日誌

学校ニュース

調理実習のようすです


 1年生の調理実習のようすです。感染症対策を十分に行ったうえで実施しています。今回は,きゅうりの基本の切り方を学習しました。地域の方々にも参加していただき,一人ひとりにていねいに切り方を学ばせています。
   

学校運営協議会を開催しました


 学校運営協議会を開催しました。本校教育の現状についてお知らせし,本校教育の抱える課題及び地域からの支援について協議しました。また,学校外での生徒のようすについて教えていただきました。今回は授業を参観していただき,給食を試食していただきました。
     

給食のようすです


 2年生の給食のようすです。感染症対策として,おかわりは先生が配膳してます。そのほかにも感染症対策による制限がありますが,しっかり守って食事をしています。
   

研究授業を行いました


 1年2組が道徳の研究授業を行いました。「全校一を目指して」という題材で,よりよい学校生活,集団生活の充実について考えました。
     

図書集会を開きました


 今週は読書習慣です。図書集会を開きました。放送により地域の方による読み聞かせを行いました。タイトルは「耳なし芳一」です。情景を思い浮かべながら聞いていました。
   

ハッピー子育て講座を開催しました


 ハッピー子育て講座を開催しました。KDDIスマホ・ケータイ安全教室事務局の方を講師に招き,「子どもたちに身近に迫るトラブル」というテーマで講話をいただきました。
       

生徒会専門委員会を行いました


 生徒会専門委員会を行いました。大勢が集まることを避けるため,クラス代表1名の集まりをもっていましたが,活動場所を変更し,全員が集まって活動するようになりました。