文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
代表委員会
代表委員会を行います
来週18日(木)に代表委員会を行います。今回の代表委員会は、5年生4年生の企画委員が中心となって「6年生を送る会」について話し合います。その広報活動として、企画委員が各クラスや職員室をまわって説明していました。
来週18日(木)に代表委員会を行います。今回の代表委員会は、5年生4年生の企画委員が中心となって「6年生を送る会」について話し合います。その広報活動として、企画委員が各クラスや職員室をまわって説明していました。
梅の花が咲きました
梅の花が咲きました
今朝、校庭の梅の木に2~3輪梅の花が咲きました。寒さ厳しい折ですが、確実に春は近づいています。
「冬来たりなば春遠からじ」ですね。
今朝、校庭の梅の木に2~3輪梅の花が咲きました。寒さ厳しい折ですが、確実に春は近づいています。
「冬来たりなば春遠からじ」ですね。
アルミ缶回収
アルミ缶回収をしました
今年最初のアルミ缶回収を行いました。アルミ缶は、廃品回収の際、大きな財源となります。これからもご協力お願いします。
また、回収日以外でも地域の方々には、随時持ってきていただいています。本当にありがとうございます。
今年最初のアルミ缶回収を行いました。アルミ缶は、廃品回収の際、大きな財源となります。これからもご協力お願いします。
また、回収日以外でも地域の方々には、随時持ってきていただいています。本当にありがとうございます。
委員会
3学期の委員会活動が始まりました
<企画委員会>6年生はチャレンジランキングについての話合い、4・5年生は、6年生を送る会の話合いをしました。


<環境委員会>まどのそうじやかだんのはなにみずをあげました。


<運動委員会>長縄大会の話合いをしたり、みんなが使うボールの空気入れをしたりしました。


<飼育委員会>ウサギの世話やうさぎの紹介をするためによく観察をしました。


<給食委員会>給食週間中に行う集会でのクイズのやり方を話し合いました。

<図書委員会>郷土の偉人カルタを使ったカルタ大会を行うためのやり方の確認や読み方の練習をしました。


<放送委員会>3学期の放送当番を決めて来週から新しいメンバーで頑張ります。
※様子の写真を撮ることができませんでした。申し訳ありませんでした。
<保健委員会>ブラックライトを当てる手洗いチェッカーを使って、きれいな手洗いの仕方を練習をしました。上手な手洗いの方法を呼び掛けるポスターを作りました。


3学期も赤麻小をよりよい学校にするために自主自立的な取り組みをしていきます。
<企画委員会>6年生はチャレンジランキングについての話合い、4・5年生は、6年生を送る会の話合いをしました。
<環境委員会>まどのそうじやかだんのはなにみずをあげました。
<運動委員会>長縄大会の話合いをしたり、みんなが使うボールの空気入れをしたりしました。
<飼育委員会>ウサギの世話やうさぎの紹介をするためによく観察をしました。
<給食委員会>給食週間中に行う集会でのクイズのやり方を話し合いました。
<図書委員会>郷土の偉人カルタを使ったカルタ大会を行うためのやり方の確認や読み方の練習をしました。
<放送委員会>3学期の放送当番を決めて来週から新しいメンバーで頑張ります。
※様子の写真を撮ることができませんでした。申し訳ありませんでした。
<保健委員会>ブラックライトを当てる手洗いチェッカーを使って、きれいな手洗いの仕方を練習をしました。上手な手洗いの方法を呼び掛けるポスターを作りました。
3学期も赤麻小をよりよい学校にするために自主自立的な取り組みをしていきます。
3学期身体計測
3学期の身体計測を行いました。
本日全学年の身体計測を行いました。本日は身長と体重の計測でした。毎学期計測を行い、子供たちの成長状況を把握し、異状がないか確認します。また、子どもたち自身が自分の体に興味関心をもてるようなねらいもあります。
保護者の方には、後日児童を通して「わたしのからだ」という便りでお知らせしますので、よくご覧になってください。

本日全学年の身体計測を行いました。本日は身長と体重の計測でした。毎学期計測を行い、子供たちの成長状況を把握し、異状がないか確認します。また、子どもたち自身が自分の体に興味関心をもてるようなねらいもあります。
保護者の方には、後日児童を通して「わたしのからだ」という便りでお知らせしますので、よくご覧になってください。