文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
7.27 子ども朗読フェスティバル 群読参加
栃木市文化会館で開催された「子ども朗読フェスティバル」に、群読で全児童が参加しました。
大勢の人が見ている前で、堂々と「竹」などの練習の成果を発表できました。
大勢の人が見ている前で、堂々と「竹」などの練習の成果を発表できました。
7.26 サマーチャレンジスタディ(3日目)
朗読フェスティバルを明日に控え、今日は東陽中バレー部の皆さんに聞いていただきました。発表後はお褒めの言葉やアドバイスをいただき自信がつきました。明日の発表を子どもたちは楽しみにしています。(台風の影響で変更等が出た場合は、メールでお知らせいたします。)
また、昨日から習字教室も開かれ、みんな真剣に取り組んでいました。
また、昨日から習字教室も開かれ、みんな真剣に取り組んでいました。
7.19 1学期終業式
1学期の終業式が行われました。
校長先生は、1学期の子どもたちの学校生活の様子について話をされました。
「がんばる気持ちが感じられた」「挨拶の声がよくなった」「トイレのスリッパが揃っている」など、よくなったところを褒めていただきました。
その後、2年生と6年生の作文発表、表彰等が行われました。
1学期最後の日も、欠席者はゼロでした。
校長先生は、1学期の子どもたちの学校生活の様子について話をされました。
「がんばる気持ちが感じられた」「挨拶の声がよくなった」「トイレのスリッパが揃っている」など、よくなったところを褒めていただきました。
その後、2年生と6年生の作文発表、表彰等が行われました。
1学期最後の日も、欠席者はゼロでした。
7.17 【oneclass】課題解決学習
5~6年生は青栁さんを講師に、総合の学習で「国府南小のよさを伝えよう」に取り組んでいます。今日は、みんなで協力して作成する「校庭アート」のデザインについて、デザイナーの方も交えて話し合いました。
6.14 プール学習開始!
昨日、プール開きが終わり、今日からプール学習が始まりました。
1年生にとっては、小学校での初めてのプール。少々寒かったようですが、みんな楽しく活動することができました。
1年生にとっては、小学校での初めてのプール。少々寒かったようですが、みんな楽しく活動することができました。
12.4 3年生社会科校外学習
今日、3年生はひざつき製菓の工場を見学してきました。
お米からおせんべいの生地を作り、乾燥させて焼き上げる。おせんべいを作るには3日間かかるそうですが、乾燥に一番時間をかけるそうです。工場の中は、お醤油のにおいなど、とてもおいしそうなにおいがしました。
お米からおせんべいの生地を作り、乾燥させて焼き上げる。おせんべいを作るには3日間かかるそうですが、乾燥に一番時間をかけるそうです。工場の中は、お醤油のにおいなど、とてもおいしそうなにおいがしました。
11.27 6年生博物館学習
「来て!見て!学ぼう!!博物館」という県立博物館の事業で、6年生は宇都宮の八幡山と博物館へ行ってきました。
八幡山では地層の観察を行いました。実際に凝灰岩や砂岩を触ると、とてももろいことが分かりました。博物館では全館を見学したり、化石の取り出しなどを行いました。とても楽しい理科の学習になりました。
八幡山では地層の観察を行いました。実際に凝灰岩や砂岩を触ると、とてももろいことが分かりました。博物館では全館を見学したり、化石の取り出しなどを行いました。とても楽しい理科の学習になりました。
11.5 4年生校外学習(警察署・消防署)
4年生は、大宮南小の4年生と一緒に警察署と消防署の見学に行ってきました。
警察署では、警察官の仕事について話を聞き、警棒や楯を実際に触らせてもらいました。また、パトカーの中も見せてもらいました。
消防署では、通信指令室や消防車を見せていただきました。その後、放水体験もさせてもらいました。
今回は昼食時に時間があったので、大宮南小の友達とたくさん遊ぶことができました。
警察署では、警察官の仕事について話を聞き、警棒や楯を実際に触らせてもらいました。また、パトカーの中も見せてもらいました。
消防署では、通信指令室や消防車を見せていただきました。その後、放水体験もさせてもらいました。
今回は昼食時に時間があったので、大宮南小の友達とたくさん遊ぶことができました。
11.1 6年生戦争体験を聞く会
今日、6年生は国府北小へ行って、戦争中の体験の話を聞いてきました。
宇都宮空襲や戦時中の子どもたちの生活の様子を聞いて、平和の大切さを感じ取ったようです。国府北小の6年生とも感想交流ができて、有意義な時間を過ごすことができました。
