文字
背景
行間
学校ニュース
2013年12月の記事一覧
クリスマス・マッチングゲーム
12月20日(金)のEXPOタイムで,マッチングゲームをやりました。初めにクリスマスソングに合わせてダンスを踊り,クリスマス気分を高めました。その後,1人1枚カードを持ってカードが一致する仲間を集めました。4人そろうと先生サンタさんの完成です。短時間のゲームですが,とても盛りあがりました。
カードをさがせ!
12月18日(水)の国府南っ子タイムで,計画委員会の企画による「カードをさがせ!」ゲームをしました。廊下や体育館に計画委員が隠したカードをなかよし班でさがしました。全部で20枚あるカードを見つけ,そこに書いてある文字を並べ替えて文章を作ります。どの班も時間内に全部のカードを見つけることができました。正解は「みんな なかよし たのしくあかるい こうみなみ」です。もちろん,全員正解でした。
ワタを飾りました!
たくさんとれたワタを使って1,2年生がクリスマスリースを作りました。また,残ったワタを玄関や昇降口に飾りました。
中学生になるための心の準備運動
12月11日(水)の5校時に、東陽中スクールカウンセラー 土沢先生に来ていただき、「中学生になるための心の準備運動」の授業を行いました。
小規模校から大規模校の中学校に進学する子どもたちは、「友だちできるかな」「一人にならないかな」など、不安な気持ちでいっぱいです。そこで、「自分らしく、気持ちよく、まわりの人とかかわるにはどうしたらいいか」、紙芝居と土沢先生と担任によるロールプレイングをとおして教えていただきました。
ドラえもんの登場人物のような心の動きが自分にもあるよね。自分はどのタイプかな?
ドッカン(ジャイアン) オロロ(のびた) ネッチー(すねお)
自分らしく、気持ちよく、友だちとかかわるポイントは・・・・・・
① 自己紹介では失敗談や苦手なことも言ってみよう。友だちが親しみを感じるよ。
② 自分の思いを素直に伝えよう。
③ 失敗に気づいたら、魔法の言葉を上手に使おう。 「ごめんね」 「ありがとう」
④ 言葉だけでなく、態度でも心を伝えよう。
「笑 顔」 「アイコンタクト」 「やさしいふるまい」
小規模校から大規模校の中学校に進学する子どもたちは、「友だちできるかな」「一人にならないかな」など、不安な気持ちでいっぱいです。そこで、「自分らしく、気持ちよく、まわりの人とかかわるにはどうしたらいいか」、紙芝居と土沢先生と担任によるロールプレイングをとおして教えていただきました。
ドラえもんの登場人物のような心の動きが自分にもあるよね。自分はどのタイプかな?
ドッカン(ジャイアン) オロロ(のびた) ネッチー(すねお)
自分らしく、気持ちよく、友だちとかかわるポイントは・・・・・・
① 自己紹介では失敗談や苦手なことも言ってみよう。友だちが親しみを感じるよ。
② 自分の思いを素直に伝えよう。
③ 失敗に気づいたら、魔法の言葉を上手に使おう。 「ごめんね」 「ありがとう」
④ 言葉だけでなく、態度でも心を伝えよう。
「笑 顔」 「アイコンタクト」 「やさしいふるまい」
欠席ゼロ 100日目を達成しました
12月13日(金)に欠席ゼロの日 100日目を達成しました。昨年度100日目になっったのは2月18日でしたので、1ヶ月以上も早く達成できたことになります。
国府南っ子は、「よく食べ(給食)、よく遊び、よく学ぶ」を実践するから元気なんでしょうね。週末から寒さが厳しくなるようです。手洗いやうがいをよくし、休養を十分にとって、元気な体づくりをしていきましょう。
国府南っ子は、「よく食べ(給食)、よく遊び、よく学ぶ」を実践するから元気なんでしょうね。週末から寒さが厳しくなるようです。手洗いやうがいをよくし、休養を十分にとって、元気な体づくりをしていきましょう。
1,2年生が焼き芋と昔遊びで交流
11月22日(金)に1,2年生が焼き芋を行いました。事前に2年生が自分たちで育てたサツマイモを収穫しました。当日は,おうちの方が手伝いに来てくださり,イモを焼いている間に昔遊びを教えてもらいました。焼き上がったおイモはとってもおいしかったです。その後,おうちの方たちと一緒に給食を食べました。
きらきら号による薬物乱用防止教室
12月5日(火)の3校時に、栃木県警少年課の方に来ていただき、6年生12名を対象に、きらきら号による薬物乱用防止教室を実施しました。
「みんなで考えよう 薬物乱用はダメ ゼッタイ」のDVD視聴
もし、先輩に誘われたらどうするか、 代表の2人がパソコンでクイズに挑戦
ロールプレイングで演じてもらいました。 他の人たちは外にある画面で同じクイズをやりました。
車内見学
覚醒剤、幻覚剤、大麻・マリファナなどのパネルや薬物標本等が展示されていました。子どもたちは真剣に見ていました。
①薬物乱用をすると自分の力ではやめることができない。
②薬物乱用は脳が破壊され、体も心もズタズタになってしまう。一度壊れた脳は再生しない。
③誘われても断る勇気が大切。薬物乱用は許されない。
以上の3つを確認しました。
「みんなで考えよう 薬物乱用はダメ ゼッタイ」のDVD視聴
もし、先輩に誘われたらどうするか、 代表の2人がパソコンでクイズに挑戦
ロールプレイングで演じてもらいました。 他の人たちは外にある画面で同じクイズをやりました。
車内見学
覚醒剤、幻覚剤、大麻・マリファナなどのパネルや薬物標本等が展示されていました。子どもたちは真剣に見ていました。
①薬物乱用をすると自分の力ではやめることができない。
②薬物乱用は脳が破壊され、体も心もズタズタになってしまう。一度壊れた脳は再生しない。
③誘われても断る勇気が大切。薬物乱用は許されない。
以上の3つを確認しました。
給食週間献立の投票結果
平成26年1月24日(金)~30日(木)の給食週間に出してほしい献立を、11月下旬に募集したところ、22名の応募がありました。児童48名と職員13名に、投票で献立を3つ選んでもらいましたので、その結果についてお知らせします。
献立1 (23票) ごはん 牛乳 タップリワンタンスープ ほっぺた落ちる鶏肉と鮭のチーズ焼き
色とりどりの野菜炒め 果物たくさんババロア
献立2 (14票) コッペパン チョコクリーム 牛乳 けんちんうどん 鶏の唐揚げ キャベツのソテー
ぶどうゼリー
献立3 (14票) アップルパン 牛乳 ラーメン 揚げ餃子 白菜のキムチ漬け フルーツ杏仁豆腐
献立1 (23票) ごはん 牛乳 タップリワンタンスープ ほっぺた落ちる鶏肉と鮭のチーズ焼き
色とりどりの野菜炒め 果物たくさんババロア
献立2 (14票) コッペパン チョコクリーム 牛乳 けんちんうどん 鶏の唐揚げ キャベツのソテー
ぶどうゼリー
献立3 (14票) アップルパン 牛乳 ラーメン 揚げ餃子 白菜のキムチ漬け フルーツ杏仁豆腐
バナー
1
6
9
6
7
9
6
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。