学校ニュース

学校ニュース

4年生 宿泊学習②

 雨の山登りは、少々きつかったようですが、あづま屋さんで太平山名物の焼き鳥丼、玉子焼き、お団子を食べ、大満足!

 自然の家では、杉板焼きに挑戦しました!火を起こして板を焼き、先生がOKを出しても、自分の中の100点を目指して磨いて磨いて磨きまくりました!光輝く板ができあがりました!

 

4年生宿泊学習①

 今日は、4年生の宿泊学習です。あいにくの天気ですが、子どもたちは元気いっぱい!挨拶も返事も素晴らしいです!大中寺の七不思議を見学し、太平山登山です!行くぞー!

ふじおか民話クラブのお話会 ~4・5・6年生~

 今週は読書週間です。今日は朝の活動の時間に、ふじおか民話クラブの方が来校し、4~6年生を対象にお話会を行ってくださいました。
 ふじおか民話クラブの方々は、毎年、部屋小学校の読書週間に合わせて、民話を語りに来てくださっています。例年体育館で行いますが、今年度は大人数で集まるのを避け、学年ごとに教室で民話を聞きました。今日は「ねずみの恩返し」「塩じぞう」「じいさまの賭け」のお話を聞きました。独特の語りと衣装に温かさを感じます。子どもたちは、あれだけの長いお話を全て覚えて語っているのはすごいと感心していました。民話の会の皆様、ありがとうございました。

  

 

むし歯ゼロをめざそう! ~1・2年生~

 今日の3時間目、1・2年生は学級活動で「むし歯ゼロをめざそう」の授業がありました。歯科衛生士さんを講師にお迎えし、むし歯になる原因、乳歯や永久歯のこと、正しい歯の磨き方を教えていただきました。1・2年生は、歯科衛生士さんの話をよく聞いて、質問に答えたり、正しい歯の磨き方を練習したりしました。
 今日教えていただいたことをおうちに帰って、家の人に話したり、歯磨きのしかたを実践したりして、大切な歯を守っていきたいですね。

   

~3・4年生「山車まつり」に行ってきました~

 3・4年生が、とちぎ秋まつりの「こども山車まつり」に参加してきました。部屋小は、大平中央小の3年生と一緒に嘉右衛門町の仁徳天皇の山車を引きました。先頭の部屋小4年生の「せーの!」のかけ声で出発!!お囃子に合わせて「ヤー!」「ソレ!」とかけ声をかけたり、応援に来てくれたとち介に手を振ったりしながら楽しく歩きました。「山車、大きいね興奮・ヤッター!」「一緒に山車に乗りたいなぁ」「大きくなったら、お囃子やりたいなぁ」と、とちぎ市のよさをたくさん感じていました。

     

あいさつ運動 ~藤岡こどもネットワーク~

 今日は、藤岡こどもネットワークの事業で、朝早くからあいさつ運動が行われました。PTA総務委員、文化団体連絡協議会、藤岡地域教育協議会、育成会、藤岡公民館、学校職員の10名が黄色のタスキ、のぼり旗を手に参加しました。
 部屋小の校門前の道路は、交通量が多く危険を感じますが、子どもたちは登校班で歩道を安全に歩いていました。信号で道路を横断する児童は毎日、止まってくださった車の方に振り返って、お礼のあいさつをしています。また「おはようございます。」とあいさつするときに、高学年の児童は、相手を見ることを心掛けているようでした。
 今日の晴れ晴れとした天気のように、爽やかなあいさつ運動となりました。参加してくださった皆様、朝早くからありがとうございました。

   


 

5年生 英語「行ってみたい都道府県を尋ね合おう」

 今日の3時間目、5年生は英語の学習でした。行ってみたい都道府県を英語で尋ね合うため、タブレットで都道府県について調べました。なぜ、その都道府県に行ってみたいのか、理由も見つけ、タブレットのシートに写真を貼りました。大阪城、ムツゴロウ、もみじまんじゅう・・・いろいろな名物、建物、生き物など楽しいシートができました。
 次時は、英語で尋ね合う学習をします。みんながどんな場所を紹介してくれるのか、楽しみです。

   

3年生~理科大好き!パート2~

  3年生は、理科の学習で『光のせいしつ』の学習をしています。今日は、鏡を使ってはね返した日光を重ねたときの明るさと温度を調べる実験をしました。最初は20度だった温度計は、鏡1枚ではね返した日光を当てると、52度になりました。3枚では72度、9枚では92度になりました。すると子供達は、「全員の鏡でやってみたいです。」「燃えちゃうかなぁ。」「温度計、こわれないかなぁ。」と色々と考えながら、意欲的に学習することができました。14枚では100度を超えて、みんなびっくりしていました。はね返した日光を重ねるほど、日光が当たったところはより明るく温度が高くなることがわかりました。次は、日光を集めて紙を燃やす実験をするそうです。楽しみですね。

   

令和4年度 部屋小運動会 

 朝は少し寒さを心配しましたが、競技中はまさに運動会日和となり、気持ちよく運動会を実施できました。
 子どもたちは、短い練習時間、コロナ対策をしながらの練習となりましたが、スローガンを決めるときも各種目の練習をするときも、いつも一生懸命に協力して取り組んできました。今日の運動会も互いに声を掛け合って、応援し合って素晴らしい運動会になったと思います。保護者の皆様には、温かい拍手、役員様には準備、片付け、審判等、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

   

   

運動会準備 ~お世話になりました~

 いよいよ運動会が明日に迫ってきました。今日は午後から、4~6年生とPTA総務委員、学年委員の皆様のご協力をいただいて運動会準備を行いました。長机やパイプ椅子の運び出し、遊具の固定作業、各係で使う物、各種表示、環境整備などを行いました。お陰様で立派な会場ができました。PTA役員の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。4~6年生、ご苦労様でした。さあ、いよいよ運動会です。これまでの練習を生かして、みんなですばらしい運動会にしましょうね。