日誌
学校ニュース
学年末テストが始まりました
学年末テストが始まりました。今年度最後の定期テストです。皆一生懸命問題を解いていました。
総合的な学習の時間のようすです
3年生の総合的な学習の時間のようすです。卒業研究として各自が関心のあるものを調べてきました。本日レポートを完成させました。
清掃のようすです
清掃のようすです。風が強い日は,特に1回にほこりや落ち葉が入り,きれいにするのがたいへんです。
学年集会を行いました
2年生が学年集会を行いました。2月19日に予定されている立志式に向けて準備を進めています。
美化委員会の活動のようすです
緑化委員会の活動のようすです。昼休みに毎日交代で花壇の水やり,草取り,花がら摘みを行っています。おかげで花壇がいつもきれいに保たれています。
給食だより等を掲載しました。
2月分の給食だよりと献立を掲載しました。トップページからご覧いただけます。
総合的な学習の時間のようすです
3年生の総合的な学習の時間のようすです。卒業研究として,各自でテーマを決めて調べ学習を行っています。
本日もお昼の放送で2名の生徒が給食に関する作文を発表し,関係の方々への感謝の気持ちを伝えました。
今週は給食週間です
今週は給食週間です。本日は2名の生徒がお昼の放送で作文を朗読し,給食に携わる方々への感謝の気持ちを伝えました。
学級活動のようすです
1年生の学級活動のようすです。インターネットを使い,各グループで気になる職業について調べました。
本日は納豆大豆の生産者の方に来校していただき,お昼の放送時に生産に関わるお話を聞きました。
今週は給食習慣です
本日は枝豆生産者の方々に来校していただき,お昼の放送時に,生産にあたっての苦労や生産にかける思いなどを話していただきました。