学校ニュース

学校ニュース

自転車寄贈

自転車を寄贈していただきました。

 自治会の回覧で、自転車の寄贈をお願いしたところ、すぐに3台の自転車を寄贈していただきました。下校指導のほか、様々な場面で活用させていただきたいと思います。寄贈していただいた3名の方々、大変ありがとうございました。

PTA廃品回収

PTA廃品回収を行いました。

 8月27日(土)奉仕作業に引き続き、廃品回収を行いました。小雨模様の中、多くの回収物が集まりました。昨年より、1万円近く多い金額になりました。今年の総額は、100,780円でした。集まったお金は、子供たちのために有効活用させていただきたいと思います。保護者・地域の皆様、大変ありがとうございました。

PTA奉仕作業

奉仕作業お世話になりました

 7月24日(日)と8月27日(土)にPTA奉仕作業を行いました。8月27日(土)は、小雨模様の中、雨にも負けず、頑張っていただきました。おかげさまで、校舎内外がとてもきれいになり、子供たちは、気持ちよく2学期のスタートを切ることができました。

第1学期終業式

第1学期終業式を行いました。

 1年生は68日、2年から6年生は69日の学校生活を終え、本日第1学期終業式を迎えました。代表児童の作文は、1学期の思い出や反省点、夏休みに頑張りたいことが具体的に述べられていた素晴らしい発表でした。今学期は流行性耳下腺炎が流行し、体調を崩す児童が多かったようです。明日から楽しい夏休み。体調を整え夏休みにしか体験できないことにもチャレンジしてみてください。9月1日には、一回り成長した「あかまっ子」たちに会うことを楽しみにしています。

6年生スイカ割り

6年生が夏の風物詩「スイカ割り」を行いました

 7月15日、夏休みを直前に迎え、6年生がお楽しみ会として、体育館で「スイカ割り」を行いました。周りにいる友達のアドバイスを聞きながら、最後には男女とも見事にスイカを割ることができました。男子は、おまけのカボチャも見事に割りました。

おまけのカボチャです。