宇都宮空襲や戦時中の子どもたちの生活の様子を聞いて、平和の大切さを感じ取ったようです。国府北小の6年生とも感想交流ができて、有意義な時間を過ごすことができました。
10.30 4年生社会科校外学習
4年生は今日、益子焼きの窯元の見学をし、絵付け体験をしてきました。その後、宇都宮の防災館へ行き、地震体験や大雨の体験をしてきました。
10.25 4・5年生宿泊学習(2日目)
4・5年生の宿泊学習の2日目。
朝食を食べた後は、自分たちでピザを作り焼きました。とてもおいしかったです。
たくさん歩いて疲れましたが、みんな元気に帰途につきました。
朝食を食べた後は、自分たちでピザを作り焼きました。とてもおいしかったです。
たくさん歩いて疲れましたが、みんな元気に帰途につきました。
10.24 4・5年生宿泊学習(1日目)
4・5年生は今日から宿泊学習で太平少年自然の家に行っています。
天候にも恵まれ、みんな元気に活動しています。
天候にも恵まれ、みんな元気に活動しています。
9.26 コミュニケーション学習
本日、【oneclass】プロジェクトの1つ、コミュニケーション学習を行いました。
1~2年生は、ドーナツとソーセージゲームやジェスチャー伝言ゲームを通して、「間違えてもいい。たくさん話そう。」ということを学びました。3~4年生は、ジェスチャー伝言ゲームやインタビューを通して友達の良いところを集める活動をしました。楽しい学びの時間になりました。
1~2年生は、ドーナツとソーセージゲームやジェスチャー伝言ゲームを通して、「間違えてもいい。たくさん話そう。」ということを学びました。3~4年生は、ジェスチャー伝言ゲームやインタビューを通して友達の良いところを集める活動をしました。楽しい学びの時間になりました。
9.6 新聞づくりの学習(NIE授業)
下野新聞社より講師を招いて、新聞づくりの授業を行いました。新聞の専門的な用語を教えていただいたり、5W1Hで分かりやすく書く練習をしたりしました。4~6年生が対象でしたが、みんな真剣に取り組んでいました。
7.27 群読練習2
29日の朗読フェスティバルの本番に向け、今日は東陽中のバレー部の中学生に聞いてもらいました。少し緊張気味の発表でしたが、大きな声でよくできました。
29日(日)は、13時30分、市文化会館に集合になります。今年は小ホールでの発表です。保護者の方には送迎で大変お世話になります。よろしくお願いします。
29日(日)は、13時30分、市文化会館に集合になります。今年は小ホールでの発表です。保護者の方には送迎で大変お世話になります。よろしくお願いします。
新体力テスト
今日は、新体力テストを行いました。
種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅とび、上体起こし、長座体前屈、反復横とびの6つでした。子どもたちは自己ベストを出そうととてもがんばっていました。
種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅とび、上体起こし、長座体前屈、反復横とびの6つでした。子どもたちは自己ベストを出そうととてもがんばっていました。
モンスター福笑い EXPOタイム
今日のEXPOタイムは、なかよし班でモンスター福笑いを行いました。目隠しをした人に、英語で「up」「down」など言って、いい場所に行けば「stop」をかけました。おもしろい顔のモンスターがたくさんでき、楽しいひとときを過ごしました。
豆つかみ大会
校内給食週間の行事として、豆つかみ大会を実施しました。1~4年生は割りばしで、5~6年生は塗りばしで挑戦しました。みんながんばって大豆をつかんでいました。
雪
午後から降り始めた雪に、子どもたちは大はしゃぎです。
明日の6年生の校外学習は1/29(月)になりました。
3年生は予定を少し変えて実施します。
明日の登校は、9時30分です。
明日の6年生の校外学習は1/29(月)になりました。
3年生は予定を少し変えて実施します。
明日の登校は、9時30分です。
子ども朗読フェスティバル
今日は、山本有三生誕130年記念 第13回子ども朗読フェスティバルに全児童で参加してきました。栃木文化会館の大きなステージでの発表だったため、少し緊張気味の子どもたちでしたが、みんながんばってすばらしい発表となりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
バナー
1
6
8
8
2
7
0
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。