学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

第1学期終業式

本日,第1学期の終業式を行いました。1年生68日間,2年生以上は69日間,様々な行事や活動を行うことができました。保護者の皆様や地域の皆様のお陰と感謝いたします。ありがとうございました。

 

 

 

明日から始まる42日間の夏休み。“たくさんのことを学び” “いろいろなことを経験して”さらに成長したみかもっ子たちに会えるのを楽しみにしています!

第2回授業参観

今年度2回目の授業参観を行いました。1~4年生は各教室での授業、5・6年生は、合同で親子学び合い事業「ネット時代の歩き方講習会」を実施しました。

       

その後のPTA教育講演会「栃木市ハッピー子育て講座~家庭で読書をすすめてみませんか~」や学級懇談会にも多くの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。

初めてのクラブ活動

本日第1回目のクラブ活動がありました。4年生にとっては初めてのクラブ活動です。きっと心待ちにしていたことでしょう。今年のクラブは,スポーツクラブ,調理・手芸クラブ,

 

理科・工作クラブ,ゲームクラブ,

 

そして,今年初めて作られた音楽クラブの5つです。

組織作りと計画を立てた後,少し活動をしたクラブもありました。

来週はいよいよ本格的に活動が始まります。異学年集団の中で,友達と協力して活動を楽しみながら,自分のよさを発揮していきましょう。

待ちに待ったふれあい共遊 ♪

とってもいいお天気の中,2回目のふれあい共遊を行いました。校庭で班ごとに思いっきり遊ぶのは初めてです。

 

 

一つの班だけ『だるまさんが転んだ』で遊び,他の班はみんな『鬼ごっこ』。子供たちの体力にはびっくりです!途中,日陰で休憩タイムを取りました。今年度は,清掃もふれあい班で行っているので,もうみんな仲良しです♪

体力向上エキスパートティーチャーの授業

 本日,体力向上エキスパートティーチャーが来校され,5,6年生にボール投げの授業をしていただきました。

  

投力向上のために,様々なコツをご指導していただきました。

  

子供たちは目印を目掛けて熱心にボールを投げ,授業終了の時間になっても「まだ投げたかったな」とつぶやく児童もおりました。