学校ニュース

学校ニュース

「読み聞かせ」「ミシン」「昔の遊び」「跳び箱」ボランティア

今日は、複数の学年で多くのボランティアの方にご協力をいただきました。

1年生は「昔の遊びボランティア」として、竹馬やコマ回し、メンコや羽根つきなどを教えていただきました。

2年生は体育の授業で「跳び箱ボランティア」として、マットの設置、片付けや安全面での見守りをしてくださいました。

5年生は家庭科で「ミシンボランティア」として、ミシン糸のかけ方や縫い方を教えてくださいました。

2,4,6年生はみかもっ子タイムに今年度最後の「読み聞かせ」を行ってくださいました。

今日一日たくさんの方々にご支援いただき、楽しく充実した時間となりました。改めて感謝申し上げます。