学校ニュース

学校ニュース

0426 学校運営協議会 からのコミュニティ・スクール推進拡大会議

 この日、新委員を1名迎えて14:00から本校の学校運営協議会が開かれました。学校経営についての説明、承認があり、今年度の計画の説明、各委員からの意見交換などを行い、有意義な会議となりました。

 昨年度末に協議会委員の方々のご尽力により、これまでの4年間のコミスク活動をまとめたパンフレット、DVDのお披露目もありました。

 

 続いて、15:30からコミスク推進拡大会議が開かれました。いつもアイデア豊富で、地域の大人たちが楽しく子ども・学校に関わる活動案がたくさん出されました。できることから、実現に向けてGO!ですね。

いつもの名司会でスタート→話合い結果の発表Aやる気(知)部会→B思いやり(徳)部会→C根気(体)部会

 

0425 今年も書道教室始まりました

この日、3年生の書写の時間には、学習支援ボランティアの先生がご指導に来てくださいました。毎年お世話になっており、今年度も3~6年生が順番にご指導いただきます。墨の香りと字を書く楽しさに触れる素敵な時間ですね。

小筆の洗い方や使い方も教わりました。書いた作品は黒板に貼って、発表します。

 

0421 5月の「国府南っ子タイム」が楽しみですね

 「国府南っ子タイム」とは、月1回全校児童(47名)で遊ぶ昼休みのことです。

 今日のオープンタイムは、「5月の国府南っ子タイムの遊びを決めよう」をテーマに、話合い活動を行いました。

5月は、なかよし班(4つの異年齢グループ)ごとに分かれて遊びます。どうやら「風船バレー」が人気遊びのようでした。

※オープンタイムとは・・・授業とは別に、休み時間前に20分程度行う活動の時間の名称です。

0420 歓迎遠足なかよくなって帰ってきたよ

学校から約20分、目的地・下野国庁跡に到着、なかよし班(4チーム)に分かれて活動しました。

ケイドロ、ドッジボビー、○×クイズを楽しみました。4人の6年生が、上手に進行してくれました。頼りになりますね。

 また、麦畑の中を泳ぐようにして歩き・・・満足した顔でみんな学校へ帰ってきました。

1年生は、なかよし班のみなさんから、記念に寄せ書きをもらいました。うれしそう。

最後に全校児童で記念写真を撮って今日の「歓迎遠足」はおしまいです。天気もよくて、すてきな1日になりましたね!

0420 歓迎遠足 いよいよ出発です!

歓迎遠足、始まりました。全員集合して、まずは1年生が自己紹介です。元気いっぱい大きな声でできました!(拍手!)支援をしてくださるコミスクのお二人に「よろしくお願いします!」

 

さあ出発。見渡す限りの麦畑の中を・・・ 泳ぐように進んでいきます!自然いっぱいです。元気に行ってらっしゃい。芝桜も応援しています!

0419 耳鼻科検診がありました

 この日は、昼休みが終わると、耳鼻科検診がありました。みんなのことを考えて、静かに待つことができました。

追伸:地域の方に協力をいただき種をまいたルピナスが、今を盛りと咲き誇っています!

4/20は歓迎遠足。下野国庁跡へ向かう麦畑には芝桜が満開です。歩いている子どもたちをきっと励ましてくれることでしょう。

0418 本日は、下校の様子をご紹介しましょう

 昨日の、2・3年生が5時間授業を終了して下校するときの様子です。まっすぐ上手に並べていますね。先生のお話を聞いて、進行の児童に合わせて「さようなら!」 挨拶も元気にできました。

 

 こちらの写真は、本日の1年生下校の様子です。みなさんかわいく「さようなら」

 雨が降っているせいもあって、5年生のお姉さんたちがお見送りに来ました。

 

 

 

 

0411 令和5年度 入学式

 新しく12名のぴかぴかの1年生が入学しました!名前を呼ばれるとみなさん元気よく返事し、最後まで立派な態度でした。校長先生からは、あいさつがしっかりできるようになろう、など3つのお約束についてお話がありました。

 対面式では2年生から歓迎の言葉が贈られ、学校は楽しいよ!と話しかけていました。

0410 新任式・第1学期始業式

 新任式では、4人の先生方をお迎えしました。6年生の代表児童は、「お迎えの言葉」の中で「今から先生方と過ごせるのを楽しみにしています。」と発表しました。

 始業式では、新しく赴任された校長先生から、地域の方々のお力を借りながら、みなさんとさらに素敵な学校にしていきましょう、とお話がありました。また、2人の代表児童が、1学期の目標を発表しました。

0324 修了式

 

