文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
修学旅行その3 遊覧船に乗って
遊覧船に乗って、竜頭の滝に向かいます。
修学旅行その2 中禅寺湖で遊覧船に
お昼を食べて、中禅寺湖にやって来ました。これから遊覧船に乗って、竜頭の滝へ行きます。
修学旅行その1 東照宮に到着
予定より早く日光に到着しました。お店が開くまで時間があるので、先に東照宮を見学します。
第2回学校運営協議会・3年消防団体験学習
今日は第2回目の学校運営協議会が行われ、各学年の授業を参観していただきました。
3年生は社会科の学習のため、消防団の方10名が来校し、プールの水を使っての放水や消化器を使った消火訓練を体験させていただきました。本校では、毎年、消防団の方にご協力をいただいて、体験活動を実施しています。児童のお父さんも消防団として来校していただいており、児童も意欲的に体験したり、質問したりしました。
1・2年生は、教育実習最終日のため、実習生とのお別れ会を行いました。他学年の児童ももっともっと若い先生といっしょに過ごしたかったようで、涙のお別れとなりました。実習生の先生方、また、部屋小に遊びに来てください。
学校運営協議会委員さんには、全校児童の授業の様子を見ていただき、「消防団の体験ができることはいいですね。」「小規模校ならではの温かさを感じる。」「発表者の方を見て聞くことができている。」等、ご意見をたくさんいただきました。
お忙しい中、お集まりいただいた学校運営協議会委員、消防団の皆様、ありがとうございました。地域の方々に支えられ、部屋小の充実した学習活動ができることに感謝申し上げます。
3年生は社会科の学習のため、消防団の方10名が来校し、プールの水を使っての放水や消化器を使った消火訓練を体験させていただきました。本校では、毎年、消防団の方にご協力をいただいて、体験活動を実施しています。児童のお父さんも消防団として来校していただいており、児童も意欲的に体験したり、質問したりしました。
1・2年生は、教育実習最終日のため、実習生とのお別れ会を行いました。他学年の児童ももっともっと若い先生といっしょに過ごしたかったようで、涙のお別れとなりました。実習生の先生方、また、部屋小に遊びに来てください。
学校運営協議会委員さんには、全校児童の授業の様子を見ていただき、「消防団の体験ができることはいいですね。」「小規模校ならではの温かさを感じる。」「発表者の方を見て聞くことができている。」等、ご意見をたくさんいただきました。
お忙しい中、お集まりいただいた学校運営協議会委員、消防団の皆様、ありがとうございました。地域の方々に支えられ、部屋小の充実した学習活動ができることに感謝申し上げます。
1・2年生が遠足に行ってきました!!
今日は、1・2年生が宇都宮動物園に遠足に出かけました。キリンやゾウなどたくさんの動物と触れ合うことができました。キリンの大きな口にびっくりした子どももいました。
おいしいお弁当を食べて、いよいよ遊園地での活動です。2年生は去年の経験を生かして1年生をリードしてくれました。
グループのお友達と仲良く活動することができました。
おいしいお弁当を食べて、いよいよ遊園地での活動です。2年生は去年の経験を生かして1年生をリードしてくれました。
グループのお友達と仲良く活動することができました。
卒業アルバム撮影中!!
運動会の中心になって大活躍した6年生。今日は卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
個人写真では、自分の思い出にしたい物と一緒に写る子がいました。みんな緊張していましたが、モデルになったような笑顔で撮影できました。
屋上やジャングルジムなど思い出の場所で撮影したり、教室の授業風景や友達と一緒の様子など素敵な表情が残せたと思います。
個人写真では、自分の思い出にしたい物と一緒に写る子がいました。みんな緊張していましたが、モデルになったような笑顔で撮影できました。
屋上やジャングルジムなど思い出の場所で撮影したり、教室の授業風景や友達と一緒の様子など素敵な表情が残せたと思います。
3年生の楽しい読み聞かせ
3年生が、国語の学習の発展として、昼休みに読み聞かせをすることにしました。
1・2年生に楽しんでもらおうと、本を選びました。今日から金曜日まで本を変えながら続けます。
2つの教室に分かれて、今日は「ねないこだれだ」「ふゆのおばけ」「めがねうさぎのうみぼうずがでる」を読みました。
初めてで、緊張した様子でしたが、1・2年生が夢中になって聞いてくれるので、一生懸命がんばりました。
読み聞かせボランティアの方の読み方をまねして、気持ちや場面の様子に合わせて声を変化させることができました。
1・2年生に楽しんでもらおうと、本を選びました。今日から金曜日まで本を変えながら続けます。
2つの教室に分かれて、今日は「ねないこだれだ」「ふゆのおばけ」「めがねうさぎのうみぼうずがでる」を読みました。
初めてで、緊張した様子でしたが、1・2年生が夢中になって聞いてくれるので、一生懸命がんばりました。
読み聞かせボランティアの方の読み方をまねして、気持ちや場面の様子に合わせて声を変化させることができました。
みんなが主役の運動会!!大成功!!
