学校ニュース

2014年11月の記事一覧

人形劇 「オーちゃんと友だち」

 オープンタイムの時間に、人権に関する人形劇 「オーちゃんと友だち」を上演していただきました(人権擁護委員による)。 “ 仲間はずれはいけない ” という内容で、子どもたちは、集中して見ていました。ある児童から、“ これからの生活に生かしていきたい ” との感想がありました。

学習強調週間及び校内人権週間

 
 今日から本校では、学習強調週間及び校内人権週間です(~12月5日まで)。学習では、基礎問題を中心にした「バッチリテスト」と応用問題を中心とした「チャレンジテスト」を中心に学力の向上を図ります。また、人権週間では、お昼の放送で人権の作文を発表したり、なかよし班で遊びを中心にふれあい活動をしたりします。

♫今週の給食♫

 今週の給食をご紹介します!今週は,各学年の給食の風景とALTのエナ先生に登場していただきます絵文字:食事 給食

11月17日(月)
ごはん・納豆・肉じゃが・かんぴょうのかき玉汁・みかん・牛乳
 

11月18日(火)
パインパン・スパゲティーナポリタン・豆腐ナゲット・キャベツとブロッコリーのサラダ・牛乳
 

11月19日(水)
ポークカレーライス・キャベツとコーンのソテー・レモンジュレとミックスフルーツ・牛乳
 

11月20日(木)
ツナサンド・キャベツとアスパラガスのサラダ・洋風おでん・牛乳


11月21日(金)
ごはん・もろのトマトソースがらめ・ジャガイモと油揚げの味噌汁・小松菜と白菜の磯香和え・牛乳
 

授業は “ 楽しい ”

 3校時に教室訪問をしました。3年生では、食育の授業をやっていました。給食主任の大澤先生が特別講師として、子どもたちに今日の給食を題材に、栄養について話していました。子どもたちは、楽しく学んでいました。

感動の校内持久走大会

 天候にも恵まれ、最高のコンディションで大会を迎えることができました。走る前の緊張感、そして、走りきっての充実感、子どもたちの笑顔が印象的でした。今の気持ちを大切にしてほしいし、育てていきたいと思います。
   結果
 *1・2年生の部 優勝・武政虎太郎、 2位・早乙女諒、 3位・大山海穂
 *3~6年生女子の部 優勝・藤本菜々美、 2位・堀江琉月、 3位・早乙女愛
 *3~6年生男子の部 優勝・菊地康介、 2位・大出一希、 3位後藤春大