文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
速報
今日は県の理科研究発表会が宇都宮の総合教育センターで開かれています。
本校からも5名の6年生が参加していますが、なんと最優秀賞を獲得したと連絡がありました。
おめでとうございます。
本校からも5名の6年生が参加していますが、なんと最優秀賞を獲得したと連絡がありました。
おめでとうございます。
体育館器具移動
昼休みに5年生と職員で、卒業式のための体育館器具移動を行いました。

体育館の南側にある器具のほとんどをステージに乗せます。

5年生がとてもよく働いてくれたので短い時間に終わりました。
体育館の南側はすっきりしています。
体育館の南側にある器具のほとんどをステージに乗せます。
5年生がとてもよく働いてくれたので短い時間に終わりました。
体育館の南側はすっきりしています。
箏(こと)ボランティア
3時間目に箏(こと)ボランティアの方が6名みえ、15面の箏で6年生に指導してくださいました。
琴と箏には違いがあるそうです。また、箏は1面、2面と数えるそうです。
1時間で「さくらさくら」の初心者バージョンを完成させました。
短時間で大変上手に演奏できました。

琴と箏には違いがあるそうです。また、箏は1面、2面と数えるそうです。
1時間で「さくらさくら」の初心者バージョンを完成させました。
短時間で大変上手に演奏できました。
交通指導員さん感謝の会
普段、お世話になっている交通指導員さん、駐在さんに感謝する会が行われました。
代表児童がお礼の言葉を述べ、花束や作文の贈呈も行われました。


代表児童がお礼の言葉を述べ、花束や作文の贈呈も行われました。
表彰
全日本ジュニア空手道選手権大会、東日本空手チャンピオン王座決定戦、明るい選挙啓発ポスターコンクール、剣道錬成会、校内なわとびチャンピオン大会の表彰がありました。
長縄跳び
昼休みはふれあい班ごとに長縄跳びが行われました。
風もそこそこでよい天気でした。

風もそこそこでよい天気でした。
なわとびチャンピオン大会
なわとびチャンピオン大会が行われました。
5分間の持久跳びです。
残った人は全部で20人。
お昼の放送で名前が発表されました。


5分間の持久跳びです。
残った人は全部で20人。
お昼の放送で名前が発表されました。
一日入学
来年度,三鴨小学校に入学する予定の子どもたちの一日入学が行われました。
保護者の方たちが入学説明会を受けている間、子どもたちは1年教室で過ごしました。
小学校の生活について1年生から説明されたり、クレヨンで画用紙にお絵描きしたりしました。
4月が来るのが楽しみですね。
保護者の方たちが入学説明会を受けている間、子どもたちは1年教室で過ごしました。
小学校の生活について1年生から説明されたり、クレヨンで画用紙にお絵描きしたりしました。
4月が来るのが楽しみですね。
1/2成人式
「ありがとう」
普段はなかなか言えない感謝の気持ちを伝えたい!
様々な企画を立て、自分たちの力で形にしていく子どもたち。
大きな成長を感じました。


みんなの心を一つに。




将来の夢を、なりたい職業の服装で表現しました。






子どもたちの気持ちに寄り添い、温かく受け止めてくださった保護者の方々。
子どもたちは、感動していました。

自分たちを見守ってくれる家族の気持ちに気付くこと、そして、素直に感謝の気持ちを伝えること、は難しいことじゃない。
この日の感動を忘れず、「ありがとう」をたくさん言える人になってほしいと思います。
普段はなかなか言えない感謝の気持ちを伝えたい!
様々な企画を立て、自分たちの力で形にしていく子どもたち。
大きな成長を感じました。
みんなの心を一つに。
将来の夢を、なりたい職業の服装で表現しました。
子どもたちの気持ちに寄り添い、温かく受け止めてくださった保護者の方々。
子どもたちは、感動していました。
自分たちを見守ってくれる家族の気持ちに気付くこと、そして、素直に感謝の気持ちを伝えること、は難しいことじゃない。
この日の感動を忘れず、「ありがとう」をたくさん言える人になってほしいと思います。
かたくりさんの読み聞かせ
今年度最後の朝の読み聞かせです。
読んでいただいた本は・・・
1-1 『 たべてあげる 』
1-2 『 オニじゃないよ おにぎりだよ 』
2-1 『 いとしの犬 ハチ 』
3-1 『 シニガミさん 』
4-1 『 おもいのたけ 』
5-1 『 はまなすのおかの きたきつね 』
6-1 『 きみはほんとうに ステキだね 』











三鴨小の子どもたちは、朝の読み聞かせが大好きです。
かたくりの皆さま、1年間ありがとうございました。また来年度、よろしくお願いいたします。
読んでいただいた本は・・・
1-1 『 たべてあげる 』
1-2 『 オニじゃないよ おにぎりだよ 』
2-1 『 いとしの犬 ハチ 』
3-1 『 シニガミさん 』
4-1 『 おもいのたけ 』
5-1 『 はまなすのおかの きたきつね 』
6-1 『 きみはほんとうに ステキだね 』
三鴨小の子どもたちは、朝の読み聞かせが大好きです。
かたくりの皆さま、1年間ありがとうございました。また来年度、よろしくお願いいたします。