秋空高く晴れ渡る今日、部屋小運動会を行うことができました。子どもたちは、これまでの練習の成果をしっかりと発揮することができました。
朝早くから応援していただいた保護者の皆様、係の仕事や片付けに協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
子どもたちのスローガンである「みんなが主役の運動会 最後までがんばりぬくぞ」を、実現してくれた運動会に感激です。
朝早くから応援していただいた保護者の皆様、係の仕事や片付けに協力いただいた皆様に心より感謝申し上げます。
子どもたちのスローガンである「みんなが主役の運動会 最後までがんばりぬくぞ」を、実現してくれた運動会に感激です。
運動会前日準備!!
いよいよ明日は運動会です。今日は、前日の準備の様子を紹介します。
お昼の放送では、赤白応援団長へのインタビューを放送しました。応援団として練習してきてよかったこと、仲間へのメッセージを届けることができました。
4~6年生は、5時間目に係の準備をしました。応援、準備、出発、記録、準備、放送が、係のリハーサルを行いました。自分の役割に責任をもって、楽しんで取り組んでいます。
PTA役員の皆様には、会場づくりのご協力をいただきました。分団の表示や遊具の固定などにお力添えをいただきありがとうございました。
お昼の放送では、赤白応援団長へのインタビューを放送しました。応援団として練習してきてよかったこと、仲間へのメッセージを届けることができました。
4~6年生は、5時間目に係の準備をしました。応援、準備、出発、記録、準備、放送が、係のリハーサルを行いました。自分の役割に責任をもって、楽しんで取り組んでいます。
PTA役員の皆様には、会場づくりのご協力をいただきました。分団の表示や遊具の固定などにお力添えをいただきありがとうございました。
運動会に向かって~ダンス&鼓笛
運動会の練習も残すところあと2日になりました。今日は、1~3年生のダンス、4~6年生の鼓笛パレードの練習風景を紹介します。
1~3年生のダンスでは、本番と同じようにカラー手袋をつけました。子どもたちは、気持ちよくいつもより動きも大きくなりました。隊形移動をしながら、元気いっぱい踊るので楽しみにしてください。
4~6年の鼓笛では、本番同様に帽子をかぶって練習しました。帽子を身に付けたことで、表情もキリリと引き締まっていました。一人一人の存在がとても大切だということも練習を通して実感しています。
1~3年生のダンスでは、本番と同じようにカラー手袋をつけました。子どもたちは、気持ちよくいつもより動きも大きくなりました。隊形移動をしながら、元気いっぱい踊るので楽しみにしてください。
4~6年の鼓笛では、本番同様に帽子をかぶって練習しました。帽子を身に付けたことで、表情もキリリと引き締まっていました。一人一人の存在がとても大切だということも練習を通して実感しています。
運動会に向かって~みんなが主役!!~
今日の1時間目は、全校練習で大玉送りや閉会式、応援披露について練習しました。
大玉送りは、全員の力を合わせました。いつも接戦なので、本番が楽しみです。
応援披露では、赤白それぞれの応援団長を中心に、勇ましいかけ声で応援できました。
低学年の子どもたちから「私も応援団になりたい。」と言われるあこがれの存在です。
昼休みには、代表選手によるリレーの練習がありました。リレーゾーンを使ったバトンパスがどんどん上手になってきました。
代表選手の活躍を楽しみにしてください。
大玉送りは、全員の力を合わせました。いつも接戦なので、本番が楽しみです。
応援披露では、赤白それぞれの応援団長を中心に、勇ましいかけ声で応援できました。
低学年の子どもたちから「私も応援団になりたい。」と言われるあこがれの存在です。
昼休みには、代表選手によるリレーの練習がありました。リレーゾーンを使ったバトンパスがどんどん上手になってきました。
代表選手の活躍を楽しみにしてください。
