学校ニュース

学校ニュース

3学期身体計測

3学期の身体計測を行いました。

 本日全学年の身体計測を行いました。本日は身長と体重の計測でした。毎学期計測を行い、子供たちの成長状況を把握し、異状がないか確認します。また、子どもたち自身が自分の体に興味関心をもてるようなねらいもあります。
 保護者の方には、後日児童を通して「わたしのからだ」という便りでお知らせしますので、よくご覧になってください。

3学期始業式

第3学期始業式

 いよいよ第3学期が始まりました。1~5年生は52日、6年生は50日という短い学期です。また、それぞれの学年のまとめの学期でもあります。一日一日を大切に過ごし、充実した学期にしていきましょう。
 まず、校長先生よりはなしをいただきました。「自分を振り返り仕上げの学期にしていきましょう。」という話をいただきました。


 次に代表児童による作文の発表がありました。餅つきなど伝統行事に参加したり、貴重な体験をしたりした思い出や算数や縄跳びを頑張りたいというめあてをしっかり発表することができました。


 最後に、冬休み中に行われたマラソン大会に意欲的に参加し、優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。

始業式まであと2日

もうすぐ3学期

 3学期始業式まであと2日になりました。3学期を迎える準備はできたでしょうか?子供たちの元気な姿を見ることを楽しみにしています。ただ、始業式の日の朝は、雨の予報になっています。安全に十分気を付けて登校するようにしてください。

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

 晴天のもと、めでたく2018年を迎えました。
 新年明けましておめでとうございます。子供たちにとって、また、地域や保護者のの皆様にとっても素晴らしい1年になることを願っています。
 2日の今日、風が強いですが、素晴らしい天気に恵まれています。赤麻小は、特に変化もなく、ウサギ小屋のウサギたちは食欲旺盛で、とても元気な様子です。
 今日を入れて冬休みもあと一週間となりました。有意義な冬休みをお過ごしください。

大晦日

大晦日を迎えました

 いよいよ2017年も最後、大晦日を迎えました。
 朝から曇っていましたが、なんと昼過ぎから赤麻小は雪が降ってきました。(みぞれかな?)
雪の大晦日は久しぶりのような気がします。ちなみに、東京で大晦日に雪が降ったのは、2004年が最後です。(昨年は11月24日に降りましたが、12月は降りませんでした。)
 寒い一日となりそうですが、お体を大事にして良い年をお迎えください。

あまり分かりませんが、赤麻小の雪(みぞれ)の様子です。

今年もあと3日

今年も残すところあと3日になりました

 早いもので、今年も残すところあと3日となりました。皆さんにとってどのような1年だったでしょうか。じっくり振り返る機会がもてるといいですね。
 学校は明日29日から1月3日までの6日間、お休みとなります。職員不在となります。急用の場合は、担任に電話連絡してください。
 北国や日本海側は大荒れの天気のようですが、赤麻小はいい天気で、富士山がきれいに見えます。

よいお年をお迎えください

2学期終業式

2学期終業式

 長かった2学期も今日終業式を迎えました。たくさん頑張ったことがあったことと思います。代表児童の作文にも頑張ったこと、3学期頑張りたいことなどの発表があり、しっかり振り返りができていたようです。
 明日から1月8日(月)までの14日間冬休みになります。冬休みならではの伝統行事や家族親戚とのふれあいなど有意義な体験ができることを願っています。


空手で全国3位入賞という輝かしい生成期を納めた児童の表彰もしました。

また、朝の旗当番や下校ボランティアの活動に対して、県から感謝状をいただきました。

昼休みの共遊

みんなで一緒に遊びました

 今日の昼休み、みんなで一緒に遊びました。今日は、1年生と3年生、2年生と6年生、4年生と5年生が一緒に遊びました。

飼育委員会発表

飼育委員会の発表をしました

 今日のあかまっ子タイムに飼育委員会の発表を行いました。飼育委員会が中心に面倒を見ているウサギについて、お願いしたいことを伝えたり、ウサギのことを知ってもらうための〇✕クイズを出したりしました。

5年社会科見学

5年社会科見学(日産自動車)

 先週の12日、5年生が日産自動車に社会科見学に行ってきました。残念ながら、生産ラインが止まっていたので、実際に作業している様子は見られませんでしたが、その分静かな工場内で、分かりやすく説明していただきました。


工場内は、撮影禁止です。

金銭教育

金銭教育を行いました(5年家庭科)

 本日3校時の家庭科の時間5年生が金銭教育を行いました。栃木県金融広報委員会金融広報アドバイザーの新井邦明さんを講師にお招きして行いました。お金の役割、種類、大切さなど金銭意識をしっかりもてるように、丁寧に教えていただきました。

