文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
6年国会議事堂+スカイツリー見学6/27
6/27(金)に、社会科の校外学習で東京に行ってきました。
午前中は、東京スカイツリーを見学しました。残念ながら天気は曇りでしたが、東京スカイツリー天望回廊(地上450メートル)からみると、東京を一望することができました。6年生は高層ビルが建ち並んでいる景色を目の当たりにして、日本の首都のすごさを改めて感じたことと思いますs
午後は、憲政記念館と国会議事堂の見学をしました。係の方(衛視)に本会議場傍聴席、御休所、皇族室、中央広間などを案内していただきました。約60分間の参観コースでした。
午前中は、東京スカイツリーを見学しました。残念ながら天気は曇りでしたが、東京スカイツリー天望回廊(地上450メートル)からみると、東京を一望することができました。6年生は高層ビルが建ち並んでいる景色を目の当たりにして、日本の首都のすごさを改めて感じたことと思いますs
午後は、憲政記念館と国会議事堂の見学をしました。係の方(衛視)に本会議場傍聴席、御休所、皇族室、中央広間などを案内していただきました。約60分間の参観コースでした。
3年親子のつどい
6/25(水)3校時に、3年生の「親子のつどい」を実施しました。下の写真をご覧ください。大きなボールを使って競技をする「キンボール」というスポーツで汗を流しました。
キンボールは、「共遊(みんなで楽しみ)」「主体(だれもが主役に)」「創造(ゲームを工夫して)」の実践により運動感性を高め、個々の能力に関係なくだれでもすぐに楽しめるスポーツとして学校や地域に受け入れられ急速に普及しました。
キンボール(KIN-BALL)は、1986年にカナダのマリオ・ドゥマースによって生み出された屋内球技。キンボールの「キン」は英語の「キネスシス(kinesthesis)」の略で「運動感覚」という意味。直径122cm、約1kgのボールを使用するキンボールは、ボールとルールの特性上、一体感を味わうことができ、なおかつ協調性を育むことができるスポーツで、今や全世界で500万人のプレーヤーを有しています。現在2年に1度国際大会(ワールドカップ)も開催されています。正式な競技名称はキンボールスポーツ。(「ウィキペディア」より)
キンボールは、「共遊(みんなで楽しみ)」「主体(だれもが主役に)」「創造(ゲームを工夫して)」の実践により運動感性を高め、個々の能力に関係なくだれでもすぐに楽しめるスポーツとして学校や地域に受け入れられ急速に普及しました。
キンボール(KIN-BALL)は、1986年にカナダのマリオ・ドゥマースによって生み出された屋内球技。キンボールの「キン」は英語の「キネスシス(kinesthesis)」の略で「運動感覚」という意味。直径122cm、約1kgのボールを使用するキンボールは、ボールとルールの特性上、一体感を味わうことができ、なおかつ協調性を育むことができるスポーツで、今や全世界で500万人のプレーヤーを有しています。現在2年に1度国際大会(ワールドカップ)も開催されています。正式な競技名称はキンボールスポーツ。(「ウィキペディア」より)
3年校外学習〈市内めぐり)
6/17(火)に、3年生の社会科校外学習(市内めぐり)を実施しました。
藤岡地区にある公共施設や渡良瀬遊水地、みかもの駅等を見学しました。お仕事中にもかかわらず、3年生の質問に答えていただき、誠にありがとうございました。
3年生はインタビューしたメモをもとに、藤岡地区について今後まとめていく学習に入ります。
藤岡地区にある公共施設や渡良瀬遊水地、みかもの駅等を見学しました。お仕事中にもかかわらず、3年生の質問に答えていただき、誠にありがとうございました。
3年生はインタビューしたメモをもとに、藤岡地区について今後まとめていく学習に入ります。