交流の機会を増やしていけたらと思っています。

  

0712 6年生がしおりを作ってくれました!

 この日、オープンスクールで集めていた牛乳パックを使って、リサイクルペーパーづくりを行いました。日頃お世話になっている先生方に、しおりを作ってプレゼントしました!素敵なしおりができましたね!

 

この日も、アルミ缶、ペットボトルキャップをありがとうございました。

0707 今日は七夕です 今年は天の川が見られそう!

 今日は七夕です。国府南小学校の笹の葉には、みんなの願いの書かれた短冊がゆれています。今年の笹の葉は、地域の方が提供してくださいました。数日前に立てられてから、今日の様子です。一つでも多くの願いが叶うといいですね。今年は天気も良さそうで、空には天の川も見られそうです。

 →  

0705 1、2年生が国庁跡へ虫取りに行ってきたよ

 この日、1,2年生が生活科の学習で、学区内の国庁跡に、虫取り網と虫かごを持って、虫を捕まえに行きました。見せてもらうと、トンボ、バッタ、チョウなど捕まえていました。帰ってから学校で観察をするのだそうで、それ以外の捕った虫は、逃がしてきたようです。夏の自然をたっぷり楽しんできましたね。

   

 

1年生集合!         2年生集合!

追伸 この日もたくさんのアルミ缶・ペットボトルキャップありがとうございました。

0704 体力づくりサーキット 無理せず体力づくりです

 今日は、体力づくりサーキットを行いました。なかよし班(4班)に分かれて、1~6年生が一緒に回ります。1周で4つの種目にチャレンジします。

 途中歩いたり、頑張ってみたりと、それぞれのペースで進みます。いろいろな動きを経験して、体の使い方を覚えたり、自分の調子を感じたりしながらの体力づくりです。

   

50m走って → 高さを選んでハードル跳んで → 鉄棒やって → タイヤを越えて → 1周終了!

0630 全校児童でルピナスの種取り

 今日は、全校児童で、学年ごとに分かれ「ルピナスの種取り」をしました。8名ほどのPTA・コミスクの皆さんにお手伝いをいただきながら、作業を進めました。やっているうちに、コツを覚えて房を割るのが上手になったり、PTAや地域の人とのおしゃべりがいろいろとできたりして、種の他にも収穫の多い時間となりました。9月になると来年の開花のために種まきをします。今から楽しみですね。

   

   

 ルピナスの種の様子と、収穫した種(3年生)。

 

0629 アイデア発想法「3年生・キャッチコピーを作ろう」

 この日、3年生でoneclassプロジェクト・アイデア発想法「キャッチコピーを作ろう」の授業が行われました。講師は、先日の「6年生・日光新聞を作ろう」でお世話になったプロの新聞記者に務めていただきました。

 総合的な学習の時間に学習を進めている「国府地区のじまんを見つけよう」の中で、自分がお薦めするもの・ことについてキャッチコピーを作ろうというものです。みんななかなかのいいアイデアが出てきたようですね。

   

 

0628 1年生校外学習・星宮神社に行ってきました!

 今日、3,4時間目に、1年生が校外学習で星宮神社に行ってきました。途中、田村町駐在所の方に出迎えてもらい、片道15分くらいの道のりを歩きました。生活科の学習で、安全に道路を歩く学習や、夏の初めの神社の様子を観察するなどしてきました。神社には、直径2mを超えそうな幹の銀杏があり、その回りで遊んだり観察したりして帰ってきました。

   

   

本日も、たくさんのアルミ缶・ペットボトルキャップをありがとうございました!

0627 地域の皆さんと交流「ラジオ体操」

 この日、南部サロンの皆さん十数名の方々が来校され、1~6年生児童と一緒にラジオ体操を行いました。南部サロンは、国府地域包括支援センターの活動の一つで、地域交流として、本校に年4回来校しています。今回は、ラジオ体操の後、1階のふれあい広場に移動して、1時間程皆さんで研修をされていました。