文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:6年生
理科工作クラブ 最強の橋を作ろう!
おもりをたくさんのせても落ちない橋を作りました。
材料は、A3用紙1枚だけ!
子供たちは、アイディアを出し合って活動していました。

納豆型

箱型

??型

帽子型

最強の橋には、おもりが80こ以上ものりました。
みんな大興奮!
子供たちの発想力に驚きました。
材料は、A3用紙1枚だけ!
子供たちは、アイディアを出し合って活動していました。
納豆型
箱型
??型
帽子型
最強の橋には、おもりが80こ以上ものりました。
みんな大興奮!
子供たちの発想力に驚きました。
満点笑顔!!
大役を終えて、充実した笑顔の子供たち。
2週間に渡る運動会練習を陰で支え、本番でも一人一人が立派に見せ場を作ってくれました。

6年生のみんな、本当にお疲れ様!そして、たくさんの感動をありがとう!!
2週間に渡る運動会練習を陰で支え、本番でも一人一人が立派に見せ場を作ってくれました。
6年生のみんな、本当にお疲れ様!そして、たくさんの感動をありがとう!!
笑顔一杯、気合十分!
応援合戦の練習に、運動会係活動・・・休み時間返上で学校を支えてくれる6年生。
今日は、ソーラン節の衣装合わせをしました。

運動会まであと3日!みんな笑顔いっぱい、気合十分です!!
今日は、ソーラン節の衣装合わせをしました。
運動会まであと3日!みんな笑顔いっぱい、気合十分です!!
心遣いに感謝
図工の時間、早く作業が終わった子供たちが運動会スローガンの色塗りに進んで取り組みました。
「終わりました!!」の子供たちの声で作業場に行ってみると・・・

きれいに塗られたスローガンと・・・

整理整頓された道具たち。
楽しい塗りの作業だけでなく、後片付けもきちんと行える子供たちの心遣いに感動したのでした。
「終わりました!!」の子供たちの声で作業場に行ってみると・・・
きれいに塗られたスローガンと・・・
整理整頓された道具たち。
楽しい塗りの作業だけでなく、後片付けもきちんと行える子供たちの心遣いに感動したのでした。
運動会スローガン投票開始!
今年度の運動会スローガンは、何になるかな?
三鴨小にいる全員を対象に投票が始まりました。

朝一で、打ち合わせをする企画委員スタッフ。
担当の先生の指示を待たずに、自分たちで企画を進めていきます。
頼もしい!!

投票行動は、自分の考えを示す大事な行動です。
投票してくれて、ありがとう!!

金曜日の結果が楽しみです。
三鴨小にいる全員を対象に投票が始まりました。
朝一で、打ち合わせをする企画委員スタッフ。
担当の先生の指示を待たずに、自分たちで企画を進めていきます。
頼もしい!!
投票行動は、自分の考えを示す大事な行動です。
投票してくれて、ありがとう!!
金曜日の結果が楽しみです。