 今日で今年度が修了です。校長先生からはWBCでの選手の活躍を交えて、「あきらめず取り組むこと」の大切さについてお話がありました。保護者のみなさま、地域のみなさま、1年間ありがとうございました。学校ハート

 

  

  

0317 祝 卒業式

 

 今日は卒業式でした。9人の卒業生が門出の日を迎えることができました。

これまで支えてくださった、保護者のみなさま、地域のみなさま、ありがとうございました。ハートハート

 

   

0308 卒業式準備

 

 今日から卒業式の練習が始まりました。それにあわせて体育館の準備も始まりました。

4、5年生が協力して絨毯や紅白幕の取り付けを行いました。お知らせ

 

   

0307 6年生を送る会

 

 今日は6年生を送る会を行いました。5年生が準備や当日の進行を頑張ってくれたので、全員で楽しむことができました。

 6年生からも下級生や先生方へ温かいメッセージがありました。学校ハート

 

   

   

0302 緑を守り隊

 

今日は学校のコンポストで作った土を使って、ルピナス植えと学級園の整備を行いました。

コンポストマンとルピナスの郷作り協議会のみなさまにもご協力いただきました。花丸

きれいな花が咲くのが楽しみです。

 

   

 

0228 5・6年生キャリア教育

 

 5・6年生がキャリア教育で、栃木県出身で様々な場所やフィールドで活躍されている4人の方を講師としてお招きして、お話を伺いました。職業選択に大切なキーワードをたくさん教えていただきました。会議・研修

 

   

0220 よさこい練習

 

 全員で鳴子を持ってのよさこい練習が始まっています。1・2年生も段々と踊りを覚えて、上手に踊れるようになってきました。これからはメリハリを付けて踊れるように、練習を頑張ります。花丸

 

   

0215 国府みなみっ子タイム

 

 今日は今年度最後のみなみっ子タイムでした。今回は校舎内で6年生を探す、かくれんぼを行いました。6年生と過ごす時間も段々と少なくなりますが、楽しく活動することができました。笑うイベント

 

   

0214 しもつかれ作り

 

 ふるさと学習の一環で「しもつかれ作り」を行いました。2年生が学級園で育てた大根を使って、子どもたちは鬼おろし体験をしました。ボランティアのみなさんが前日から準備をしてくださり、おいしいしもつかれを作ることができました。郷土料理の歴史や文化について学ぶことができました。グループ給食・食事

 

   

   

0209 なわとび

 

 今日のオープンタイムはなわとびを行いました。学年事に時間を長くして持久跳びにチャレンジしました。ひらめき

二重跳びの練習も頑張っています。

 

   

0206 資源物積み込み作業

 

 PTAとコミスクのみなさんにご協力いただき、資源物の積み込みを行いました。子どもたちもアルミ缶の積み込みを体験しました。回収から積み込みまでご協力いただきありがとうございました。キラキラ

 

   

0206 3~6年生しもつかれ授業

 

 今日は栄養教諭の先生をお招きして3~6年生が「しもつかれ」について学びました。しもつかれは400年前から受け継がれてきた郷土食であること、栄養満点で食品を無駄なく使える料理であることなどを学びました。給食・食事

 

   

0203 不審者訓練

 

 今日はスクールサポーターと駐在所長さんをお招きして不審者訓練を行いました。子どもの安全を守るため、避難方法や職員の動きを訓練しました。ご家庭でも「いかのおすし」について確認をお願いします。ひらめき

 

   

0201 ボランティア感謝の会

 

 今日はいつもお世話になっているボランティアの方々をお招きして感謝の会を行いました。子どもたちの歌や国庁太鼓を披露しました。ボランティアのみなさまいつもありがとうございます。ハート

 

   

0125 緑を守り隊

 

 今日は緑を守り隊でゴミ拾いをしました。6年生が下校中にゴミがたくさん落ちていることに気づき、みんなでゴミ拾いをしようと提案してくれました。たばこの吸い殻や空き缶がたくさん落ちていました。汗・焦る

 

   

0124 4年生社会「山本有三」

 

 4年生が「NPO法人山本有三記念会」会長の大塚幸一先生をお迎えして、社会の授業を行いました。山本有三先生の生涯や執筆した作品の紹介など、子どもたちの質問に丁寧に答えていただきました。本

 

   

0119 給食集会・話合い活動

 

 今日は給食集会で「食品ロス」について考えました。委員会の児童が食品ロスについて発表した後、なかよし班ごとに自分たちはどんなことができるかアイディアを考えました。南部サロンの方々にも一緒に考えていただきました。給食・食事ハート

 

   

0117 代表委員会

 

 今日の代表委員会は5年生が中心となって、6年生を送る会の内容について話し合いをしていました。

5年生はタブレットで資料を作成し、スムーズに会議が進むように頑張っていました。会議・研修