文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
第2学期のスタートです!!
夏休みが終わり、いよいよ2学期が始まりました。ご家庭の協力により子どもたちの笑顔に出会えたことに感謝いたします。
一斉メールや電話連絡でお知らせしたように、登校時の体調チェックを昇降口で実施しました。チェック票をすぐに出せるようにしていただきありがとうございます。明日からは、カードタイプのチェック票を使用しますので、今後ともご協力をお願いいたします。
始業式は、各教室でリモートで実施しました。オンライン授業でも活用できるようにと教職員が準備してきました。
校長先生からは、「大切な命を守ること」「進んで協力すること」の2つを大切にしようと話がありました。1年生と4年生の代表の子どもたちは、タブレットに向かって、自分の目標を発表できました。(代表の言葉は、学校だよりをお読みください。)
どの教室でも姿勢良く話を聞く様子が見られました。いつもと違うスタートになりましたが、「みんなが支え合い、安心して学べる学校」にしていきます。
一斉メールや電話連絡でお知らせしたように、登校時の体調チェックを昇降口で実施しました。チェック票をすぐに出せるようにしていただきありがとうございます。明日からは、カードタイプのチェック票を使用しますので、今後ともご協力をお願いいたします。
始業式は、各教室でリモートで実施しました。オンライン授業でも活用できるようにと教職員が準備してきました。
校長先生からは、「大切な命を守ること」「進んで協力すること」の2つを大切にしようと話がありました。1年生と4年生の代表の子どもたちは、タブレットに向かって、自分の目標を発表できました。(代表の言葉は、学校だよりをお読みください。)
どの教室でも姿勢良く話を聞く様子が見られました。いつもと違うスタートになりましたが、「みんなが支え合い、安心して学べる学校」にしていきます。
夏休みSP第4弾~楽しいクラブ活動
夏休みスペシャルとして、今日はクラブ活動の様子を紹介します。4~6年生の子どもたちは、スポーツクラブ、ものづくりクラブ、バドミントンクラブの3つのクラブで活動しています。
1学期には、スポーツクラブでは、ティーボールやバスケットボールをしました。ものづくりクラブでは、スライムづくりやプラ板づくりをしました。バトミントンクラブでは、基本の練習に取り組み、ペアでの試合もできるようになりました。2学期の活動も楽しみですね。
1学期には、スポーツクラブでは、ティーボールやバスケットボールをしました。ものづくりクラブでは、スライムづくりやプラ板づくりをしました。バトミントンクラブでは、基本の練習に取り組み、ペアでの試合もできるようになりました。2学期の活動も楽しみですね。
夏休みSP第3弾~3年生の市内めぐり
夏休みもいよいよ残すところわずかになってきました。ご家庭での安心・安全な生活が送れていることを心から願っています。
さて、今回は1学期に行った3年生の市内めぐりの様子について、他にも写真があるので紹介したいと思います。
栃木駅前では、山本有三先生の石碑に見入っていました。「たった一つしかない・・」という先生の言葉は、感染症と闘っている今の私たちに向けたメッセージに感じます。
市役所では、大川市長さんとお話しできました。議場では、議員さんの席に座ることもできました。
道の駅みかもでは、地産地消の食材が多く取り扱われていることに関心をもつことができました。
さて、今回は1学期に行った3年生の市内めぐりの様子について、他にも写真があるので紹介したいと思います。
栃木駅前では、山本有三先生の石碑に見入っていました。「たった一つしかない・・」という先生の言葉は、感染症と闘っている今の私たちに向けたメッセージに感じます。
市役所では、大川市長さんとお話しできました。議場では、議員さんの席に座ることもできました。
道の駅みかもでは、地産地消の食材が多く取り扱われていることに関心をもつことができました。
夏休みSP第2弾~野菜を育てたよ(2年生)
毎日オリンピックの選手の活躍で盛り上がっていますね。昨日は、スケートボードで10代の選手達が大活躍しました。日本最年少の開選手のことは終業式で話題にしたので、さらにうれしく思いました。
今回は、夏休みスペシャル第2弾として、2年生が生活科で一生懸命野菜を育ててきたことを紹介します。
子どもたちは、苗を植えたときから、毎日大切に世話をしていました。朝学校に来るとすぐに水やりをする姿が見られました。
友達と比べて生長が遅く感じるととても心配していました。花が咲いたときは大喜びし、実が少しずつ大きくなるのを楽しみにしていました。
夏休み中は、家庭に持ち帰って世話を続けていると思います。保護者の皆様ご協力ありがとうございます。
今回は、夏休みスペシャル第2弾として、2年生が生活科で一生懸命野菜を育ててきたことを紹介します。
子どもたちは、苗を植えたときから、毎日大切に世話をしていました。朝学校に来るとすぐに水やりをする姿が見られました。
友達と比べて生長が遅く感じるととても心配していました。花が咲いたときは大喜びし、実が少しずつ大きくなるのを楽しみにしていました。
夏休み中は、家庭に持ち帰って世話を続けていると思います。保護者の皆様ご協力ありがとうございます。
ウィルスから学校を守る光触媒コーティング実施
学校運営協議会長の田沼さんのご厚意で、業者さんにより各教室やスクールバスなどに光触媒コーティングを実施しました。
人体には無害な物質を噴霧してコーティングしました。この物質には、光に当てることで空気中のウィルスを分解する働きがあるそうです。
田沼さんの会社で開発したものを母校である部屋小学校に役立てたいとの思いで実現しました。
新聞社やケーブルテレビの方も興味をもって取材されました。とちぎケーブルテレビでは、コーティングの様子を8/10(火)16:00~の「とちぎHOTステーション」内で放送する予定です。
田沼さんはじめ業者の皆様、ありがとうございました。
人体には無害な物質を噴霧してコーティングしました。この物質には、光に当てることで空気中のウィルスを分解する働きがあるそうです。
田沼さんの会社で開発したものを母校である部屋小学校に役立てたいとの思いで実現しました。
新聞社やケーブルテレビの方も興味をもって取材されました。とちぎケーブルテレビでは、コーティングの様子を8/10(火)16:00~の「とちぎHOTステーション」内で放送する予定です。
田沼さんはじめ業者の皆様、ありがとうございました。