運動会に向かって~本番に向かって!!~
いよいよ運動会まであとわずかになりました。
下学年は、校庭でダンスの練習をしました。これまで体育館で練習してきたことに隊形移動を加えます。元気のよいかけ声が校庭に響きました。
上学年は、障害走、徒競走、鼓笛と続けて練習です。障害走は、カードに書かれた数のパンケーキを運びます。フラフープを跳ぶときは体を縮めて工夫しています。3年生は走りませんが、準備のお手伝いをして大活躍です。
本番では、一生懸命にがんばる姿を楽しみにしてください。
下学年は、校庭でダンスの練習をしました。これまで体育館で練習してきたことに隊形移動を加えます。元気のよいかけ声が校庭に響きました。
上学年は、障害走、徒競走、鼓笛と続けて練習です。障害走は、カードに書かれた数のパンケーキを運びます。フラフープを跳ぶときは体を縮めて工夫しています。3年生は走りませんが、準備のお手伝いをして大活躍です。
本番では、一生懸命にがんばる姿を楽しみにしてください。
運動会に向かって 全体練習①
今日は、朝の活動から1時間目まで、全校生で運動会の練習を行いました。
始めは開会式の練習からです。宣誓の声をそろえたり、ラジオ体操で気を付けることを意識したりと、以前の練習の成果が現れていました。
次に全校種目の大玉転がしの練習をしました。前が見えないくらいの大きな玉を友達と協力して素早く転がす種目です。応援の声も聞こえてきて、盛り上がりました。
最後は、応援の練習です。応援団はこれまで昼休み等に進んで練習してきました。応援団の気合いの入った声と身振りに、1・2年生はまねをしていました。初めての全体練習でしたが、全校生で一生懸命声を出し、がんばりました。
始めは開会式の練習からです。宣誓の声をそろえたり、ラジオ体操で気を付けることを意識したりと、以前の練習の成果が現れていました。
次に全校種目の大玉転がしの練習をしました。前が見えないくらいの大きな玉を友達と協力して素早く転がす種目です。応援の声も聞こえてきて、盛り上がりました。
最後は、応援の練習です。応援団はこれまで昼休み等に進んで練習してきました。応援団の気合いの入った声と身振りに、1・2年生はまねをしていました。初めての全体練習でしたが、全校生で一生懸命声を出し、がんばりました。
運動会に向かって~なかよし班種目~
今朝は、今年から新たに加わった「なかよし班種目」の練習をしました。
二人一組で大きな輪をもって走ります。班の担当の先生の体を通してもどります。輪をバトンにして次のペアにつなぎます。初めての練習でしたが、とてもよくできました。
ロング昼休みには、班ごとにペアの組み合わせや走る順番を決めました。先生の体をどうやって通せばいいか作戦を立てました。最後は、もう一度全員で試してみました。
異なる学年でも、お互いをよく知っているので、協力できました。
二人一組で大きな輪をもって走ります。班の担当の先生の体を通してもどります。輪をバトンにして次のペアにつなぎます。初めての練習でしたが、とてもよくできました。
ロング昼休みには、班ごとにペアの組み合わせや走る順番を決めました。先生の体をどうやって通せばいいか作戦を立てました。最後は、もう一度全員で試してみました。
異なる学年でも、お互いをよく知っているので、協力できました。
運動会に向かって~みんなが主役!!~
今日は、開会式の選手宣誓と退場を全員で練習しました。児童代表の2人がとても大きくてはっきりとした声を出せたので、みんなのかけ声も気持ちが合わせられました。退場はそれぞれの応援団長を先頭にしっかりできました。
休み時間には、ラン・ラン教室で走り方を練習する子が集まりました。昼休みは雨が降りましたが、開会式での優勝旗・優勝杯返還や応援の練習に取り組む子や教室でダンスの練習をする子がいました。
スローガンにもあるように「みんなが主役」の気持ちを高めています。
