学校ニュース

学校ニュース

5年生稲刈り

3,4時間目に、5年生は稲刈りに行ってきました。地域の方のご厚意で田を貸していただき、1学期に田植えをしました。今回は鎌を使って手作業で稲を刈り取り、それをコンバインにかけて脱穀をするところも見せていただきました。この体験により、普段何気なく口にしているごはんが出来るまでに、いくつもの手間がかかっていることを知ることができました。
   

1年音読発表会

朝のみかもっ子タイムに音読集会が行われました。今回は、1年生が「おむすびころりん」他、教科書に出てくる内容を音読してくれました。他の学年からは「声が揃っていてかわいかった。」などという感想も聞かれました。校長先生からは「たくさん練習したと思います。1年生の教科書の初めの文章はずっと覚えているものですね。」とお話しいただきました。
   

読書集会・ふれあい読書

朝のみかもっ子タイムに図書委員による読書集会が行われました。読書クイズや読書郵便、ふれあい読書の説明がありました。ロング昼休みには、1学期同様ふれあい読書が行われ、高学年の児童が低学年の児童に読み聞かせをする姿がほほえましく思えました。
   

演劇鑑賞会

3,4時間目に、全校演劇鑑賞会が開かれました。劇団ブナの木の皆さんにより、宮沢賢治原作の「どんぐりと山猫」「注文の多い料理店」が披露されました。命の大切さや自然の尊さがテーマになった作品ですが、物語は多少アレンジも加えられており、低学年の子どもたちも楽しめる内容でした。最後は6年生代表児童からお礼の言葉と花束が贈られました。
   

人権集会

10月15日の2時間目の後に体育館で人権集会を行いました。はじめに「じんけん」という低学年にはわかりにくい言葉について担当の先生からわかりやすい説明がありました。それから2名の代表児童による作文の発表があり、仲良し班で協力を必要とする人間知恵の輪ゲームがあり、「ビリーブ」の全校合唱で締めくくりました。最後の校長先生のお話の中に「ビリーブの歌詞の通りですね。友達のことを思いやる心、それが大切なことです。」というコメントをいただきました。人権の意味とその意識が高まった集会となりました。
   

秋を探しに

10月8日は風の強い日でしたが、1年生はみかも山公園わんぱく広場まで行って、秋を探してきました。予定より早く着いてしまった南口の駐車場付近にはドングリがたくさん落ちていて、それを拾う時間も十分とれました。南口からフラワートレインに乗ってわんぱく広場まで。栗が落ちていたり、小さな木の実が落ちていたりしました。探した子は何人いたかな。みんな十分に秋を堪能できたようです。

   

ニコリンピック

26日(土)、地域の皆さんと一緒に行う、本校の運動会「みかもニコリンピック」が行われました。今年度は雨の日が多く、決して十分な練習ができたとは言えませんでしたが、当日の子どもたちのがんばりでそんなことは感じられませんでした。力一杯走り、踊り、応援し、白熱した運動会となりました。勝ったのは白組でしたが、敗れた紅組も力を出し尽くしました。また、地域の方々の力強い演技や競技に、子どもたちは圧倒されていました。地域や保護者の皆様にはいろいろお世話になりました。ありがとうございました。
       

第二学期開始

夏休みが終わって、第2学期が始まりました。始業式では校長先生のお話の後、各学級の代表児童から新学期の抱負が発表されました。「ニコリンピック」や「みかもっ子フェスティバル」があるのでがんばりたいなど、二学期に向けての意欲が感じられました。長い2学期ですが、みんなが前向きに取り組み、充実した二学期になると思います。
   

PTA奉仕作業・廃品回収

7月26日(日)、日差しの強い日でしたが早朝より、校舎のペンキ塗り、トイレの修繕、池の掃除、側溝の土砂さらい、除草等のPTA奉仕作業が行われ、その後廃品回収が行われました。5,6年生の子ども達の活躍もあり、スムーズに終わりました。地域の皆様、保護者の皆様には、ご協力いただいたきまして、ありがとうございました。
   

夏休みのプール

夏休み中は、11回、学校のプールが開放されます。
子ども達が進んで水泳に取り組もうとする態度をもち、泳力アップが図れればと思います。
これは初日7/21(火)の写真です 。