スイセンの花

スイセンの花が咲きました

 寒さが厳しくなってきた折ですが、花壇にはスイセンの芽が出てきて、春の訪れを待っています。日当たりの良い場所のスイセンが、一足早く花を咲かせました。寒さの厳しい中にもきれいな花を見ると心が温まります。

ワックスがけ

ワックスがけをしました

 もうすぐ今年も終わりです。放課後6年生が残って全教室のワックがけをしました。特別日課を組み、5校時の後に清掃を行いました。清掃の時間に全学年で水拭きをして、放課後6年生が分担してワックスをかけました。6年生ありがとうございました。おかげで、学校がきれいになりました。

表彰集会

表彰集会を行いました

 今日のあかまっ子タイムに2学期の表彰集会を行いました。習字、読書、理科研究、持久走、作品展など様々な分野で頑張った児童を表彰しました。堂々とした態度で、賞状を受け取ることができました。また、見ている児童も温かい祝福の拍手をしていました。
 これからも様々な分野で活躍することを期待しています。

図書委員による読み聞かせ

図書委員による読み聞かせ
(大型絵本 紙芝居)


 本日昼休み、図書委員による大型絵本と紙芝居を使った読み聞かせを行いました。
 19日(火)と20日(水)に冬休みの本貸し出しがあります。本を一度整理するために、1日(金)が2学期の最終貸し出しで、8日(金)に返却終了となっていました。今週は本に触れる機会が減ってしまうので、図書委員さんが中心になって、本に親しむ活動として、今日の読み聞かせを行うことになりました。

 大型絵本・・・「すみっこのおばけ」
 紙芝居・・・・・「くいしんぼうのおしょうさん」

2年生かけ算九九ボランティア


2年生 かけ算九九を暗唱
 2校時、かけ算九九ボランティアさんにお手伝いいただき、2年生が九九の暗唱を頑張りました。ボランティアさんに暗唱をチェックしていただき、合格したら、シールやスタンプをいただきます。どの子も合格を目指して一生懸命でした。しかも、ボランティアさんに「お願いします。」「有り難うございました。」と、きちんとあいさつができていました。全ての段の上がり・下がり・ばらばらの暗唱に合格するには、まだまだ時間が必要です。おうちでも繰り返し、暗唱しましょう。

体育教室

体育教室「風船で遊ぼう」

 今日の昼休み体育教室を行いました。三人か四人グループで協力しながら、二つ、三つ、四つの風船を下に落とさないようについていきます。一つでも下に落としたら失格で、最後まで長続きしたグループの勝ちです。みんな「キャーキャー」興奮しながら楽しんでいました。寒さを忘れ夢中で風船を追いかけていました。いい運動になったようです。

中学校入学説明会

藤一中入学説明会

 本日の午後、6年生が、藤岡第一中学校の入学説明会に参加しました。

 まず日程説明の後、生徒指導の先生より、中学校のきまりや生活について説明がありました。


続いて中学校の校舎内を案内してもらいました。


その後、多目的室に戻り、生徒会役員の先輩たちから中学校生活の様子について、分かりやすく説明してもらいました。


最後に興味のある部活動を見学した後、流れ解散になりました。

人権集会

人権集会

 本日3校時(特別日課で10時)から、体育館で人権集会を行いました。

 まず、一人一人作った人権標語を代表児童が発表しました。


 次に全日本車いすダンス協会や大平ウィルチェアーダンス研究会の方をお招きして、車いすの説明や車いすダンスの体験をさせていただきました。実際に活動されている、障がいをおもちの方が、車いすダンスをやろうとしたきっかけや児童へのメッセージを話してくださいました。熱い思いが届き、児童たちも真剣に受け止めていました。


 その後に車いすダンスの体験をさせてもらいました。コツを教えていただきながら、みんなが楽しく参加することができました。貴重な体験をさせていただきありがとうございました。


 最後に児童代表の感謝の言葉と、校長先生のあいさつ(お礼)を聞いて、終わりになりました。

読み聞かせ

読み聞かせをしました

 朝のあかまっ子タイムの時間に読み聞かせボイランティア「そよかぜ」の皆さんにお越しいただき読み聞かせをしてもらいました。
1年生・・「とのさま1ねんせい」「となりのせきのますだくん」
2年生・・「てぶくろ」「おおきいサンタとちいさいサンタ」
3年生・・「トナカイからのプレゼント」「けんかのきもち」
4年生・・「天の笛」
5年生・・「恋ちゃんのはじめての看取り」
6年生・・「そりあそび」「うんこダスマン」