学校ニュース

2020年8月の記事一覧

3年生 最後のプール


今日は3年生最後のプールでした。
今年は特にけのびとクロールをたくさん練習しました。
タイムが上がったり、泳げる距離が増えたりしていましたね。
来年は平泳ぎにも挑戦していきましょう。
暑かったけど、冷たくて気持ちよかったプールに感謝ですね!
  
 

4年生 2学期もがんばるぞ!

 1学期にクラスのめあてを決め、教室に大きな虹の目標を掲示しました。みんなで時間をかけて、協力して仕上げました。子どもたちの頑張っている過程をご覧ください。2学期も気持ちの良いスタートが切れました!!

①クラスのめあて目標を話し合って決めています。
 
 
②クラスのめあてのデザインを選び、投票しています。
  

③開票して、選ばれたデザインを元に手形の色を決め、貼りました。
  

④目標を雲に書いて、かざりをつけて・・・
     
  
  
  

⑤ 仕上げをして できあがり!!!
  

☆8月26日(水)の給食☆


今日の給食は、ごはん、牛乳、プルコギ、わかめスープ、栃木県産とちおとめアイスです。



プルコギは朝鮮半島の料理 で、肉を甘いタレに漬け込み、下味をつけてから焼く料理 のことをいいます。
韓国語でプルは「火 」コギは「肉 」を表し、「焼いた肉 」という意味です。
ごはんと一緒にもりもり食べましょう。

また、今日は4回目のアイス提供日でした。
皆さん、アイスのおかげで暑い夏は乗り切れたでしょうか。
まだまだ、暑い日が続きますが1日3食、ごはんをしっかりたべ、体力をつけて頑張りましょう。

☆8月25日(火)の給食☆


今日の給食は、食パン、いちごジャム、牛乳、ツナとトマトのスパゲティ、野菜スープです。




今日の給食の野菜スープにはセロリーが使われています。
セロリーの独特な香りには、イライラしたり不安な気持ちを落ち着かせる効果があります。
また、ビタミンCもたくさん含まれていて、体の調子を整えてくれます。
よくかんで食べましょう。