文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
サイエンス教室
8月7日のサマースクールで、サイエンス教室を実施しました。
1・2年生 紙のばねを利用したおもちゃ「びっくりばこ」
各自、1リットルの牛乳パックを持ってきて、さあ、びっくりばこを作りましょう。
縦長のケント紙を縦・横に折っていきます。箱の底に貼り付けて、びょーんと出てくるよう調整します。一番上にびっくり顔を貼り付けておわりです。だれに、見せようかな。楽しみです。
3・4年生 ゴム利用した「びっくりばこ」
学校で飲んでいる牛乳のパックにゴムをかけて、箱から飛び出すようにした、おもちゃです。
ゴムの大きさを変えて、跳ね上がる力を工夫します。
おうちの人、びっくりしてくれるかな。
5・6年生 ブラックウオールで手品
偏光板を利用して、科学手品の種を作りました。
正方形の偏光板から、縦、横の細長い板を切り出し、ブックカバーの粘着シートに並べて貼り付け、くるりと巻いて筒状にします。
筒の真ん中に、黒い壁が見えますが、あらら不思議。えんぴつが通り抜けてしまいます。
縦横の偏光板の重なったところは、光が通り抜けないので、壁があるように見えるのです。
どんな手品を見せようかな。
1・2年生 紙のばねを利用したおもちゃ「びっくりばこ」
各自、1リットルの牛乳パックを持ってきて、さあ、びっくりばこを作りましょう。
縦長のケント紙を縦・横に折っていきます。箱の底に貼り付けて、びょーんと出てくるよう調整します。一番上にびっくり顔を貼り付けておわりです。だれに、見せようかな。楽しみです。
3・4年生 ゴム利用した「びっくりばこ」
学校で飲んでいる牛乳のパックにゴムをかけて、箱から飛び出すようにした、おもちゃです。
ゴムの大きさを変えて、跳ね上がる力を工夫します。
おうちの人、びっくりしてくれるかな。
5・6年生 ブラックウオールで手品
偏光板を利用して、科学手品の種を作りました。
正方形の偏光板から、縦、横の細長い板を切り出し、ブックカバーの粘着シートに並べて貼り付け、くるりと巻いて筒状にします。
筒の真ん中に、黒い壁が見えますが、あらら不思議。えんぴつが通り抜けてしまいます。
縦横の偏光板の重なったところは、光が通り抜けないので、壁があるように見えるのです。
どんな手品を見せようかな。