学校ニュース

カテゴリ:6年生

水よう液の性質

「金属製品には使わないで」
塩酸が入っている洗剤には、このような注意書きがある。なぜだろう?
うすい塩酸に鉄とアルミニウムを入れて、どうなるか実験をしました。


うすい塩酸と金属の反応をじっくり観察。


「あわが出てきた!」


「うっ!くさ~い!」「シュワシュワ音を立ててる!」
五感を使って観察。

十数分後・・・うすい塩酸は、金属を溶かしてしまいました。
では、溶けた金属は、どこに?疑問は続きます。
「水よう液の中にあるんだよ
。」
「あわと一緒に空気中に出ていったかもしれない・・・」


鉄が溶けたうすい塩酸を加熱して、水分を蒸発させてみることに。
水よう液の中にあるのなら、きっと鉄が出てくるはず・・・

「ん?何か出てきたけど、これ鉄??」
「色が、黄色いよ。」

もし、鉄ならうすい塩酸と反応して、あわを出して溶けるはず・・・

「溶けたことは、溶けたけど・・・」
「あわが全然出てこない・・・」
「ということは?!!」

本庶さんに続け!みかもっ子!

追)教科書を疑うのはよいけど、教科書はきちんと持ってきてね(*^-^*)

円の面積

1日中運動会の練習をしているわけではありません。
勉強もちゃんとやっています。
6年生の算数は円の面積の求め方を勉強しています。
今日は円を長方形に変換しました。
 
 
 
 
 

学級討論会

国語の単元に「学級討論会をしよう」という単元があります。
そこで、6年生が自ら話題を決め、討論会を行いました。
たくさんの話題の中から決まったのは、「昼休みにパソコンを使ってもよいか?」、「宿題は毎日必要かどうか?」
という内容でした。
始めは、「昼休みにパソコンを使いたいだけなのでは?」、「宿題をやりたくないから?」と思っていました。討論会の様子を見てからその結果を学級に取り入れるかどうかは判断していこうと思いました。
 
討論会での様子です。「どんなことを主張するか。」、「主張に対してどんな質問にしようか。」など、真剣に考え、発表する姿が見られました。
  
 
  
上の写真は記録用紙です。
「昼休みにパソコンを使ってもよいか?」は、曜日と時間を決めて使う。「宿題は毎日必要かどうか?」は、テスト前に宿題を出し、その他は自主学習で補う。という結果になりました。
肯定、否定グループ双方の意見を取り入れたことは大変よかったと感じました。
この結果をもとに学級に取り入れられることは取り入れていこうと思います。

6年生「ヒトと動物の体」

理科の授業で、血液の流れを観察しました。

使ったのはドジョウ!
「先生、ドジョウを殺しちゃうの?」
心配いりません。生きたまま観察します。
だって、死んじゃったら血液、流れませんから。

「血流はどこ?」
「全然見えないんだけど・・・」


じっとしていないドジョウと久しぶりの顕微鏡に悪戦苦闘する子どもたち。


「おおっ!見えた!」
「丸いものがころころ転がってる!」
「血液って、赤くないんだ!透明なんだね。」
実際に見なくてはわからない、すばらしい感想を述べてくれます。
さすが6年生!!


ドジョウの尾びれの血管です。


血液がひれの先端までしっかり流れています。

血流の画像は、GIF画像です。
スマホでご覧の方は、トップページにあるパソコンのイラストをクリックすると
PC画面になりますので、そちらで血液が流れている様子をご覧いただけます。

↑このページにあるパソコンのイラストです。


今回使ったドジョウは、食用。
ドジョウは、若手教員が調理し、おいしく?いただきました。

校長先生と会食③

今日の話題は習い事、好きな食べ物などだそうです。
Aくんは肉、Sくんも肉(特にステーキ)、Kさんはなんと野菜が好きだそうです。
子どもには珍しい。
校長先生は? 後で伺ったら、
「そんな話題何にも出てない!」
とのことでした。本当は校長室でどんな話題が出たのでしょう。

6年放送委員最後のお仕事

6年生最後の給食は19日(月)ですが、その日は6年生全員で食べたいので…。
ということで本日16日(金)が6年生放送委員の仕事納めとなりました。
あとは5年生がしっかり受け継いでくれると思います。今までありがとうございました。
 

校長室で給食を⑥

とうとう今日で千秋楽となりました。
今日の話題は校長室に掲げられている歴代校長先生の写真の話、
そして来年一中に進学したら1年生は91人だから3クラスになるというような話でした。

先生に感謝する会

もうこんな季節になりました。

先生方の入場は6年生がエスコートしてくれました。軽食もみな手作りです。
 
進行はすべて6年生。いとおしい時間が流れます。
 
6年生によるレクリエーションも披露されました。
 
プレゼントもいただきました。6年生から送られた歌は「YELL」。
 
職員も「星に願いを」のハンドベルの演奏でお礼です。職員室まで見送ってもらいました。
 

先輩に学ぶ

6年生は5時間目に藤岡第一中学校の1年生(本校の卒業生)を迎えて、「先輩に学ぶ」の授業を行いました。
4名の藤岡第一中学校の1年生は、動画、教科書やノート、体操服の実物などで中学校での生活の様子について、優しく分かりやすく説明してくれました。
4つの班に分かれて質問に答えてくれて、6年生は皆、興味深く聞いていました。