休み時間には、ラン・ラン教室で走り方を練習する子が集まりました。昼休みは雨が降りましたが、開会式での優勝旗・優勝杯返還や応援の練習に取り組む子や教室でダンスの練習をする子がいました。
スローガンにもあるように「みんなが主役」の気持ちを高めています。
タブレットで実験を記録しよう
5年生が、校庭の砂場で流れる水の働きについて調べる実験をしました。
砂を使って、山や川のモデルを作りました。川は途中で曲がりくねっていて、カーブの内側と外側の流れの違いも調べます。
水を流し始めると、あっという間に流れていってしまうため、観察が難しいのでタブレット端末を使って動画を撮ることにしました。
実際に目で見た現象もたくさんありました。子どもたちからは、「外側の流れがはやい。」「けずる働きが強い。」などの気付きが聞こえてきました。
タブレット端末で撮影した動画を見ることで、さらに発見できることが楽しみです。
砂を使って、山や川のモデルを作りました。川は途中で曲がりくねっていて、カーブの内側と外側の流れの違いも調べます。
水を流し始めると、あっという間に流れていってしまうため、観察が難しいのでタブレット端末を使って動画を撮ることにしました。
実際に目で見た現象もたくさんありました。子どもたちからは、「外側の流れがはやい。」「けずる働きが強い。」などの気付きが聞こえてきました。
タブレット端末で撮影した動画を見ることで、さらに発見できることが楽しみです。
運動会に向かって~全校練習開始!!~
いよいよ運動会に向けた全校練習が始まりました。
今日は、ラジオ体操の練習です。開会式の進行係の合図で、朝礼台の上に6年代表が立ちました。
健康委員会の子どもたちは、列の前に立ってお手本になってくれました。
子どもたちのことを体育主任の篠田先生がたくさんほめてくれました。練習が終わったあと、健康委員会の子どもたちは自信をつけたようです。
運動会当日、子どもたちのがんばる姿をぜひ楽しみにしてください。
今日は、ラジオ体操の練習です。開会式の進行係の合図で、朝礼台の上に6年代表が立ちました。
健康委員会の子どもたちは、列の前に立ってお手本になってくれました。
子どもたちのことを体育主任の篠田先生がたくさんほめてくれました。練習が終わったあと、健康委員会の子どもたちは自信をつけたようです。
運動会当日、子どもたちのがんばる姿をぜひ楽しみにしてください。
4年宿泊学習④ 最後の昼食〜カレーライス〜
太平少年自然の家での最後の食事は、アツアツカレーライスです!たくさん山歩きをしたので、モリモリおかわりをしています!
宿泊学習は、すごく怖くて?とても楽しかったそうです!
これから片付けをして、学校へ帰ります。
宿泊学習は、すごく怖くて?とても楽しかったそうです!
これから片付けをして、学校へ帰ります。
4年生宿泊学習③ 自然観察ゲーム
宿泊学習2日目の4年生は、自然観察ゲームを楽しんでいます!急な石段もへっちゃらで、山の中に表示された課題を見つけ、グループで協力して活動中です!
4年宿泊学習②~ナイトハイキング~
4年生の宿泊学習の様子をお伝えします。
昨晩は、ナイトハイキングを楽しみました。懐中電灯とLEDライトの提灯の明かりを頼りに、暗い道を歩きました。
途中、太平山神社への道では、班ごとに時間をおいて出発しました。「こわいよ。」「帰りたいよ。」とドキドキです。道の途中では、応援に来てくださった先生方に驚いて大きな声が山に響きました。
全員無事に神社に到着して、笑顔で記念写真を撮りました。そして、栃木市の夜景をじっくり楽しみました。
昨晩は、ナイトハイキングを楽しみました。懐中電灯とLEDライトの提灯の明かりを頼りに、暗い道を歩きました。
途中、太平山神社への道では、班ごとに時間をおいて出発しました。「こわいよ。」「帰りたいよ。」とドキドキです。道の途中では、応援に来てくださった先生方に驚いて大きな声が山に響きました。
全員無事に神社に到着して、笑顔で記念写真を撮りました。そして、栃木市の夜景をじっくり楽しみました。